2020年05月28日 (08:05) | Tweet コメントを見る(29件) / 書く |
どんな理由があろうとも人を怒鳴れる奴ってヤバくない?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590575414/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:30:14 ID:Alo
引くわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:31:10 ID:3H4
怒鳴られたら怒鳴り返せ!
これ鉄則
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:32:00 ID:Alo
>>2
同じ穴のムジナ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:32:46 ID:MEl
まあどっちの気持ちもわかる
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:30:14 ID:Alo
引くわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:31:10 ID:3H4
怒鳴られたら怒鳴り返せ!
これ鉄則
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:32:00 ID:Alo
>>2
同じ穴のムジナ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:32:46 ID:MEl
まあどっちの気持ちもわかる
!--新着記事に貼るバナー2-->
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:35:16 ID:Alo
>>5
ワイも怒鳴りつけたくなる気持ちはわかるで?
でも実行には移したらあかんと理解してる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:33:18 ID:Alo
部下が無能だからとか店員がミスしたとかで怒鳴る奴ってバカだよな?
解決せんのにイライラぶつけてどうすんの?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:33:50 ID:dMN
バカだからそれがわからんのや
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:34:13 ID:551
闘魂注入でひっぱたくやつもおるで
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:34:39 ID:Alo
結局怒鳴りつけたところで何になるの?
無駄どころか自分の評価下がるだけやん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:37:42 ID:Alo
他人に怒りぶつける奴ってやばいわ
刺されるかもしれんとか考えられんのか?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:37:55 ID:MEl
救急隊員がチンタラ担架運んでたら怒鳴っていいと思う
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:38:40 ID:wEm
外国人社員、少し前だと中国人やブラジル人で最近だとベトナム人
絶対に人前で怒鳴るような叱り方はするなってキツ~く上から忠告されたわ
その叱り方されて飲み込めるのは日本人ぐらいだとさ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:34:20 ID:M6e
そんなもん理由によるだろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:37:02 ID:Alo
>>10
どんな理由ならオッケーなの?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:39:49 ID:M6e
>>18
人命や健康に関わる作業を手抜きでやってる奴にトロトロ優しく甘やかして言うなんてアホやろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:42:26 ID:Alo
>>24
そんな特殊な状況そうない
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:46:38 ID:M6e
>>33
いくらでもあるやろ社会を知らなすぎるわ
仮にそうはなかったとしても、そういう状況で怒鳴るのは妥当話
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/27(水)19:40:14 ID:Dbc
上司とかはナメられたら駄目って気持ちもわからんでもないけど、怒鳴ってもなんにもならんわな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:41:22 ID:M6e
怒鳴る怒鳴らん程度で評価が下がるやつなど普段から大した上役じゃない
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:41:48 ID:dpb
見せしめだの士気上げるためだの言ってる奴おったわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:42:20 ID:ic0
威嚇として効果的
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:44:41 ID:Alo
>>31
まさに>>32がおって草
辞めた方がええよな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:42:28 ID:MEl
でも怒鳴る奴を匿名でここまで馬鹿にするのも違うと思う
余裕がないというか
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:45:08 ID:Alo
>>34
逆もまた然りということか
負けました
40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/27(水)19:45:58 ID:MEl
>>38
お互い気をつけましょう
まあ怒鳴るのはおかしいというのは同意する
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:47:19 ID:XIO
ワイよく職場で怒鳴られるけどまだマシだと思ってるで
ワイの先輩なんか無言で上司に半殺しにされたことあるって言ってたし
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/28(木)07:13:36 ID:9Vt
笑顔で穏やかに他人を切り捨てられるタイプの方が明らかにヤバい
怒鳴る奴ってだいたいそこで一旦完結するから怒鳴られるような真似を繰り返さ無い限りその場で終わるだけ与し易い


怒ることで優位に立ちたがる人 (青春新書インテリジェンス)
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:35:16 ID:Alo
>>5
ワイも怒鳴りつけたくなる気持ちはわかるで?
でも実行には移したらあかんと理解してる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:33:18 ID:Alo
部下が無能だからとか店員がミスしたとかで怒鳴る奴ってバカだよな?
解決せんのにイライラぶつけてどうすんの?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:33:50 ID:dMN
バカだからそれがわからんのや
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:34:13 ID:551
闘魂注入でひっぱたくやつもおるで
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:34:39 ID:Alo
結局怒鳴りつけたところで何になるの?
無駄どころか自分の評価下がるだけやん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:37:42 ID:Alo
他人に怒りぶつける奴ってやばいわ
刺されるかもしれんとか考えられんのか?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:37:55 ID:MEl
救急隊員がチンタラ担架運んでたら怒鳴っていいと思う
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:38:40 ID:wEm
外国人社員、少し前だと中国人やブラジル人で最近だとベトナム人
絶対に人前で怒鳴るような叱り方はするなってキツ~く上から忠告されたわ
その叱り方されて飲み込めるのは日本人ぐらいだとさ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:34:20 ID:M6e
そんなもん理由によるだろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:37:02 ID:Alo
>>10
どんな理由ならオッケーなの?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:39:49 ID:M6e
>>18
人命や健康に関わる作業を手抜きでやってる奴にトロトロ優しく甘やかして言うなんてアホやろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:42:26 ID:Alo
>>24
そんな特殊な状況そうない
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:46:38 ID:M6e
>>33
いくらでもあるやろ社会を知らなすぎるわ
仮にそうはなかったとしても、そういう状況で怒鳴るのは妥当話
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/27(水)19:40:14 ID:Dbc
上司とかはナメられたら駄目って気持ちもわからんでもないけど、怒鳴ってもなんにもならんわな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:41:22 ID:M6e
怒鳴る怒鳴らん程度で評価が下がるやつなど普段から大した上役じゃない
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:41:48 ID:dpb
見せしめだの士気上げるためだの言ってる奴おったわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:42:20 ID:ic0
威嚇として効果的
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:44:41 ID:Alo
>>31
まさに>>32がおって草
辞めた方がええよな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:42:28 ID:MEl
でも怒鳴る奴を匿名でここまで馬鹿にするのも違うと思う
余裕がないというか
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:45:08 ID:Alo
>>34
逆もまた然りということか
負けました
40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/27(水)19:45:58 ID:MEl
>>38
お互い気をつけましょう
まあ怒鳴るのはおかしいというのは同意する
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/27(水)19:47:19 ID:XIO
ワイよく職場で怒鳴られるけどまだマシだと思ってるで
ワイの先輩なんか無言で上司に半殺しにされたことあるって言ってたし
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/28(木)07:13:36 ID:9Vt
笑顔で穏やかに他人を切り捨てられるタイプの方が明らかにヤバい
怒鳴る奴ってだいたいそこで一旦完結するから怒鳴られるような真似を繰り返さ無い限りその場で終わるだけ与し易い
怒ることで優位に立ちたがる人 (青春新書インテリジェンス)
- 関連記事
-
- 挨拶ってなんのためにするんや
- かっこいいリュックやな
- 国語「作者の気持ち考えなさい」作者「締め切りギリギリで死にそう」
- どんな理由があろうとも人を怒鳴れる奴ってヤバくない?
- 潔癖症さん、これが許せない
- 福岡(飲食のコスパ良い、女が多い、海・山・街が近い)←こいつが覇権取れない理由
- ゲームの取り返しの付かない要素 ←これ