ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2019年11月29日 (08:27)
 コメントを見る(11件) / 書く  

人間関係解消することを「切る」っていう奴

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574818310/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:31:50 ID:6bN

見るとかなしくなる






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:42:49 ID:xLe

「縁を切る」の「切る」やぞ
何が悲しいかわからんが







3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:43:36 ID:6bN

>>2
そういうニュアンスで使ってるんか?
切り捨てるっていう印象を受けるんやけど








5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:47:43 ID:xLe

>>3
その意味で使ってる場合もあるんやないかな
まぁ受け取る側にもよるかもな







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:47:42 ID:LcV

高慢なやつなら切り捨てるのニュアンスで使っていると思うけど







7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:48:29 ID:2di

切り捨てるであってるぞ
足手まといは切るんや







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:49:50 ID:6bN

いかにも自分側に選択権があるかのような言い方がかなしいんや







9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:51:14 ID:HRW

自分側だけやないやろ
相手側にも選択権はある







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:51:28 ID:ZYq

>>8
両側に選択権あるやろ






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:51:42 ID:xLe

選択権を持ってると思ってるけど、実際は選択せざるを得ない状況に追い込まれてるだけっていうね






12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:51:55 ID:6bN

自分側だけに やな
言葉が足りんかった








13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:53:14 ID:ZYq

>>12
切られたって話もあるやろうから
別に自分側だけに選択権あると読み解けないんやが







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:57:11 ID:1jB

イッチ「あーあのアニメなw0話で切ったわw」







21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:57:56 ID:6bN

>>20
それや
その表現と似た印象を受けるんやな







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:54:24 ID:aMD

あいつは切ったわーとか得意気にいうやつおるわ







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:54:45 ID:1UW

ワイは切られっぱなし
なーんにも残ってない







18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:56:09 ID:PNP

いやぁ9割方は縁を切るのニュアンスだけだと思うがなぁ







23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:59:19 ID:aMD

相手に伝えず電話番号とかLINE消しただけやのにやたらえらそうに言う







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:59:47 ID:1UW

いうてそれも一種の防衛機能やろ
そういう人が他人から切り捨てられ続けたら発狂してしまうから






25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)11:01:40 ID:aMD

防衛機能はしっくりくるな







27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)11:02:48 ID:6bN

>>24
なるほどな
こっちから離れたという体にしたいんやな

ますます悲しいなぁ








14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/27(水)10:53:39 ID:Qx9

基本線は縁を切るやろ








人間関係をリセットして自由になる心理学 (詩想社新書)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
実際人間関係はあんまり多くなるとしんどい
特に学生の頃は友達多いとただ楽しいだけで済んだのが
結婚とかで友人関係が面倒に感じるようになる
ご祝儀で3万で二次会で1万とか友達が多いとマジでやばい
しかも家族が出来ると遊ぶ時間が減って疎遠になりがちだから
正直結婚式を祝ってやりたいというよりまた無駄金が出るという気持ちになる
一番多い年で友達の結婚式が年に10回あって50万以上結婚式関連で使ってた特に6月とかは3回とかあってその月だけで10万以上必要になるとかしんどかった
だから微妙な距離の関係なら縁を切る方が良いと思うようになる
そのころから行く結婚式も選ぶようになってしまったな
縁切られた側が縁切られただけだろかなしいなあwってマウントとってるの草
必死すぎでしょw
切るって表現方法についての論争かと
自分にとって使えないヤツを切るだからな
恐れ入る
あくまで上から目線のクズなんだろ何もしてねえ癖に見限ったなんてイキんなよ告げ口おばさんまりこもウザイわ
スレ主ってよく切られそうな性格してそうだもんなw
オブラートに包んで言ったら言ったで陰湿なイメージが出るだけだと思うが
killだと物騒だから切るにしたんだぞ
縁を切るも別に気持ちのいい表現じゃないがな
>「トモダチ」は、たくさんいらない!
 ほーん、そうやなぁ

>あなたに必要なのは「30人」とのつながり!!
 ファッ!?めっちゃ多いやんけ!?
切られてる側特有の言い回しだよなあ
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

伝説 タイトル改悪 ビフォー 古川機工株式会社 見出し 東京スポーツ 危険な会社 トリミング 価格 ドリランド スイットル 東スポ ブラック会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 元ネタ アフター 社名  

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ