ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2020年07月20日 (01:01)
 コメントを見る(33件) / 書く  

最近のコロナの重症者が少ない理由なに

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594622629/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/13(月)15:43:49 ID:HGn

若者中心に広がってると言われてるがそれでも毎日10人ぐらいは高齢者がでている

感染増加と重症増加にタイムラグがあるといわれているが、感染増加してそろそろ2週間ぐらいたつから、重症者が増え始めてもおかしくないころ


なのに増えないのはなんで







2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/13(月)15:45:53 ID:ym4

今までの患者が退院してるからじゃねえの?
減少分+増加分=重症患者数なわけで、増加しかなかった
第一波と比較するのは色々と前提が間違ってる気がする






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/13(月)16:00:05 ID:gvi

効く薬とかわかってきていることと
検査の精度が高くなって早期発見できているからとかなんとか







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/13(月)16:02:33 ID:alD

初期のころと違って知見がたまって、軽症のうちにアビガン使って重症化させないよう押さえてたりするからだろ
アビガンその他の薬は、いまだ認証にいたらず治験の段階だけど、医者の方針と同意書次第で使えるという状況は変わってないだろうし

多分このままいく限り、重症者は前とは同じ速度で増えない

でも経済重視で自粛を呼びかけるかどうかのタイミングが遅れたり、自首しろと言っても今後同じように自粛してくれるか?あたりのリスクで、
前より酷くなることはない、とは言い切れないけどな







5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/13(月)18:48:45 ID:Q3c

そもそもすでに広まってたのが、
検査して見つかった説が正しいのかもしれんな。
死亡率あがらなければ。








6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/14(火)00:46:09 ID:16x

4~5月は無症状だったり軽症だったりの感染疑いは検査させてもらえずスルーだったのに、
今はガンガン検査してるんだから、そりゃ重症者比率は下がるでしょ







7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/14(火)00:50:26 ID:6Rr

陽性年齢低下と院内感染少なめなことかな

とはいえ後遺症のことが話題になってきてる








10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/14(火)01:39:34 ID:n7P

重症化してもしなくても、87%に後遺症が残るってことだからな
胸や身体の痛み、咳、鬱、知能の低下、一生激しい運動ができない

コロナの元になってるSARSでは、回復しても10年以内に全員死んだという噂もある






15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/15(水)01:39:05 ID:NJD

1,毒性が弱まってる
2,集団免疫が進んでる

まあこのどっちかだろうね








18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/15(水)07:56:46 ID:nAj

若年のホストとキャバ嬢が今は多いから
これが高齢者に感染したら一気に重症化する







19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/15(水)14:40:11 ID:NJD

>>18
30代以下の割合が高いってだけで高齢者も十分な人数いる
比率は7:3くらいだから逆に言えば今の人数の3割は年齢高いんだぞ?

ちなみに第一波の頃は4:6くらい







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/15(水)16:19:39 ID:xf0

大事なこと忘れてないか、第一波のときは熱出てら4日間自宅で様子見ろだったろ、その間検査もせず重症化して
どうしようもない人だけ救急搬送だったろ、今はそうなるまえにかなり対応できるようになったんだよ







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/15(水)16:26:11 ID:NJD

コロナは早く検査していれば重症化しにくいという病気ではないだろ






25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/15(水)21:04:03 ID:bAI

他のはニュースでよく見る話だけど
「そうなるまえにかなり対応できるようになった」
って話は見たことがないな







26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/15(水)21:15:15 ID:NJD

>>25
それにしても減り過ぎなんだよな
今日も2人減ったぞ








27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/15(水)21:58:46 ID:93y

高齢者のガードが固いんじゃないかな
新規感染者もほとんど若年層ばかりだし
高齢者が感染してないから重症化しない







28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/16(木)06:21:35 ID:xli

>>27
それはあるな志村けんショックがまだ高齢者にある







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/16(木)06:24:28 ID:2mZ

>>27
初手は老害が撒いてたのになぁ
僕コロナや山梨女で霞んだか







30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/16(木)13:25:16 ID:Sxd

答えはそれだよ高齢者の自粛だよ
そもそも持病とか持ってる奴が重症化したんじゃなかったっけ







32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/16(木)19:36:47 ID:IRe

微妙にだが重症者増えてるかもしれん
重症者数が減少を始めて以降、移動平均線が0を超えて+になるのは初めて

U72TOvo.png






33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/18(土)14:05:27 ID:EkG

>>32
ほとんど誤差だぞ
感染者数の増加とまったく連動しとらんしな








35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/19(日)14:21:03 ID:Gzf

ホスト・キャバ嬢→東京都民→仕事観光に来た地方民
いまここまで
これが家や仕事先まで行くと段々広範囲になって重症が増える






36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/19(日)17:39:40 ID:j0V

要するに4月までのは知識が蓄積されてない事での
肺炎患者に対してコロナを疑えの路線だったから
そもそも肺炎って軽くないよねって話でもあったのかもね







37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/19(日)17:45:03 ID:j0V

んでヤバイのはインフルエンザは感染から症状が出るまでの期間が短く
感染後48時間に飲みなさい的なタミフルみたいな薬でも有効で
新型コロナって感染から平均して5日くらいは潜伏するって事は
症状出た頃には増殖を抑える系の薬は十分に効果発揮しないかもという可能性
アビガンは効いてるっぽいんだけど有意差があるとも言い切れないのはもしかしたらこれが原因で

あと世界のインフルエンザでの年間死亡者数をコロナが超えたらしいけど
症状が出るまでの潜伏期間中も感染力を持つので
毒性が強くても感染力が高い可能性とかも誰かが心配してたっけ









世界を救った日本の薬 画期的新薬はいかにして生まれたのか? (ブルーバックス)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
キャバクラ風俗ホストクラブを避ければとりあえず大丈夫っぽい?
>キャバクラ風俗ホストクラブを避ければ
もうその段階じゃないと思うけど
人混みと飲食の合わせ技を避けるくらいじゃない、できることは
ウイルスが人が死なないように、潜伏できるように進化してるからだよ。重傷者が少なくなってきてる。また重症化したやつは死んでるから強いウイルス個体は死体火葬で死滅して淘汰されてる。
冬場は風邪が流行って、夏場はあまり流行らないけど、冬場と違って夏場の方が基本的な体力が上がるから、罹患したり重症化したりすることが減るんじゃないかって説をこないだ見た。
コロナは日光消毒が有効で、昼でも暗い窓の無い作りの施設ヤバイ。数日生き残る可能性大。パチンコ屋は窓が大きい作りなので日光消毒でクラスターが出ない。
日照時間が長い季節だと、コロナも元々元気なくなる。
感染者数が増え続けてるスウェーデンやアメリカでも死者数は減ってきてるんだよね
強毒の株にかかったのがあらかた死に絶えて重症化しにくくて表に出にてきにくい株にシフトしてるのかも
梅雨の季節ということも関係ありそうな気はする。湿気と気温で肺炎症状が緩和しているのはないかねえ。複合的な要因で重傷者が出てない気がするよ。
梅雨が明けて暑くなると重症化率が増えていくだろうから、ある程度判定できそう。
明らかに感染者数いじって東京埼玉型とか中国に忖度してGOTOとか言ってる政府の発表信じてる方がどうかしてる。役に立たない知事会以下の脳味噌かよ
単純に治療法がある程度確立されたこと。
日本人などのアジア圏に死者が欧米ほど多くないのは、
元々コロナウイルスは東アジアを中心に存在した土着のウイルス。
アフリカのエボラやエイズ、アメリカの梅毒、中東のペストなんかと同じ。
アフリカのエボラやエイズは元々毒性が強く、昔の人類の移動力だと
広範囲に拡散される前に保菌者が死んでしまったので拡散されず、
抗体を持つ人が居ないのでかかると致命的になる。
梅毒やペストなどは交易によって広がったもので土着してる地域に住んでる人にはそれ程恐ろしいわけじゃない。
長い年月その地で暮らしていた人は先祖代々抗体を獲得し続けてるので発病しても比較的軽い。
コロナも同じで日本人は新型コロナそのものの耐性はもっていないが、
コロナウイルス自体には長い年月かけて代々獲得してきた免疫が備わっている。
視聴者がコロナに飽きてきてTVがあんまり報道しなくなったからだけなのでは?
そりゃ日本の経済が危険なことになる方が嬉しい勢力がいるからに決まってる
尚、ちゃんと増えてきてる模様
ぜーんぶまやかしだから
大騒ぎしたけど、全然大したことなかったな。
第二波が来るとかまだ引っ張ろうとしてるけど、もう全く警戒心も恐怖心も消えたし、春ごろの不安いっぱいだった状態を振り返ると馬鹿馬鹿しくて。
強毒性ウイルスがばらまかれる本番は10年後とか言ってるバカもいるよね、それもうれしそうに。ああいうのも全部工作員なんだろうな。
東京都1000万にんが80年寿命とするとまいにち500人は真土るんやで、原因はっきりしないのもあるから、もともと精度悪いから意味ない
夏場はウイルスの力が弱まるだけじゃないの?
それこそ風邪症状の人にインフルエンザの検査したら感染者が普通に居たりするかも
重症者が死なないならそれに越したことはない
なら前は死んでたのがどうやって死なないように出来たのかをどこでもいいから検証して発表してほしくないか?
かかってから重症化するまでに時間差があるんだから
重傷者が増えるのはこれからじゃないの?
2週間後や!2週間後!これを唱えていれば安心にこわがれるんや
コロナで死ぬんじゃないんだよ。直接の原因ではない。
端から言われていたけどサイトカインストームでやられる。自分の免疫にやられる。
サイトカインストームに陥る状態では自分の細胞を盛大に無規律に免疫が攻撃するだけでなく、大食細胞の自爆によって血栓も併発する。

この仕組みが理解されるようになりサイトカインストームが起こらないよう免疫抑制もされるようになった。
これで重症化と死亡を防いでいる。
それからなんの拍子に弱毒化や消失あるいは強毒化するかはわからない。
薬剤耐性を持ってしまうものもある。
ちなみ日本は薬剤耐性を発生させる国としてはワーストらしい。
薬を簡単に出しすぎ&用法を守らないから。
気温上昇で肺に水が溜まらないとか 悪寒になりようがないこの暑さで免疫力が活性化してんじゃかい 寒くなったらしらないけど
普通にウイルスが高温多湿に弱いだけでしょ
取り付く為には患部が十分乾燥し、表皮が荒れて粘膜防御力が低下してないと駄目だし
序でに密なる店舗内では高温多湿とかには無縁になるので、感染しにくいとか言う効果はありません
3月4月すでに重症の兆しがある人だけ検査してたんだから当然っちゃ当然。
答え: 感染者全員を入院させなくなり、医療物資の供給も回復、結果病院側に余力ができたから
また、発症している数が春よりも少ないから

無症状は大半が家で待機()なもんで、つまりは病院としても優先的に中等症を治療できてる状況

免疫力の下がる時期になったら発症者増えて地獄になると思うよ、感染しても抗体が長くは持続しないみたいだから
どれか一つの理由では無く、複合的なものだろう。

つまり、ここのコメントに出てる理由が
それぞれ全て少しずつ影響して、こうなってるわけだ
冬になったらまた重傷者増えるだろ
コロナじゃなくたって、免疫下がっていろんなウイルスに感染してやばくなるんだから
重傷者が多かった時期は今より遥かに多くの感染者が居たってだけのこと
検査数増えただけじゃ?
いまのところは公表しても良いような理由は無さそうね
※60993
これだよな。もっと検査すれば感染者が増えるはずだとか言ってた奴らが同じ口で言ってるのが笑えるというか頭の中が心配になってくる。死亡者と重症者の増加による医療崩壊以外はそれほど重視していないという政府の対応は一貫してると思うし間違いではないと思うけども馬鹿の視点はブレていくんだよね。PCR検査を全員にしろという話の時にはわかっていたはずの理屈が急にわからなくなる人が増えている
いつになったらただの風邪だと気付くん?
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

アフター 伝説 見出し  古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー トリミング 危険な会社 東スポ ビフォー 価格 東京スポーツ タイトル改悪 ドリランド スイットル 元ネタ 社名 ブラック会社 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ