2020年07月09日 (06:25) | Tweet コメントを見る(12件) / 書く |
アメリカの二郎系ラーメン
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594209145/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:52:25 ID:67e
店員が日本語でニンニクイレマスカ?って聞いて海外ジロリアンはニンニクモアモア言うらしい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:52:50 ID:7O6
貼ってクレメンス
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:53:26 ID:67e
>>2
ネイバーですまん
「ニンニクモアモア!」USAの大行列のできる二郎系ラーメン屋が凄い
https://matome.naver.jp/m/odai/2142510139420976701
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:52:25 ID:67e
店員が日本語でニンニクイレマスカ?って聞いて海外ジロリアンはニンニクモアモア言うらしい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:52:50 ID:7O6
貼ってクレメンス
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:53:26 ID:67e
>>2
ネイバーですまん
「ニンニクモアモア!」USAの大行列のできる二郎系ラーメン屋が凄い
https://matome.naver.jp/m/odai/2142510139420976701
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:53:31 ID:UWc
参考画像は?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:54:39 ID:67e
>>4
リンク先で見てクレメンス
ワイはフードファイターの動画でそんな話ちらっとしてたから気になって調べたらガチっぽかったわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:55:05 ID:7O6
流行れ流行れ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:56:01 ID:67e
ハーバード大学の近所にあるってのがほんま草
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:56:34 ID:JOh
アメップの飯なんて全部二郎やろ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:00:29 ID:gWh
ハーバー丼に近いものがあるよな二郎
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:01:10 ID:67e
グーグルのレビュー笑う
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:02:03 ID:U1j
>>14
はらでい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:04:38 ID:67e
>>16

https://i.imgur.com/yubhmF4.png

https://i.imgur.com/jqDp7WQ.png
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:06:40 ID:67e
やっぱりアメリカで受け入れられるんやな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:01:34 ID:Of2
夢を語れってうまいんか?近くないから食ったことない
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:08:52 ID:67e
>>15
わい関西やけどらーめん荘は歴史を刻めしか行ったことない
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:09:05 ID:rrg
世界の頭脳を支えてるのがカネシ油だと思うと胸焼けするな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:10:18 ID:67e
>>20
いつか偉人が二郎ラーメンを食べて勉強してたなんて言うこともありえるかもしれんけど、二郎食べたら普通の人は勉強せず寝るわな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:12:44 ID:rrg
>>22
ハーバード大学の近くにあります。ハーバード大学の学生や近隣の大学生が食べに来るそうです。つまりエリートはデブラーメンを食べて脳を活性化させていくのです。
草
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:10:07 ID:gWh
二郎がアメリカ発祥ならなんか納得できる
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:10:51 ID:67e
>>21
アメリカが日本のラーメン魔改造したって言われてもおかしくないしな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:12:33 ID:DkB
日本人がアメリカのハンバーガーサイズ云々
抜かしてるくせに二郎食ってんのは草
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:13:46 ID:gWh
やたらあたまいい奴って食生活おかしい奴多いイメージ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:17:41 ID:yXx
>>27
ガリガリで一日一食だけ二郎食って生命維持してそう
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:15:54 ID:DkB
ちょっと前にサブスクが流行り始めたとき
二郎ラーメンのサブスクやってた店は衝撃受けた
インタビューに答えてた留学生が
週2、3でくるからサブスク会員になった、毎日来ていると言うてたわ
あの留学生生きてるやろか?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:20:39 ID:ZK4
ニンニクモアモアの掛け声がうるさそう
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:20:55 ID:gWh
>>41
サムズアップしてそう
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:33:37 ID:7bV
野菜たっぷりでヘルシーとか言ってそう
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:34:32 ID:gWh
>>47
絶対言ってる


世界一美味しい「どん二郎」の作り方 誰も思いつかなかった激ウマ! B級フードレシピ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:53:31 ID:UWc
参考画像は?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:54:39 ID:67e
>>4
リンク先で見てクレメンス
ワイはフードファイターの動画でそんな話ちらっとしてたから気になって調べたらガチっぽかったわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:55:05 ID:7O6
流行れ流行れ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:56:01 ID:67e
ハーバード大学の近所にあるってのがほんま草
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)20:56:34 ID:JOh
アメップの飯なんて全部二郎やろ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:00:29 ID:gWh
ハーバー丼に近いものがあるよな二郎
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:01:10 ID:67e
グーグルのレビュー笑う
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:02:03 ID:U1j
>>14
はらでい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:04:38 ID:67e
>>16

https://i.imgur.com/yubhmF4.png

https://i.imgur.com/jqDp7WQ.png
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:06:40 ID:67e
やっぱりアメリカで受け入れられるんやな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:01:34 ID:Of2
夢を語れってうまいんか?近くないから食ったことない
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:08:52 ID:67e
>>15
わい関西やけどらーめん荘は歴史を刻めしか行ったことない
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:09:05 ID:rrg
世界の頭脳を支えてるのがカネシ油だと思うと胸焼けするな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:10:18 ID:67e
>>20
いつか偉人が二郎ラーメンを食べて勉強してたなんて言うこともありえるかもしれんけど、二郎食べたら普通の人は勉強せず寝るわな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:12:44 ID:rrg
>>22
ハーバード大学の近くにあります。ハーバード大学の学生や近隣の大学生が食べに来るそうです。つまりエリートはデブラーメンを食べて脳を活性化させていくのです。
草
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:10:07 ID:gWh
二郎がアメリカ発祥ならなんか納得できる
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:10:51 ID:67e
>>21
アメリカが日本のラーメン魔改造したって言われてもおかしくないしな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:12:33 ID:DkB
日本人がアメリカのハンバーガーサイズ云々
抜かしてるくせに二郎食ってんのは草
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:13:46 ID:gWh
やたらあたまいい奴って食生活おかしい奴多いイメージ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:17:41 ID:yXx
>>27
ガリガリで一日一食だけ二郎食って生命維持してそう
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:15:54 ID:DkB
ちょっと前にサブスクが流行り始めたとき
二郎ラーメンのサブスクやってた店は衝撃受けた
インタビューに答えてた留学生が
週2、3でくるからサブスク会員になった、毎日来ていると言うてたわ
あの留学生生きてるやろか?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:20:39 ID:ZK4
ニンニクモアモアの掛け声がうるさそう
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:20:55 ID:gWh
>>41
サムズアップしてそう
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:33:37 ID:7bV
野菜たっぷりでヘルシーとか言ってそう
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/08(水)21:34:32 ID:gWh
>>47
絶対言ってる
世界一美味しい「どん二郎」の作り方 誰も思いつかなかった激ウマ! B級フードレシピ