ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2020年07月10日 (07:16)
 コメントを見る(43件) / 書く  

【悲報】ワイ、会議で「漸く」を「しばらく」と読み新卒にまで笑われる

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594265578/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:32:58 ID:LoI

帰りたい






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:33:31 ID:x7w

若者の方が頭いいからね






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:33:42 ID:8PZ

きり…漸く






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:34:07 ID:m7M

し…漸く…






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:34:40 ID:17h

漸次なら読めるんやが






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:34:27 ID:RNh

よく分からんから要約してくれ







18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:40:20 ID:xRd

けど実際のところコレをひらがなじゃなく漢字で書く方がおかしく思える
読める読めないの問題じゃなく






24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:44:45 ID:wMK

>>18
おかしくはない
平仮名にしておく方が親切ではあるけども






20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:41:41 ID:aHc

Twitterとかだと低学歴の政治豚おっさんがこの手の漢字よく使ってるの見るわ







27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:47:49 ID:zKF

イッチ多分所謂もショセンと間違えて読みそうやな







28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:48:59 ID:xRd

>>27
しょいやぞ







31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:50:26 ID:MQn

ワイもようやくこの読めるようになったわ
しばらくやで







32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:51:06 ID:98G

パソコン変換が生んだ悲劇







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:52:20 ID:nKX

今調べて読み方知ったわ……







36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:52:45 ID:BOY

「悉く」
読めるかいこんなん






38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:53:18 ID:zKF

>>36
モンハンで読めるようになったわね







46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:57:08 ID:nKX

ひらがなで書きゃあええやんけと思うことはよくある







51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:58:50 ID:5sY

捗るって絶対書いてた層やろね






49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:57:42 ID:5sY

ワイも緩傾斜のこと関係者やとずっと思ってたしセーフやぞ







61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:05:25 ID:tXE

アニオタがよく使ってる界隈って言葉がいまいち読めなかった
あとふせん?ってやつ読めない?






64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:11:06 ID:YMi

>>61
俯瞰?付箋?







65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:13:19 ID:tXE

>>64
ちゃう
なんか1話のふせん(多分読み方違う)がどーとか…そういう使い方されてるやつ






66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:13:57 ID:wEJ

伏線か







68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:15:55 ID:tXE

>>66
これかな










東大生も読めない? やく式難読漢字ドリル
関連記事

お勧め記事
どうしようもないカテゴリの新着記事
コメント一覧
すまん、漸次とごっちゃになって、「しばらく」って読んでたわ
しばらくで変換すると思ってたら、「暫く」しか出んかった
なんとなく字面的には「すごく」感がある
なんか知らんけど凄そう
たしかに、しばらくと読みたくなるな
なんでだろう、漢字の雰囲気かな
それとも何か元ネタがあったりするのかな
俺も暫くと漸くはいつもごっちゃになるわ
漸くわかったよ。
漸近線から覚えると混同しなさそう
暫く
漸く

なぜ間違えるのかっつうくらい違うのに間違えてしまうな・・・
文字の印象がほぼ同じなんだろうな
笑われるようなことではないかな。
常用漢字じゃないし、漸くと文字に起こす方が一般的でないね。
なんちゃってのエセ社会人用語だよ
件の・・・みたいな武士かよ!ってようなやつ。
ググったら義務教育の世代差なのな。
オレ達には「春はあけぼの」があるだろう
有識者会議と有職者会議も間違えやすい
最近ニュースとかでそんなのまで?っていう単語まで漢字表記じゃなくひらがな表記になっててちょっと悲しくなる時がある
読めるけど、確かに「漸」の漢字ってようやく感が全然ない
「漸」て武士が水辺でやる技のようだ
要約してくれ
いさぎよくだよwwwそんな事もしらねーのwww

   よ う や く !?( ゚Д゚)
答え書いてなくて調べたけど
ようやく
後に続く文章で見分けるしかないかぁ
ふーよかった合ってたわ
高卒のオレが読めるってことは世代差とか地域差とかかね?
ふつーに読めるだろ
学校では習わなかったけど、変換ボタン押した時にこういう難しい漢字が変換候補に表示されるからそれで覚えたぞ俺は
これが読めなかったアホどもは普段からもっと身近にあるものに関心持てよ
あまりにも見えて無さすぎだろ
暫く しばらく
漸く ようやく
悉く ことごとく
潔く いさぎよく
>>60710

いや、笑われるようなことだよ
知ってるか知ってないかじゃない
どんだけ周りのものをちゃんと見てるかの問題だ

「ようやく」という字をパソコンやスマホで入力する機会なんて今まで何度も何度もあったはずだ
その時に変換候補に「漸く」という字は必ず表示されていたはずだ
人並みの注意力があれば、その時に「へぇ、ようやくって漢字だとこう書くんだ」と気付いたはず

つまり、今まで何度も何度も目に入っていたのに意識していない、知ろうともしないその無関心さこそが笑われてるんだよ

無知は恥ではないが、目に入っているのに認識していないのは恥だ
漸くが読めないのは無知
漸くをようやくと書かない人間もまた無知

こちらを此方とか書くのもそう
平易な書き方で誤解なく済むところをわざわざ難しく書くのは無意味だと知るべし(詩とかで雰囲気出すためならまた別)
なろう読むと良い
変換任せに難しい字使ったり、誤字脱字も多いから無駄に国語力が上がる気がする
小学生でも義務教育時代が平成なら知ってるんじゃね?
オタクは知ってて当然かもね。
”かんばしく”ない
”あながち”間違ってない
どうや?
ようやくって読むのか、おっさん初めて知ったよ
「しばらく」とスマホで打つとなぜか漸くも出てくる罠
どっちも斬という字が使われているから混同しがち
ずっと昔 だけど 
該当 を かくとう と読む 会社先輩指導員 がおった 
確かに あほ会社だった  辞めた
先輩くらいならいいんだけど社長がその手の間違い良くやって
外の人の打ち合わせとか恥ずかしかったな。
そのくせ自分は良く本を読む博識だと思ってるのがもう痛々しい。
うちの会社は誰も指摘しないから延々と読み間違えるやさしい世界
ようよう白くなりゆく山側で覚えた
こういう単語?って、文学作品とかかたくるしい手紙とかで使うべきであって、日常の文面では使わないほうがいいんだがな。
現代仮名遣いではこの種の副詞を漢字で書くことを推奨していない
パソコンで文章を書くのが一般化して日本語入力システムが勝手に漢字を出すようになって手書きできない漢字を文章に使う奴が増えただけ
初めて読み方を知ったわ
ひらがなで使うべき漢字ってあるよね
若い頃に難しい漢字覚えたと思って若気の至りで
使うのが癖になってしまう人が結構いるやつ
奨学生
何で突然小学生の話してんだ?って思ったことある

世の中バカがいっぱいいるのにこれで笑ってたら保たなくね
暗記教育の秀才君がさぁ、漢字が読めるとか、知っているとか。それだけが自慢のやつが多いからなぁ。ネットでいうところのサルみたいにマウントを取りたがるんだろうなぁ。お前らのおやじぐらいの世代にも多いぞ。たまにはゴミ親父の相手でもしてやれよ。ごみの世話するために仕事をしている訳ではないんだが。
仕事でようやくなんてつかうか?
仕事で使ったら怒られるわこれ
そこはかとなくキモいし
似てるから仕方ない
まぁ笑ったやつにはなんか仕返ししてやれよm9(^Д^)プギャー
ぜんく
>>6
他が読み方分からなくてスルーされとん?
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

東スポ 古川機工株式会社 東京スポーツ スイットル タイトル改悪 トリミング ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー ビフォー 価格 社名 ドリランド ブラック会社  元ネタ 見出し 伝説 危険な会社 アフター 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ