2020年02月04日 (01:43) | Tweet コメントを見る(17件) / 書く |
「あ!このキャラの声○○と同じだ!」←わかる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580743190/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:19:50 ID:KOL
「この声は誰だ?調べるか・・・ああ、○○役の人ね」←わからない
わざわざ別のキャラのイメージと被せて楽しいんか?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:20:35 ID:KOL
俳優にも言える
映画とかでそのキャラクターとして見ずに「俳優が~俳優が~」とか言ってんの勿体なくないか
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:22:26 ID:g4F
「この声は誰だ?(どこかで聞いたことあるぞ)調べるか・・・ああ、○○役の人ね(〇〇で聴いた声だったか)」
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:22:43 ID:KOL
>>3
それならまあええわ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:19:50 ID:KOL
「この声は誰だ?調べるか・・・ああ、○○役の人ね」←わからない
わざわざ別のキャラのイメージと被せて楽しいんか?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:20:35 ID:KOL
俳優にも言える
映画とかでそのキャラクターとして見ずに「俳優が~俳優が~」とか言ってんの勿体なくないか
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:22:26 ID:g4F
「この声は誰だ?(どこかで聞いたことあるぞ)調べるか・・・ああ、○○役の人ね(〇〇で聴いた声だったか)」
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:22:43 ID:KOL
>>3
それならまあええわ
!--新着記事に貼るバナー2-->
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:24:41 ID:fOo
>>3
ワイもこれ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:23:08 ID:sFU
クリリンのことかー!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:23:58 ID:KOL
悠木碧の声覚えちまって「悠木碧のキャラクター」ってフィルターかかるようになっちまってつれえわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:24:22 ID:1Vr
風音と一色ヒカルの区別が未だにできない
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/02/04(火)00:25:39 ID:PbL
「この人ナレーターもアニメのキャラの声もやってるんよな…どんな人なんやろ?」
→結局特に調べない
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:26:20 ID:KOL
「演技うめ~」「こんな役もできるんだ」とか考えちゃうと物語への没入感が減っちまうンゴ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:25:42 ID:Ndk
むしろ知りたくないのに絶対わかってしまう一部の声優のせいで別のキャラの顔がちらついてしまう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:25:51 ID:TE5
山寺宏一も七色の声とか言われてるけど全部山ちゃんやんって思ってまう
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:26:43 ID:KOL
>>12
わかる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:26:21 ID:gvY
今の若本に慣れすぎると美味しんぼの岡星とか
トップを狙えのコーチとかが若本じゃないように思えてくる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:26:43 ID:BjY
声優に対するイメージを確立させたいんやぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:28:06 ID:KOL
ワイの中で上田教授は上田教授だったんよ
でもトリック以外にテルマエロマエとか色々見るうちにルシウスも上田教授も阿部寛になっちまった
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:29:48 ID:KOL
人物を覚えちまうと物語が作り物だって事を強く意識してしまう
そりゃそうなんやけど没入感が減る
声優が~俳優が~っつってフィクションを見る人の感覚がわからん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:30:16 ID:gvY
>>19
藤原竜也はしゃーないと思うよ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:30:57 ID:KOL
>>20
まぁ藤原竜也は藤原竜也を期待して見る人が大半やしな・・・
声優ファン俳優ファンもそんな感じなのかね
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:32:06 ID:gvY
>>21
クセが強いとキャラより中の人ありきやろうね
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:32:06 ID:b5C
市道真央とかマジでわからん
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:32:20 ID:WsI
ワイはゆとり世代やからそんな余計な心配せんでも楽しめるわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:32:50 ID:Ndk
股屋のCMのキャラがいつもマスオさんに見えてたわ
もう声優変わったけど
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:33:33 ID:WsI
ジャムおじさんみてマスオさんかーで萎えたりせんわ
頭空っぽにせえや
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:34:19 ID:KOL
>>26
草
同じだったんか
サザエさんとアンパンマンに感情移入して見ないからそう言えるだけや
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:35:05 ID:WsI
>>28
アンパンマンに感情移入できないのはエアプ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:34:03 ID:qxp
おじゃる丸視聴ワイ「あ!この黄色いヤツタケシの声だ!」
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:35:11 ID:c7o
アナゴさんとセル
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:36:01 ID:7Kj
あ、このキャラの声山寺宏一や!
あ、このキャラも山寺宏一や!
あ、このキャラも山寺宏一や!
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:37:06 ID:gvY
>>32
アンパンマンのチーズ
ディズニーのドナルドとスティッチ
ほんと凄いよな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:37:53 ID:7Kj
>>33
カバオくんもやってるし天才だわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:38:28 ID:wKj
ワイ「あっ!この声ブロリーや!!!」


「映画かいけつゾロリZZ(ダブルゼット)のひみつ」主題歌 夢は心のつばさ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:24:41 ID:fOo
>>3
ワイもこれ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:23:08 ID:sFU
クリリンのことかー!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:23:58 ID:KOL
悠木碧の声覚えちまって「悠木碧のキャラクター」ってフィルターかかるようになっちまってつれえわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:24:22 ID:1Vr
風音と一色ヒカルの区別が未だにできない
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/02/04(火)00:25:39 ID:PbL
「この人ナレーターもアニメのキャラの声もやってるんよな…どんな人なんやろ?」
→結局特に調べない
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:26:20 ID:KOL
「演技うめ~」「こんな役もできるんだ」とか考えちゃうと物語への没入感が減っちまうンゴ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:25:42 ID:Ndk
むしろ知りたくないのに絶対わかってしまう一部の声優のせいで別のキャラの顔がちらついてしまう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:25:51 ID:TE5
山寺宏一も七色の声とか言われてるけど全部山ちゃんやんって思ってまう
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:26:43 ID:KOL
>>12
わかる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:26:21 ID:gvY
今の若本に慣れすぎると美味しんぼの岡星とか
トップを狙えのコーチとかが若本じゃないように思えてくる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:26:43 ID:BjY
声優に対するイメージを確立させたいんやぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:28:06 ID:KOL
ワイの中で上田教授は上田教授だったんよ
でもトリック以外にテルマエロマエとか色々見るうちにルシウスも上田教授も阿部寛になっちまった
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:29:48 ID:KOL
人物を覚えちまうと物語が作り物だって事を強く意識してしまう
そりゃそうなんやけど没入感が減る
声優が~俳優が~っつってフィクションを見る人の感覚がわからん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:30:16 ID:gvY
>>19
藤原竜也はしゃーないと思うよ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:30:57 ID:KOL
>>20
まぁ藤原竜也は藤原竜也を期待して見る人が大半やしな・・・
声優ファン俳優ファンもそんな感じなのかね
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:32:06 ID:gvY
>>21
クセが強いとキャラより中の人ありきやろうね
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:32:06 ID:b5C
市道真央とかマジでわからん
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:32:20 ID:WsI
ワイはゆとり世代やからそんな余計な心配せんでも楽しめるわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:32:50 ID:Ndk
股屋のCMのキャラがいつもマスオさんに見えてたわ
もう声優変わったけど
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:33:33 ID:WsI
ジャムおじさんみてマスオさんかーで萎えたりせんわ
頭空っぽにせえや
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:34:19 ID:KOL
>>26
草
同じだったんか
サザエさんとアンパンマンに感情移入して見ないからそう言えるだけや
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:35:05 ID:WsI
>>28
アンパンマンに感情移入できないのはエアプ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:34:03 ID:qxp
おじゃる丸視聴ワイ「あ!この黄色いヤツタケシの声だ!」
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:35:11 ID:c7o
アナゴさんとセル
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:36:01 ID:7Kj
あ、このキャラの声山寺宏一や!
あ、このキャラも山寺宏一や!
あ、このキャラも山寺宏一や!
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:37:06 ID:gvY
>>32
アンパンマンのチーズ
ディズニーのドナルドとスティッチ
ほんと凄いよな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:37:53 ID:7Kj
>>33
カバオくんもやってるし天才だわ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/02/04(火)00:38:28 ID:wKj
ワイ「あっ!この声ブロリーや!!!」
「映画かいけつゾロリZZ(ダブルゼット)のひみつ」主題歌 夢は心のつばさ
- 関連記事