2020年07月22日 (01:07) | Tweet コメントを見る(55件) / 書く |
なぜドラム式洗濯機は覇権を取れないのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595303545/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:52:25 ID:vUm
年々販売数減ってない?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:52:58 ID:FNh
高いからやろ
あとデカいからやろ
あと言うほど乾燥機能求めてないやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:53:22 ID:G0Y
高すぎる
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:52:25 ID:vUm
年々販売数減ってない?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:52:58 ID:FNh
高いからやろ
あとデカいからやろ
あと言うほど乾燥機能求めてないやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:53:22 ID:G0Y
高すぎる
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:53:27 ID:vUm
しかも開ける時に腰が痛くなるとかまで言われちゃってる
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:53:31 ID:BOU
場所取るけど楽だわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:53:31 ID:ZMj
高いねん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:53:48 ID:vUm
ドラム式洗濯機も8万くらいなってるんやで・・・
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:55:45 ID:GwJ
買おうと思ってるけどどうなん?最近コインランドリーで乾燥してるけどめんどいんや
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:56:03 ID:vUm
>>8
乾燥求めてるなら全然アリ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:57:06 ID:GwJ [2/3]
>>9
カラッと乾くんか?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:57:29 ID:vUm
>>12
乾いたあとにフワっとしてるで
しっかり乾くよもちろん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:58:55 ID:GwJ
>>14
電気代はどうなんや?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:59:50 ID:vUm [8/8]
>>17
乾燥機やしやっぱり電気代はかかると思うで
調べたら
ドラム型洗濯機にかかる電気代は、乾燥方式によって異なります。 ドラム型洗濯機を洗濯のみで使用した場合(70Wh)の電気代は、1回辺り約1.8円程度です。 ヒーター乾燥のドラム型(1880Wh)を洗濯と乾燥で使用した場合、1回につき電気代は49円くらい、1カ月(30日間)につき1,470円くらいです。
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:07:27 ID:kR0
>>18
月1500円で「洗濯物を干す」という作業が人生から消えるのであればアリやな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:09:23 ID:GwJ
>>18
はえ~さんがつやで、前向きに検討するやで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:56:41 ID:avP
コスパ悪い
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:57:04 ID:vUm
ワイの家は縦置き→ドラム式→縦置きに戻った
まあ引っ越したら洗濯機置く場所にドラム式入らなかったから縦置きにするしかなかったんやが縦置きでええかなって思う
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:57:42 ID:u5D
節水考えないで洗濯に限れば二層式の性能を越えるやつってないんよな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:58:21 ID:vUm
洗浄力は縦置きが有利なんよな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:01:25 ID:JKR
乾燥が微妙
掃除が面倒
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:02:08 ID:y1W
サイクロン式掃除機は紙パック式を駆逐したというのに
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:02:25 ID:qSK
あれ屈むの絶対面倒
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:03:08 ID:Mzp
梅雨時期と冬になると欲しくなる
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:04:51 ID:Kvn
回る様子見るのが好き
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:06:24 ID:9uf
もっと安くコンパクトになれば普及すると思う
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:06:27 ID:oWY
縦置きの乾燥のイケてなさなんなん
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:16:50 ID:4nD
大量に量をぶちこむなら縦置き最強
毎日少量ならドラムでええやろが、そんなやつはいない


電気洗濯機100年の歴史
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:53:27 ID:vUm
しかも開ける時に腰が痛くなるとかまで言われちゃってる
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:53:31 ID:BOU
場所取るけど楽だわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:53:31 ID:ZMj
高いねん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:53:48 ID:vUm
ドラム式洗濯機も8万くらいなってるんやで・・・
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:55:45 ID:GwJ
買おうと思ってるけどどうなん?最近コインランドリーで乾燥してるけどめんどいんや
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:56:03 ID:vUm
>>8
乾燥求めてるなら全然アリ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:57:06 ID:GwJ [2/3]
>>9
カラッと乾くんか?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:57:29 ID:vUm
>>12
乾いたあとにフワっとしてるで
しっかり乾くよもちろん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:58:55 ID:GwJ
>>14
電気代はどうなんや?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:59:50 ID:vUm [8/8]
>>17
乾燥機やしやっぱり電気代はかかると思うで
調べたら
ドラム型洗濯機にかかる電気代は、乾燥方式によって異なります。 ドラム型洗濯機を洗濯のみで使用した場合(70Wh)の電気代は、1回辺り約1.8円程度です。 ヒーター乾燥のドラム型(1880Wh)を洗濯と乾燥で使用した場合、1回につき電気代は49円くらい、1カ月(30日間)につき1,470円くらいです。
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:07:27 ID:kR0
>>18
月1500円で「洗濯物を干す」という作業が人生から消えるのであればアリやな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:09:23 ID:GwJ
>>18
はえ~さんがつやで、前向きに検討するやで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:56:41 ID:avP
コスパ悪い
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:57:04 ID:vUm
ワイの家は縦置き→ドラム式→縦置きに戻った
まあ引っ越したら洗濯機置く場所にドラム式入らなかったから縦置きにするしかなかったんやが縦置きでええかなって思う
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:57:42 ID:u5D
節水考えないで洗濯に限れば二層式の性能を越えるやつってないんよな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)12:58:21 ID:vUm
洗浄力は縦置きが有利なんよな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:01:25 ID:JKR
乾燥が微妙
掃除が面倒
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:02:08 ID:y1W
サイクロン式掃除機は紙パック式を駆逐したというのに
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:02:25 ID:qSK
あれ屈むの絶対面倒
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:03:08 ID:Mzp
梅雨時期と冬になると欲しくなる
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:04:51 ID:Kvn
回る様子見るのが好き
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:06:24 ID:9uf
もっと安くコンパクトになれば普及すると思う
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:06:27 ID:oWY
縦置きの乾燥のイケてなさなんなん
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/21(火)13:16:50 ID:4nD
大量に量をぶちこむなら縦置き最強
毎日少量ならドラムでええやろが、そんなやつはいない
電気洗濯機100年の歴史