2019年12月09日 (04:42) | Tweet コメントを見る(17件) / 書く |
不味い給食を残さず食べるのも食育だ!←ファッ!?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575820294/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:51:34 ID:CIK
不味いもん残して何が悪いんやろうか
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:52:01 ID:Ww3
このスレは伸びる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:52:06 ID:w2D
山岡士郎が建てたスレ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:53:04 ID:x11
食えば克服できる謎理論
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:51:34 ID:CIK
不味いもん残して何が悪いんやろうか
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:52:01 ID:Ww3
このスレは伸びる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:52:06 ID:w2D
山岡士郎が建てたスレ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:53:04 ID:x11
食えば克服できる謎理論
!--新着記事に貼るバナー2-->
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)00:54:41 ID:CIK
ちなみに話題になってる給食は食中毒がどうたらこうたらでヒエッヒエな飯なんやで
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)01:02:07 ID:CIK
リンク貼っとくか
これの話やで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00050104-yom-soci
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:55:11 ID:Tuz
まずい給食なんてほとんどなかったぞ
好き嫌いだろ
つまり育ちの問題
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)00:56:30 ID:CIK
>>10
そらまともな地域もあるからな
問題の所は米はパッサパサおかずはヒエッヒエで酷い時には凍ってるらしいからな
好き嫌い以前に人に出していいもんちゃうで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:57:09 ID:CkH
わいのとこは美味しくて良かった
給食センターの人達に感謝や
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:58:47 ID:smC
ワイのところも美味しかったわ
やっぱ地域性重要やな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:59:26 ID:UFG
給食センター遠いところってヒエヒエなんやろ?
給食室あって良かったわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)00:59:56 ID:CIK
ヤフコメなんて脱脂粉乳の話飛び交うくらいには地獄すぎて笑えん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:01:30 ID:ndh
ワイのとこの給食のパン
あれは食い物じゃなかった
口に入れると水分をどこまでも奪う白い粘土になるんだよ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:01:50 ID:0Bm
言うほど給食まずかったか?
毎回完食してたわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:01:53 ID:smC
コッペパンの外側のガード固すぎ問題
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:01:59 ID:oCN
ワイのとこは給食室あったしほっかほかのご飯食えたぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)01:01:02 ID:CIK
分からんけど今は保温力高いやろうし、センターから配送する奴はそんな冷え冷えにはならん気がするが
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:07:54 ID:UFG
大阪はアレのせいで茹で野菜しかでんし缶詰のフルーツでさえ茹でられるで?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:02:42 ID:WEA
食が細い子にも容赦なく詰め込むように食わせる先生
あかんやろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:03:02 ID:Ix1
なぜか高校時代に給食あったんやが味噌汁とご飯以外冷めてて不味かった思い出
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:05:02 ID:smC
高校にもなったら給食なくせばええのにな
買えばええやろどっかで
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:04:07 ID:f51
正直食わんとわからんな
冷え冷えでもええけどプラスで不味いとかたまらんやろ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:05:21 ID:oCN
名古屋市の給食費が全国で最下位なんやと
あまりにも質素すぎるから値上げするみたいや
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:05:43 ID:smC
>>34
結局払わんやつが多いところは不味くなりそう
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:05:53 ID:ndh
>>34
名古屋市もげろマズで有名だったな
城のある地域は不味いで
38 名前:名無しさん@おーぷん[投票] 投稿日:19/12/09(月)01:06:42 ID:CIK
冷えても美味い冷凍食品って凄いんやなって思うわ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:07:55 ID:ndh
さすがの冷凍食品もひえっひえだと不味いお
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:07:30 ID:smC
実際美味いもの出すほうが能率上がると思うけどなぁ
どんなものでも
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:08:31 ID:f51
>>40
うまいものつくるには金がかかるんや
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:10:09 ID:oCN
1位は新潟市で5026円やってさ
名古屋は3800円から600円値上げして4400円にするゥーんだ
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)01:10:56 ID:CIK
ワイ的に一番やばいと思ったのは「有事の時に食べるものが無くなるから普段から不味いもの食え」ってヤフコメの書き込み
戦時中のイギリスか何かか
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:13:06 ID:ndh
ワイのところはパン以外はそこそこだったな・・・
パンが異常な破壊力を持ってたわw
なお、卒業生が全力で潰したもよう
業者が変わったらしいわ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:22:41 ID:67b
ご飯食べたくても食べられない国があるんだから!って国を出されて毎回怒られた
74 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)01:24:11 ID:CIK
あれ意味不明よなぁ
個人の問題に国の話出されても……
77 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)01:26:30 ID:CIK
しかし温かくて比較的まともな給食でも
すげぇ質の悪い具材使ってたりしてクソ不味い日あるしそんなん子供に食わせてええんかっていう


日本一の給食メシ 栄養満点3ステップ簡単レシピ100 (光文社新書)
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)00:54:41 ID:CIK
ちなみに話題になってる給食は食中毒がどうたらこうたらでヒエッヒエな飯なんやで
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)01:02:07 ID:CIK
リンク貼っとくか
これの話やで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00050104-yom-soci
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:55:11 ID:Tuz
まずい給食なんてほとんどなかったぞ
好き嫌いだろ
つまり育ちの問題
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)00:56:30 ID:CIK
>>10
そらまともな地域もあるからな
問題の所は米はパッサパサおかずはヒエッヒエで酷い時には凍ってるらしいからな
好き嫌い以前に人に出していいもんちゃうで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:57:09 ID:CkH
わいのとこは美味しくて良かった
給食センターの人達に感謝や
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:58:47 ID:smC
ワイのところも美味しかったわ
やっぱ地域性重要やな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)00:59:26 ID:UFG
給食センター遠いところってヒエヒエなんやろ?
給食室あって良かったわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)00:59:56 ID:CIK
ヤフコメなんて脱脂粉乳の話飛び交うくらいには地獄すぎて笑えん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:01:30 ID:ndh
ワイのとこの給食のパン
あれは食い物じゃなかった
口に入れると水分をどこまでも奪う白い粘土になるんだよ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:01:50 ID:0Bm
言うほど給食まずかったか?
毎回完食してたわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:01:53 ID:smC
コッペパンの外側のガード固すぎ問題
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:01:59 ID:oCN
ワイのとこは給食室あったしほっかほかのご飯食えたぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)01:01:02 ID:CIK
分からんけど今は保温力高いやろうし、センターから配送する奴はそんな冷え冷えにはならん気がするが
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:07:54 ID:UFG
大阪はアレのせいで茹で野菜しかでんし缶詰のフルーツでさえ茹でられるで?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:02:42 ID:WEA
食が細い子にも容赦なく詰め込むように食わせる先生
あかんやろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:03:02 ID:Ix1
なぜか高校時代に給食あったんやが味噌汁とご飯以外冷めてて不味かった思い出
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:05:02 ID:smC
高校にもなったら給食なくせばええのにな
買えばええやろどっかで
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:04:07 ID:f51
正直食わんとわからんな
冷え冷えでもええけどプラスで不味いとかたまらんやろ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:05:21 ID:oCN
名古屋市の給食費が全国で最下位なんやと
あまりにも質素すぎるから値上げするみたいや
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:05:43 ID:smC
>>34
結局払わんやつが多いところは不味くなりそう
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:05:53 ID:ndh
>>34
名古屋市もげろマズで有名だったな
城のある地域は不味いで
38 名前:名無しさん@おーぷん[投票] 投稿日:19/12/09(月)01:06:42 ID:CIK
冷えても美味い冷凍食品って凄いんやなって思うわ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:07:55 ID:ndh
さすがの冷凍食品もひえっひえだと不味いお
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:07:30 ID:smC
実際美味いもの出すほうが能率上がると思うけどなぁ
どんなものでも
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:08:31 ID:f51
>>40
うまいものつくるには金がかかるんや
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:10:09 ID:oCN
1位は新潟市で5026円やってさ
名古屋は3800円から600円値上げして4400円にするゥーんだ
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)01:10:56 ID:CIK
ワイ的に一番やばいと思ったのは「有事の時に食べるものが無くなるから普段から不味いもの食え」ってヤフコメの書き込み
戦時中のイギリスか何かか
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:13:06 ID:ndh
ワイのところはパン以外はそこそこだったな・・・
パンが異常な破壊力を持ってたわw
なお、卒業生が全力で潰したもよう
業者が変わったらしいわ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/09(月)01:22:41 ID:67b
ご飯食べたくても食べられない国があるんだから!って国を出されて毎回怒られた
74 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)01:24:11 ID:CIK
あれ意味不明よなぁ
個人の問題に国の話出されても……
77 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/09(月)01:26:30 ID:CIK
しかし温かくて比較的まともな給食でも
すげぇ質の悪い具材使ってたりしてクソ不味い日あるしそんなん子供に食わせてええんかっていう
日本一の給食メシ 栄養満点3ステップ簡単レシピ100 (光文社新書)