ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2019年11月12日 (01:43)
 コメントを見る(15件) / 書く  

大阪梅田の地下街で迷う奴wwww

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573482949/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:35:49 ID:nHU

方向音痴かな?






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:36:33 ID:uXg

ヨドバシ近辺はもう大丈夫やろ…やろ?






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:36:51 ID:nHU

ワイ迷わんのやが






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:37:18 ID:zOA

一度だけ行ったけど二度と行かんと思った
めっっちゃ迷った







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:39:34 ID:zOA

>>5
はい、もともと方向音痴やしすぐ迷うんやけどな
今ならスマホあるしグーグルマップとかで導いてもらえるんやろなあ






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:38:58 ID:mow

最短経路探すのはムズいが迷うことはないわ






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:39:22 ID:cIB

そら何回も行ってる奴は迷わんやろ






18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:42:31 ID:nHU

使ってなくても余裕やぞ
少なくとも東京駅よりはわかりやすい







19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:42:42 ID:mow

>>18
これな







21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:43:36 ID:3P8

東京駅はそんなことないやろ
新宿駅はダンジョン







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:43:37 ID:BsY

東京は行き先を示す看板が巨大でどっちに進むべきか遠目からでもわかって迷いにくい
梅田地下街は天井付近に細かな文字でびっしり行き先が書かれてるから看板自体を見落とすことあるし醜いし迷いやすい







9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:39:39 ID:PUt

どれが阪神線で阪急線でjrなのか







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:40:35 ID:nHU

>>9
青いのが阪神
栗色のが阪急
青いのがJR
青いのと赤いのと紫色が地下鉄

簡単やん








12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:40:59 ID:lLS

梅田から地下歩いて彷徨うより一度阪急高槻まで出て、商店街抜けてJR高槻から大阪駅に出た方がスムーズやで







13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:41:37 ID:nHU

>>12
梅田から大阪なら地上のが早いやろ







14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:41:46 ID:9uN

梅田駅は地下より地上の方が魔境感ある
姿は見えども近付けない蜃気楼のよう







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:42:01 ID:nHU

>>14
工事終わればマシになるからセーフ








17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:42:30 ID:PUt

まあ梅田より新宿のが迷ったけど








20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:43:29 ID:Wdp

谷町線遠すぎ問題







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:44:05 ID:x4x

東京駅は迷宮な上にだだっ広いんよ
大阪は広いけど通路やから人の流れに沿って歩けばなんとかなる部分はある
北新地にいくやつは自力でどうにかする必要があるが







26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:44:45 ID:29g

東西線は別の駅定期






36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:48:17 ID:13Q

新宿駅とかいうカッペ絶対迷わせる駅きらい







49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:52:05 ID:r0H

なんも知らんと迷い込んだら絶望感しかないわ






53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:53:39 ID:BsY

新宿駅
出口は5社全て合わせて64個。これでは迷ってしまいますよね。
新宿駅は改札を覚えれば新宿駅は70パーセント攻略できたと言っても過言ではないでしょう。
改札は全部で9つあります。この改札の場所を覚えましょう。新宿駅はB1階・1階・2階と分かれています。改札があるのは、B1階と2階。なんやで







55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/11/11(月)23:54:27 ID:x4x

>>53
RPGの攻略かなにか








64 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/11/12(火)00:01:50 ID:dug

ワイ田舎者、駅地下で過ごせることを確信








大阪 (ちくま新書)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
新宿はマジでわからん あとなんばも梅田より分かりにくい
北新地大阪駅より南なんだぞと
日本でこれって海外どうすんねん

タイムズスクエアの駅なんて7号線どこかわからんねんぞw
しかもあっちもこっちも7号線w
意味不明すぎて草

しかもメトロカードもなかなか反応しないし
梅田の地下は案内板を突然途絶えさせるのやめろ
それを頼りに歩いてるのに突然消されたら困るに決まってるだろ
大阪って実際に行ってみると街は小さいし大阪駅周辺以外は古臭い。まともな繁華街は2つしかないし典型的な地方都市だと思う。
>>56581
海外よりマシやろ

海外なんかまともな案内ないから空港ですら職員に聞くことになるw
梅田ダンジョン、地下では迷わんが、地上に出たら迷子になる件。
渋谷でも上野でもよくわかりません。どこに出るのでしょうか?
平面図とストリートビューを同時に見たい
駅の平面図だけじゃどことどこが繋がってるかとか、目印も全く分からん
東京駅なんて丸の内・八重洲と南・中央・北と地上・地下の組み合わせだけだから簡単だお
あと、東京駅にも東西線への秘密の抜け道があるお
わからなくなって地上に出る
>>56582
繁華街なんてまともなの1個あれば十分やろ
北部民の俺は梅田しか使わんけど、東京人は新宿渋谷池袋東京を使い分けるとるんか?
大阪よりGDPが高い都市圏は世界で10個もないし、大阪がしょぼいというより東京がおかしすぎるだけやと思うわ
大阪が古くさい原因って、都心に金持ちが住む東京と違って金持ちが郊外に住むからだと思うわ
西宮とか宝塚とか箕面とか芦屋は割と整然としてて綺麗だし
ガチの東京都心に住宅地が戻って来たのはバブル崩壊のかなり後だよ。
大正の関東大震災以降は一貫して住宅地が郊外に移動し続けていた。
社長さん御用達の世田谷のお屋敷街や田園調布は23区のはずれ。鎌倉なんて戦前は別荘地だった。
バブルの少し前は千葉県のやや不便な住宅地に大企業の専務常務クラスが結構住んでいたし。
大阪の者だけどたまに迷う
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

価格 伝説 トリミング アフター  スイットル ドリランド 社名 東スポ 元ネタ ビフォー ブラック会社 危険な会社 東京スポーツ 古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー タイトル改悪 見出し 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ