ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2020年07月07日 (07:50)
 コメントを見る(29件) / 書く  

わりと真面目に、「現実をみろ」って言った時の現実ってなにをさすんや?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593892421/
1 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/05(日)04:53:41 ID:NzE

よく漫画とかゲームに現実じゃこうはいかないっていうやん
逆にでも運がいい現実もあるやん?

現実ってなにをさすん






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)05:35:25 ID:bav

運なんて不確かなもんに頼るな






3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/05(日)05:37:59 ID:NzE

>>2
いうてだいたいのことは運で決まるやん「






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)05:41:07 ID:bav

>>3
その運がいつまで続くかわかんねーじゃん?
運が尽きたら黙って死ぬわwって潔いなら別にいーけどな







6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)05:59:29 ID:NzE

>>4
なるほど、なんとなくつかめてきた気がするよ
つまり、作中の人物が読者の想像するベストを尽くさないことに現実感を失うってことかね







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)06:01:48 ID:bav

>>6
例えば宝くじに当たった運がいい人が数年後数十年後には借金まみれってよくある話らしいで?







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)06:19:20 ID:NzE

>>8
そもそもが例外的で数字も何もない話だしなあ






13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)06:29:31 ID:bav

>>11
数字はあまり関係ない
要はたまたま運が良かったから当たったけど
金は使えば無くなるって現実から目をそらし続けて計画性も無く使い続けた結果
金が無くなくなるどろか気が付けば借金まで背負ってたって話








7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)06:00:37 ID:NzE

つまり現実を見ろ

はええっと、理性で考えられる範囲のできる限りのことをしろ
っていう意味といいかえることもできるか









9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)06:14:37 ID:VKi

>>1
だいたいは
言われた人が直視することを避けてることじゃないかな







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)06:19:20 ID:NzE

>>9
直視するのを避けている問題を羅列したらきりがない
端的に言えば
たけし、ちゃんとしなさい
かな







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)06:15:31 ID:D7K

目に見えないものも含め観ろと。







14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)06:39:56 ID:DZL

生きていくには常にお金が必要ということ
安定してお金を得るには働くしかないってこと
自分で稼ぐ場合も誰かからお金をもらう以上責任が伴うということ
生きてる限り今後何十年も働くのだということ
仕事や稼ぎの手段を探すのも得るのも大変だということ
安定して長期間続けられる仕事を得ることは重要だということ
何の仕事してるかで世間から評価されるということ
社会から恩恵受けてる以上世間からの評価は生きやすさに直結しているということ
お前の経歴じゃろくな仕事に就けないってこと







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)07:02:48 ID:NzE

>>14
こういう概念ばっかで説明した気になる現象が社会には多すぎる






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)07:07:36 ID:DZL

>>16
概念?
事実だけど
そして現実だけど






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)07:31:22 ID:NzE

>>17
文章の単語の一つ一つが定義されてない言葉の羅列だから
なにかを説明してるようでなにも説明してない

現実を現実らしく現実にするには現実を現実にするしかない
っていうのとたいしてかわらん








21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)15:35:31 ID:DZL

>>19
苦し紛れすぎるだろ
だったら定義がわからない言葉挙げてみろよ全部定義ハッキリさせてやるから
現実受け止めたくないのはわかるがしょうもないイチャモンで否定したって現実は何一つ変わらんぞ







28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)23:32:16 ID:Dji

おれはその定義がはっきりしてないのは自覚したうえで
大多数が脳死で現実といった場合、何を指すことが一般的か知るためにこういうスレをたてている







20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/05(日)11:11:25 ID:0cr

つべこべ言わずに働け







23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)15:43:48 ID:hS8

現実が何かを解らぬアホウに何を説いても時間の無駄だなw







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)16:02:18 ID:f63

もうちょっと打算っていうか計算しろって意味じゃない?

勝手にリスクを背負ってるけどリターンとかフォールバックとか考えてますのん?って話でしょ。







25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)16:07:04 ID:Ogy

加藤くんがドリアンくんをボコッた時







26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)16:10:55 ID:LTY

理屈だけの奴に対する戒め







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/06(月)00:25:43 ID:6MJ

>>1
絶対不可能とはいえないけど可能かもしれないと思うことは止めろ、ていうこと
偏差値30の奴が東大目指すみたいな







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/07/05(日)06:47:13 ID:hQz

音楽で食ってくとか海賊になるとかそういうときに女に言われるやつ









〈現実〉とは何か (筑摩選書)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
鏡を見ろ。
それで全てが醒める。
アドバイスとしてはあまりに抽象的だな
飯を食わんと生きていけん
飯を食うには農家以外では金が要る

これ以外の現実は意外と脆い

ああ、「3密はコロナ罹りやすい」も最近の「現実」か
「現実を見ろ」ってのは、今のお前を全否定するってことだよ
お前がしがみ付いてることの、1から9までが間違ってるってこと
対偶を取れば「自分に都合の良い事ばかり考えるな」辺りになるんじゃない?
自分の顔
一年後、三年後、十年後
最悪の事態を想定してもなお平穏に生きてられる人生を設計しておけってこと
現実を見ろってのは自分に都合の悪い事柄も受け入れろって事だよ。
混乱している、夢が無謀、ポエム状態、人生が無計画、自分の容姿を理解していない、薬物やってる等々
それぞれに対する現実が違う
そりゃ言った奴の「納得」かな。
だから誰が言うかで説得力も有れば理不尽にもなる。
偉そうに説教しつつも、した側の社会的信用度が問われる諸刃の刃でもあるわけだ。
特にとりあえず使えば勝てるワードとして振りかざすのが最悪だね。
説得と勝利宣言は無関係、勝つ事が目的になればレスバに成り下がるし。
なにしろ勝ち負けなんてその個人間の問題であって、現実って大局の前では塵芥に等しいから。
アメリカの暴動による独立宣言からの撤回も、勝利で現実が追従すると思い違いした典型だし。
だから現実を語るなら、ある程度の普遍性を担保しなくちゃね。
そして普遍性の担保には「個人の経験」だけじゃ足りない事を自覚(指摘された時だけ当たり前と返すのではなく常日頃から)する事が不可欠。
現実の反対は夢。
現実を見ろといった側が、相手に対して夢物語を見続けてると判断したからそれを止めろといってるわけや。
つまり、現実とは見ろと言った人間の価値観が生んだ都合のいい代物っちゅうこっちゃ。こんなん定義すんの無理やな。
自分の能力や格で実現できる範囲を弁えろの略
高望みして身を滅ぼすより、自分をモブだと自覚したほうが楽
100年後には自分も周りの人も死ぬし
数億年後には海が干上がって人類もみんな死ぬということ
貯金通帳じゃね
朝一に山谷の日雇い労働者見て
そのあと、近場のハローワーク見に行って
夕方から夜にかけて新橋あたりで生気を失ったサラリーマンを見ろ
※60669
侘び寂びの効いた現実見んなよw
30超えで夢追ってるオッサンだろ
よっぽど努力する異常者じゃない限り普通の人生しか歩めんよ
つーか言葉通りの意味じゃん
「漫画みたいなことは現実まず起こらない」みたいに意訳する必要ないわ

自分の置かれた状況、その行動によって失うもの、成功には何が必要で、見込みがどれくらいあるか、失敗したらどうするのか
そういうのをしっかり考えて客観的に評価しろってこと
元スレのイッチはわかりたくない人じゃん
わかりたくない人は他人に教わっても現実なんてわかるわけないよ
本当はとっくにわかってるんだから
等身大の自分を見ろってことだ
バカみたいなスレ立ててる暇があっていいですな。くだらんこと言ってないで働け。
現実とは手取りである
人間関係の流れであれば、『おまえのこと嫌い』って言ってるだけ。
客観的に自分の置かれてる状態を見ろってことじゃね?
自分の今の立ち位置。もしくは仕事の現状。
「お前がやろうとしてる事は普通に考えてまず失敗するし、その後の人生がメッチャ大変になるから、落ち着いてよくよく考え直せ」ってことだろ
統計的に、その人と似た状況の300人以上に訪れた結果の中で、一番確率が高いものが、一般的に得られるであろうと考えられる現実。
狭い世界で生きて、自分に都合の良い物しか見てないで、世間を見て普通を知れって事だと思ってる

才能がないのにフリーターで夢を追いかけてる40代とか、自分の学歴年収容姿を棚に上げて好条件の相手を探して40過ぎまで婚活してる人とか
実現可能かどうか
野球未経験の30のオッサンが来年までにプロ野球選手になるって言ったら「現実を見ろ」って言うだろ?
実現不可能だから
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ドリランド 危険な会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 古川機工株式会社 元ネタ トリミング ビフォー 見出し 伝説 スイットル  ブラック会社 社名 東京スポーツ 東スポ 価格 アフター タイトル改悪 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ