2020年07月10日 (07:16) | Tweet コメントを見る(43件) / 書く |
【悲報】ワイ、会議で「漸く」を「しばらく」と読み新卒にまで笑われる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594265578/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:32:58 ID:LoI
帰りたい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:33:31 ID:x7w
若者の方が頭いいからね
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:33:42 ID:8PZ
きり…漸く
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:34:07 ID:m7M
し…漸く…
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:32:58 ID:LoI
帰りたい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:33:31 ID:x7w
若者の方が頭いいからね
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:33:42 ID:8PZ
きり…漸く
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:34:07 ID:m7M
し…漸く…
!--新着記事に貼るバナー2-->
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:34:40 ID:17h
漸次なら読めるんやが
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:34:27 ID:RNh
よく分からんから要約してくれ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:40:20 ID:xRd
けど実際のところコレをひらがなじゃなく漢字で書く方がおかしく思える
読める読めないの問題じゃなく
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:44:45 ID:wMK
>>18
おかしくはない
平仮名にしておく方が親切ではあるけども
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:41:41 ID:aHc
Twitterとかだと低学歴の政治豚おっさんがこの手の漢字よく使ってるの見るわ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:47:49 ID:zKF
イッチ多分所謂もショセンと間違えて読みそうやな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:48:59 ID:xRd
>>27
しょいやぞ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:50:26 ID:MQn
ワイもようやくこの読めるようになったわ
しばらくやで
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:51:06 ID:98G
パソコン変換が生んだ悲劇
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:52:20 ID:nKX
今調べて読み方知ったわ……
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:52:45 ID:BOY
「悉く」
読めるかいこんなん
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:53:18 ID:zKF
>>36
モンハンで読めるようになったわね
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:57:08 ID:nKX
ひらがなで書きゃあええやんけと思うことはよくある
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:58:50 ID:5sY
捗るって絶対書いてた層やろね
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:57:42 ID:5sY
ワイも緩傾斜のこと関係者やとずっと思ってたしセーフやぞ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:05:25 ID:tXE
アニオタがよく使ってる界隈って言葉がいまいち読めなかった
あとふせん?ってやつ読めない?
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:11:06 ID:YMi
>>61
俯瞰?付箋?
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:13:19 ID:tXE
>>64
ちゃう
なんか1話のふせん(多分読み方違う)がどーとか…そういう使い方されてるやつ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:13:57 ID:wEJ
伏線か
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:15:55 ID:tXE
>>66
これかな


東大生も読めない? やく式難読漢字ドリル
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:34:40 ID:17h
漸次なら読めるんやが
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:34:27 ID:RNh
よく分からんから要約してくれ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:40:20 ID:xRd
けど実際のところコレをひらがなじゃなく漢字で書く方がおかしく思える
読める読めないの問題じゃなく
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:44:45 ID:wMK
>>18
おかしくはない
平仮名にしておく方が親切ではあるけども
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:41:41 ID:aHc
Twitterとかだと低学歴の政治豚おっさんがこの手の漢字よく使ってるの見るわ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:47:49 ID:zKF
イッチ多分所謂もショセンと間違えて読みそうやな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:48:59 ID:xRd
>>27
しょいやぞ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:50:26 ID:MQn
ワイもようやくこの読めるようになったわ
しばらくやで
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:51:06 ID:98G
パソコン変換が生んだ悲劇
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:52:20 ID:nKX
今調べて読み方知ったわ……
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:52:45 ID:BOY
「悉く」
読めるかいこんなん
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:53:18 ID:zKF
>>36
モンハンで読めるようになったわね
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:57:08 ID:nKX
ひらがなで書きゃあええやんけと思うことはよくある
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:58:50 ID:5sY
捗るって絶対書いてた層やろね
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)12:57:42 ID:5sY
ワイも緩傾斜のこと関係者やとずっと思ってたしセーフやぞ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:05:25 ID:tXE
アニオタがよく使ってる界隈って言葉がいまいち読めなかった
あとふせん?ってやつ読めない?
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:11:06 ID:YMi
>>61
俯瞰?付箋?
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:13:19 ID:tXE
>>64
ちゃう
なんか1話のふせん(多分読み方違う)がどーとか…そういう使い方されてるやつ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:13:57 ID:wEJ
伏線か
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/09(木)13:15:55 ID:tXE
>>66
これかな
東大生も読めない? やく式難読漢字ドリル
- 関連記事