ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2020年01月06日 (00:34)
 コメントを見る(22件) / 書く  

おせちという要らない文化

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578233263/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:07:43 ID:nU2

お雑煮だけは良しとする






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:08:04 ID:gwv

は?かずのこ美味いやろ






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:08:31 ID:Ut5

栗きんとんと伊達巻はいる






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:08:35 ID:3Bq

正月もカップ麺と菓子パンばかりの生活やったわ






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:09:17 ID:Sav

おせちは楽をする料理だぞ
お前がかーちゃんの代わりに飯作るんか?








16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:10:51 ID:BZ4

>>9
最近はおせちセットで買うやろ食ったら惣菜で補充くらいや








13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:10:38 ID:f5W

言うほど楽できる料理か?






15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:10:49 ID:8bj

その内廃れそうではある






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:10:59 ID:WEi

何で高いのあれ
おせちっていうネーム料金か?








18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:11:56 ID:nU2

>>17
そんな上等な物入ってないのに高いよな








20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:12:17 ID:6zj

ワイは伊達巻とエビとカズノコしか食わんから
マッマは残飯処理や







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:17:47 ID:nU2

>>20
ワイも残飯係やからやたら味の濃い昆布と塩辛いエビを食わされる
残すのももったいないし






23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:12:29 ID:Ceu

酒の肴ばっかりですからな
お子様のお口にはそら合わんでしょう








21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:12:23 ID:5BW

三ヶ日を生き残る為と縁起物やからいるぞ







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:12:39 ID:AWb

アレ腐らないからちゃうん
今はもうそんな心配いらんけど年一なんやし廃れないでほしい







26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:12:52 ID:F1O

言うて昔の保存がきく料理の集合やし







38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:19:21 ID:jG9

中華おせちとかいう有能助っ人外国人






39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:19:40 ID:OJN

数の子あればそれでええわ







40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:19:57 ID:nU2

黒豆は割とイケる
紅白カマボコはどう考えてもカサ増し要因よな







41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:20:35 ID:O7w

>>40
紅白かまぼこはわさび醤油で食えや
うまいで






43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:20:55 ID:ugU

伊達巻きとかいうかさ増し要員嫌いや






44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:21:14 ID:oxF

>>43
伊達巻もわさび醤油で食うと案外旨い







49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:22:30 ID:f4r

余ったクリキンでスイートポテトとみたいにすると美味しいよ






51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:23:23 ID:nU2

くりきん好きだけど甘すぎるからワイは渋皮着いた栗の方がすこ







52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:23:31 ID:2vz

たづくりはもう作る人も少ないか?






53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:24:32 ID:nU2

>>52
なにそれ?






55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:25:24 ID:nU2

あとなんか小魚の甘辛いのもどう考えても要らん






56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:25:37 ID:2vz

>>55
それたづくりや







54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:25:15 ID:oxF

イカ明太に刻み大葉混ぜた大三元とかいうメニューが実家ローカルメニューやと知ったときの衝撃よ







35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:17:50 ID:2vz

まあ、正月くらいは伝統を残してもええかなとは思う







59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:26:20 ID:yYy

伝統と現代の環境が全く噛み合ってないからな







78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:32:14 ID:lEH

おせちが廃れたのは冷蔵庫の普及が一番デカいってばっちゃが言ってた






61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:27:08 ID:oxF

>>59
わかる
少なくとも温めて旨いものにアレンジされて行くべきやとは思う







65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:27:54 ID:vm6

あったかい料理がお雑煮しかないのも辛い
3日の夜とかに「おせち少なくなったし」って母さんが作ってくれる大根の煮物のうまいことうまいこと






93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/01/05(日)23:39:44 ID:gc9

煮物って家の個性でるよな
ウチは鴨肉、海老、里芋、コンニャク、牛蒡、人参、レンコンやった











喜ばれるおせち料理とごちそうレシピ
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
韓国人には合わない仕様だよな
別におせちは嫌いじゃないけど、寒い時期に冷たいものを食べるのが嫌だ
日本の伝統を少しでも否定しようものなら韓国人レッテル貼るのって日本の伝統になりつつあるな
子供の頃に御節の意味を教えて貰っていたし、味も好きだったから俺は無くなると困る。

※57450
日本人ならその文化の意味を知って居るので普通は否定しないからそう言われるのは仕方が無い。
でもおせちが無かったらこの先食わない食材もあるだろうなと思うと悲しくもあるね
クワイや黒豆の煮たのとか普段食わない
まだ食べ物だから良いが
年賀状はもう止めようぜ。
あんなの郵便局員が良い目を見たいだけじゃねえか。
黒豆こそはお正月の象徴だろ
黒豆だけは残せ
※ 57451
そういう奴に限って年賀状は大嫌いなんだよなあ
土用のウナギや恵方巻きと同じで
近代になってから百貨店の営業戦略で生まれた「伝統」だぞ
徐々にすたれていくやろなあ
お節とか子供の頃から嫌いだわ無くなって欲しい。
今の時代保存食が必要か?要らんわバレンタインと同じただの商材、ゴミでしか無い。
年賀状も無くなれ。40年以上生きてて無理矢理書かされた1枚以外書いてないわ。
昨日、お節の残りをリメーク料理に仕立て直した
七草がゆはしなくなったけど、これは毎年楽しむみにしてる
おせちの良さがわからないチョソとジャンクフードキッズは黙ってろや。
元日からハンバーグとキムチでも食ってろ。
俺おせち好きだぜ
正月の雰囲気含めてだけど
2万とか3万とか出して、おせち買う人の気がしれない。
それだけ出すなら、もっとうまいもんがいくらでもあるのに。
なるほど
『女性は正月も休まず働け』、と言う事か
正月もお盆もいらない文化だわ。働いた方が良い。
近頃は三ヶ日でも普通に店やってるしな
子供が出来たし折角だから初めておせち注文してみたら、案外美味しかったで。子供には不人気だけど、大人になると美味しいわ。
歴史から考えても現代のおせちの在り方ってもう企業の商品だね
正月でもどこでも飯なんか作らなくても食えるし
昭和ならまだしも令和におせちが重要とか言ってる奴って老害そのもの
おせち料理は白い御飯と食べると最高に美味しい
雑煮なんか止めて白い御飯
田作りですら美味く感じる
除夜の鐘を叩いて潰せなかったやつがおせちに方向変えて叩いてるだろ
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

価格 伝説 トリミング アフター  スイットル ドリランド 社名 東スポ 元ネタ ビフォー ブラック会社 危険な会社 東京スポーツ 古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー タイトル改悪 見出し 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ