2020年02月13日 (01:56) | Tweet コメントを見る(36件) / 書く |
車の「これいらんやろ」って機能
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580306253/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:57:33 ID:hZD
エンジンを切ってもライトがつきっぱなし
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:57:52 ID:TCm
ワイのは消える
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:59:49 ID:X7I
>>1
わかる
これはガチでいらん
てか普通にエンジンきったら消えてくれる車種あるんやし全車に標準装備しとけや
でも警告音あるからええわイッチの負け
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:00:21 ID:l32
>>1
マジレスすると、山道とかでエンジン壊れて止まったりしたときに居場所を教えるためやで
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:57:33 ID:hZD
エンジンを切ってもライトがつきっぱなし
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:57:52 ID:TCm
ワイのは消える
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:59:49 ID:X7I
>>1
わかる
これはガチでいらん
てか普通にエンジンきったら消えてくれる車種あるんやし全車に標準装備しとけや
でも警告音あるからええわイッチの負け
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:00:21 ID:l32
>>1
マジレスすると、山道とかでエンジン壊れて止まったりしたときに居場所を教えるためやで
!--新着記事に貼るバナー2-->
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:00:41 ID:X7I
>>10
はえぇやっぱ必要やわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:00:46 ID:LW4
非常時がどうのこうのとか言う小賢しい理由ありそうと思ったらあった
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:04:05 ID:l32
>>12
峠とかで電気消してみたら分かる
ヤバいくらい闇や
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/29(水)23:05:18 ID:yXE
>>22
わかる
山道とか走ってると道以外の部分闇やね
自分のライト以外闇
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:57:52 ID:w3M
アイドリングストップほんと嫌い
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:58:04 ID:hZD
キーを「ON」まで持っていっただけでエアコンがつく
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:58:11 ID:yUF
ABS
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:58:49 ID:hZD
A/Cオフにして時の冷房
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:01:14 ID:B5c
自動ライトにするとセンサーで勝手に判断して
ハイビームにしたりしなかったりするの止めて欲しい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:01:44 ID:uDF
>>14
わかる
たまに対向車いてもハイビームのままになってることあって腹立つ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:03:09 ID:1Di
>>16
しかも車屋の馬鹿営業マンがその糞機能を使えとやたらすすめてくる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:02:03 ID:X7I
フォグランプは使ったことない
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:03:33 ID:1Di
>>17
都市部は霧も少ないしな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:03:37 ID:OVX
助手席のサンバイザーのミラー
運転席にもくれ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:06:30 ID:QUe
自動ワイパーも糞だわ
全然雨の量と仕事量合ってないんじゃ無能
一回一回オンオフしてやったわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:04:29 ID:JsM
シガーソケット
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:06:10 ID:6tJ
>>23
煙草吸わなくても電源としてつけてる人おるやん
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:06:47 ID:1Di
今の車ってシガーソケットはオプションやないの?
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:40:47 ID:hZD
>>27
今の車で一括りにはできんやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/29(水)23:07:22 ID:yXE
今はオプションになってるけど灰皿は絶対に要らんかった
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:37:45 ID:meB
というか最新の車wifiもついてて草生えた
欲しい
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:38:44 ID:uX3
オーバードライブ?だっけかあれどのタイミングで使えばええんや?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:39:47 ID:JQR
>>36
60キロ以上?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:41:11 ID:RJR
クルーズコントロールはほとんど使わんかったな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:41:20 ID:vmg
たまに後ろだけ完全に開かないパワーウィンドウあるのなんなん
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:47:43 ID:HdA
サイドの接近警告機能
くそ狭田舎道普通に走るだけで反応すんなびびるんじゃボケ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:48:35 ID:hZD
>>52
ライン超える時の警告音とかな
分かっとるっちゅーのん
そういうのが必要じゃない年齢やし不要やわ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:53:34 ID:hZD
あとワイパーの最速って要るか?
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:54:18 ID:RJR
>>56
局地豪雨クラスなら要る
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/30(木)00:26:54 ID:5OE
スイッチで切っても降りて乗ったらまたスイッチ押して切らないといけない機能全部
一回消したら付けるまで消えとけ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/30(木)00:32:31 ID:usl
>>64
たとえば?
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/30(木)00:33:31 ID:5OE
>>65
アイドリングストップとか車線はみ出し渓谷とか
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/30(木)00:34:29 ID:3u0
H社の「オイル交換時期です」の表示
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/30(木)00:38:23 ID:usl
>>67
累積距離で自動的に表示されるやつまじでいらんわ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:53:23 ID:m4U
昔あった速度警告音
キンコンうるさかった
なんであんなもんつけたんや


CARトップ (カートップ) 2020年 2月号 [雑誌]
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:00:41 ID:X7I
>>10
はえぇやっぱ必要やわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:00:46 ID:LW4
非常時がどうのこうのとか言う小賢しい理由ありそうと思ったらあった
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:04:05 ID:l32
>>12
峠とかで電気消してみたら分かる
ヤバいくらい闇や
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/29(水)23:05:18 ID:yXE
>>22
わかる
山道とか走ってると道以外の部分闇やね
自分のライト以外闇
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:57:52 ID:w3M
アイドリングストップほんと嫌い
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:58:04 ID:hZD
キーを「ON」まで持っていっただけでエアコンがつく
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:58:11 ID:yUF
ABS
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)22:58:49 ID:hZD
A/Cオフにして時の冷房
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:01:14 ID:B5c
自動ライトにするとセンサーで勝手に判断して
ハイビームにしたりしなかったりするの止めて欲しい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:01:44 ID:uDF
>>14
わかる
たまに対向車いてもハイビームのままになってることあって腹立つ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:03:09 ID:1Di
>>16
しかも車屋の馬鹿営業マンがその糞機能を使えとやたらすすめてくる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:02:03 ID:X7I
フォグランプは使ったことない
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:03:33 ID:1Di
>>17
都市部は霧も少ないしな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:03:37 ID:OVX
助手席のサンバイザーのミラー
運転席にもくれ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:06:30 ID:QUe
自動ワイパーも糞だわ
全然雨の量と仕事量合ってないんじゃ無能
一回一回オンオフしてやったわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:04:29 ID:JsM
シガーソケット
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:06:10 ID:6tJ
>>23
煙草吸わなくても電源としてつけてる人おるやん
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:06:47 ID:1Di
今の車ってシガーソケットはオプションやないの?
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:40:47 ID:hZD
>>27
今の車で一括りにはできんやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/01/29(水)23:07:22 ID:yXE
今はオプションになってるけど灰皿は絶対に要らんかった
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:37:45 ID:meB
というか最新の車wifiもついてて草生えた
欲しい
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:38:44 ID:uX3
オーバードライブ?だっけかあれどのタイミングで使えばええんや?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:39:47 ID:JQR
>>36
60キロ以上?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:41:11 ID:RJR
クルーズコントロールはほとんど使わんかったな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:41:20 ID:vmg
たまに後ろだけ完全に開かないパワーウィンドウあるのなんなん
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:47:43 ID:HdA
サイドの接近警告機能
くそ狭田舎道普通に走るだけで反応すんなびびるんじゃボケ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:48:35 ID:hZD
>>52
ライン超える時の警告音とかな
分かっとるっちゅーのん
そういうのが必要じゃない年齢やし不要やわ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:53:34 ID:hZD
あとワイパーの最速って要るか?
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:54:18 ID:RJR
>>56
局地豪雨クラスなら要る
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/30(木)00:26:54 ID:5OE
スイッチで切っても降りて乗ったらまたスイッチ押して切らないといけない機能全部
一回消したら付けるまで消えとけ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/30(木)00:32:31 ID:usl
>>64
たとえば?
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/30(木)00:33:31 ID:5OE
>>65
アイドリングストップとか車線はみ出し渓谷とか
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/30(木)00:34:29 ID:3u0
H社の「オイル交換時期です」の表示
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/30(木)00:38:23 ID:usl
>>67
累積距離で自動的に表示されるやつまじでいらんわ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/29(水)23:53:23 ID:m4U
昔あった速度警告音
キンコンうるさかった
なんであんなもんつけたんや
CARトップ (カートップ) 2020年 2月号 [雑誌]