2019年12月03日 (02:03) | Tweet コメントを見る(14件) / 書く |
ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575278156/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:15:56 ID:Jd8
ベッド置けない部屋は無理なんだが
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:22:12 ID:NOo
逆に金いるだろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:24:25 ID:Jd8
>>2
?
なんで?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:25:41 ID:NOo
>>4
冷蔵庫もないから毎日外食かコンビニ弁当だぞ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:15:56 ID:Jd8
ベッド置けない部屋は無理なんだが
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:22:12 ID:NOo
逆に金いるだろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:24:25 ID:Jd8
>>2
?
なんで?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:25:41 ID:NOo
>>4
冷蔵庫もないから毎日外食かコンビニ弁当だぞ
!--新着記事に貼るバナー2-->
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)19:22:43 ID:pB9
>>5
登山用のクッカーでええやん
あれならミニマリスト御用達
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:27:34 ID:Jd8
>>5
冷蔵庫いるでしょ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:28:56 ID:9UC
>>6
使う派と使わない派が居るらしいね
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:30:00 ID:Jd8
>>7
らしいね
さすがに冷蔵庫ないのは考えられない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:29:00 ID:NOo
テレビもいるでしょ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:30:00 ID:Jd8
>>8
それは要らないかな
今は実家だけで見てないし
来年のオリンピックは見たいけど
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:31:03 ID:9UC
テレビ不要って人は結構多いな
スマホあれば事足りるみたいな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:32:46 ID:Jd8
>>10
スマホじゃ足りないかな
PCは必須だね
スマホじゃ何やるにしても手間が増える
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:54:41 ID:NbW
ある程度物が無いと何するにしても道具用意する金が必要になるだろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)19:20:31 ID:CoA
ミニマリストは極力物を置かないように生活する人達
冷蔵庫、ベッドぐらいあってもいいと思うが、調理器具、皿はないな
当然食費はオール外食だから食費だけで月10万超えそう
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)19:44:20 ID:gwj
節約とミニマリストはまったくの別物やぞ
金が大事なら節約に励むこった
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)19:50:29 ID:9UC
節約とミニマリストどっちが先なのか分からん
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)19:53:38 ID:Jd8
両方でしょ
ミニマリスト言ってもいろいろあるみたいだよ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:02:56 ID:NbW
じゃあ身近なもん整理しつつのただの節約でいいじゃん
ミニマリストに憧れたわけでも無いんでそ?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:04:17 ID:Jd8
ミニマリストと節約って結構結びついてる感じあるんだよね
というかそういう発信が結構あるみたい
お金が貯まるとか散財しなくなるとか
節約をカッコよく言ってるだけなのかもしれないけど
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:06:03 ID:wj5
必要な物まで捨てまくってミニマリストにならなくても、なるべく買わない生活すればいいんじゃね…?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:33:21 ID:U4G
>>33
なるべく買わないとなると我慢がストレスになるんじゃない?
ミニマリストなら物を欲しいと思わなくなるから精神的に楽にお金を貯めることができるんじゃないかな?
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:35:05 ID:9UC
>>37
それって必要ある物まで捨てる意味なくない?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:10:02 ID:gwj
節約したいからミニマリストになるってのは、努力の方向があさってすぎないかい?
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)21:45:56 ID:Jd8 [18/18]
食費をどう抑えるかだねぇ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)22:35:17 ID:8xT
>>48
前にテレビでやってたミニマリストの人は
毎食ほぼ同じメニューだったな
お昼は手作り弁当
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:50:48 ID:wj5
ミニマリストはやりすぎだけど、断捨離は必要だと思うね。
シンプルライフぐらいがちょうどいいのでは?


少ない物ですっきり暮らす (正しく暮らすシリーズ)
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)19:22:43 ID:pB9
>>5
登山用のクッカーでええやん
あれならミニマリスト御用達
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:27:34 ID:Jd8
>>5
冷蔵庫いるでしょ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:28:56 ID:9UC
>>6
使う派と使わない派が居るらしいね
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:30:00 ID:Jd8
>>7
らしいね
さすがに冷蔵庫ないのは考えられない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:29:00 ID:NOo
テレビもいるでしょ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:30:00 ID:Jd8
>>8
それは要らないかな
今は実家だけで見てないし
来年のオリンピックは見たいけど
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:31:03 ID:9UC
テレビ不要って人は結構多いな
スマホあれば事足りるみたいな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:32:46 ID:Jd8
>>10
スマホじゃ足りないかな
PCは必須だね
スマホじゃ何やるにしても手間が増える
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)18:54:41 ID:NbW
ある程度物が無いと何するにしても道具用意する金が必要になるだろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)19:20:31 ID:CoA
ミニマリストは極力物を置かないように生活する人達
冷蔵庫、ベッドぐらいあってもいいと思うが、調理器具、皿はないな
当然食費はオール外食だから食費だけで月10万超えそう
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)19:44:20 ID:gwj
節約とミニマリストはまったくの別物やぞ
金が大事なら節約に励むこった
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)19:50:29 ID:9UC
節約とミニマリストどっちが先なのか分からん
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)19:53:38 ID:Jd8
両方でしょ
ミニマリスト言ってもいろいろあるみたいだよ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:02:56 ID:NbW
じゃあ身近なもん整理しつつのただの節約でいいじゃん
ミニマリストに憧れたわけでも無いんでそ?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:04:17 ID:Jd8
ミニマリストと節約って結構結びついてる感じあるんだよね
というかそういう発信が結構あるみたい
お金が貯まるとか散財しなくなるとか
節約をカッコよく言ってるだけなのかもしれないけど
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:06:03 ID:wj5
必要な物まで捨てまくってミニマリストにならなくても、なるべく買わない生活すればいいんじゃね…?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:33:21 ID:U4G
>>33
なるべく買わないとなると我慢がストレスになるんじゃない?
ミニマリストなら物を欲しいと思わなくなるから精神的に楽にお金を貯めることができるんじゃないかな?
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:35:05 ID:9UC
>>37
それって必要ある物まで捨てる意味なくない?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:10:02 ID:gwj
節約したいからミニマリストになるってのは、努力の方向があさってすぎないかい?
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)21:45:56 ID:Jd8 [18/18]
食費をどう抑えるかだねぇ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)22:35:17 ID:8xT
>>48
前にテレビでやってたミニマリストの人は
毎食ほぼ同じメニューだったな
お昼は手作り弁当
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)20:50:48 ID:wj5
ミニマリストはやりすぎだけど、断捨離は必要だと思うね。
シンプルライフぐらいがちょうどいいのでは?
少ない物ですっきり暮らす (正しく暮らすシリーズ)
- 関連記事
-
- 郵便番号書いたのに住所を都道府県から書くやつwww
- 無能上司って人前で叱りたがるけどさあ
- 布団の中ワイ「寝るぞ!」黒歴史「おら!おきろ!」
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
- いきなりステーキの敗因って
- 人間関係解消することを「切る」っていう奴
- ワイすたみな太郎を出禁になる