2019年10月30日 (01:17) | Tweet コメントを見る(22件) / 書く |
水道水ゴクゴク派って少ないんか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572347994/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:19:54 ID:m7s
特に都会では
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:21:36 ID:NeU
汚いと思う
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:22:10 ID:m7s
>>2
何処がや?
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/29(火)20:22:22 ID:rn4
ワイ道民、地下水が今日も旨い
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:19:54 ID:m7s
特に都会では
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:21:36 ID:NeU
汚いと思う
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:22:10 ID:m7s
>>2
何処がや?
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/29(火)20:22:22 ID:rn4
ワイ道民、地下水が今日も旨い
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:23:01 ID:gL2
ワイ水道水ゴクゴク民や
気にしたら負けやで
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:26:25 ID:gL2
スーパーで水貰ってくるのが一番ええのはわかるんやがな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:27:15 ID:K9D
沢山飲むからペットボトル買っちゃう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:29:18 ID:HwY
水道水→濾過→ペットボトル→冷蔵庫
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:29:34 ID:HwY
ワイは>>12でゴクゴクやで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:38:23 ID:gL2
たまに水屋が勧誘かけてくるけど
「500ml換算ですと50円程度ですのでコンビニで水買うよりお得ですよ」とか言ってくる
上級国民かよ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:39:11 ID:Lhi
水道水で作ったコーシーは美味いなぁ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:40:01 ID:r5v
水道水の何がアカンのですか
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:41:52 ID:9Wo
水道水飲める人ってすごいわ
吐き気するマズさ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:42:12 ID:gL2
>>20
お前んち…
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:42:31 ID:KZQ
洗面所のは飲めるけど台所のクソまずい
どうなってんのや
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:43:06 ID:2zb
部活とか体育の後の水道水はゴクゴク飲んでたで
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:43:07 ID:jEf
青森の西部住みやがスーパーで汲んできたミネラルウォーター飲んでるわ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:44:08 ID:j3p
ごくごく飲んどるで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:44:58 ID:F72
浄水器着いてたら飲める
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:45:15 ID:4a8
貯水槽に人入ってるかもしれんし都会のは飲めんわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:45:49 ID:7Vv
ワイもゴクゴク育ちやわ
東京やけど
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:45:34 ID:egi
世界規模で見たら少数派
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:46:24 ID:KZQ
手洗いのついでに水道水飲むルーチンがある
ワイの日々の水分は食事とソレで賄われてる
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:46:33 ID:ATb
たまにちょっと臭いけどタダやから基本水道水やで
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:46:42 ID:uDg
言うほど水に違いとか感じへん
変な匂い付いてたりしやんかぎりは
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:46:44 ID:uIu
カルキの味?かなんか変な味するやん
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:47:10 ID:gL2
そういうの気にすると生きづらいやん
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:47:05 ID:rji
強めの酒飲んで喉乾くと普通に水道水飲む
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:47:13 ID:7Vv
水に味なんて求めてへんし
どの道料理には水道水入っとるし水道水はちゃんと殺菌されとるし
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:48:11 ID:uDg
正直日本国内で水道水まずいと思うんならそこはよっぽど水質悪いんやと思うで
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)21:51:54 ID:Tk4
田舎でもアパートは無理やで
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:48:34 ID:9YB
貯水槽があると場合によっちゃってのはあるけど
それ以外水道本管からの水道水なら東京の方が地方の更新してない水道管を通った水道水よりずっと綺麗やで
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:49:06 ID:KZQ
浄水場の近さとか関係あるんかね
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:49:10 ID:Bp4
浄水場近いとこのは普通に飲める
ワイの家のは飲めるけど飲みたくない味なので素焼きの石入れてしばらくほっとく
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:51:04 ID:Kf6
札幌は美味いやろ
他所と比較したことそんなにないけど
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:52:15 ID:XMe
多分死なないから水道水飲んだろの精神やで
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:52:22 ID:qIT
水道水でも味変わらん
ちな味音痴
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:23:58 ID:fhc
不味かったら飲まんけど、不味いと思ったことがあんまないからなぁ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:26:07 ID:Brf
臭いのは臭いし最初は無理やったけど慣れたわ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:27:28 ID:e41
ちょっと不安だけどお米炊くとき水道水使うやろ
じゃあ飲んでもええかって思った
お米も買った水とかお金なくなる
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:27:57 ID:50w
米くらい風呂の残り湯で炊けよもったいない
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:28:06 ID:fhc
そういや東京のビジホの水道水は確かにへんな風味したわ
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:29:26 ID:e41
>>72
なんか外の水は飲むの躊躇する
変わらんと思うが
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:28:21 ID:KCQ
富山住みだからごくごくやわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:29:30 ID:tAO
ちびちび飲みならするけど
普段はミネラルウォーターやわ
学校ならガブ飲みするけど
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:32:33 ID:PTW
ミネラルウォーターとか飲んでる方が免疫力下がりそうやし部屋も多少汚い方がええぞ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:36:24 ID:fhc
>>78
子供の頃はそうやね


日本の「水」が危ない (ベスト新書)
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:23:01 ID:gL2
ワイ水道水ゴクゴク民や
気にしたら負けやで
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:26:25 ID:gL2
スーパーで水貰ってくるのが一番ええのはわかるんやがな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:27:15 ID:K9D
沢山飲むからペットボトル買っちゃう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:29:18 ID:HwY
水道水→濾過→ペットボトル→冷蔵庫
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:29:34 ID:HwY
ワイは>>12でゴクゴクやで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:38:23 ID:gL2
たまに水屋が勧誘かけてくるけど
「500ml換算ですと50円程度ですのでコンビニで水買うよりお得ですよ」とか言ってくる
上級国民かよ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:39:11 ID:Lhi
水道水で作ったコーシーは美味いなぁ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:40:01 ID:r5v
水道水の何がアカンのですか
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:41:52 ID:9Wo
水道水飲める人ってすごいわ
吐き気するマズさ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:42:12 ID:gL2
>>20
お前んち…
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:42:31 ID:KZQ
洗面所のは飲めるけど台所のクソまずい
どうなってんのや
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:43:06 ID:2zb
部活とか体育の後の水道水はゴクゴク飲んでたで
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:43:07 ID:jEf
青森の西部住みやがスーパーで汲んできたミネラルウォーター飲んでるわ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:44:08 ID:j3p
ごくごく飲んどるで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:44:58 ID:F72
浄水器着いてたら飲める
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:45:15 ID:4a8
貯水槽に人入ってるかもしれんし都会のは飲めんわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:45:49 ID:7Vv
ワイもゴクゴク育ちやわ
東京やけど
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:45:34 ID:egi
世界規模で見たら少数派
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:46:24 ID:KZQ
手洗いのついでに水道水飲むルーチンがある
ワイの日々の水分は食事とソレで賄われてる
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:46:33 ID:ATb
たまにちょっと臭いけどタダやから基本水道水やで
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:46:42 ID:uDg
言うほど水に違いとか感じへん
変な匂い付いてたりしやんかぎりは
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:46:44 ID:uIu
カルキの味?かなんか変な味するやん
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:47:10 ID:gL2
そういうの気にすると生きづらいやん
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:47:05 ID:rji
強めの酒飲んで喉乾くと普通に水道水飲む
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:47:13 ID:7Vv
水に味なんて求めてへんし
どの道料理には水道水入っとるし水道水はちゃんと殺菌されとるし
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:48:11 ID:uDg
正直日本国内で水道水まずいと思うんならそこはよっぽど水質悪いんやと思うで
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)21:51:54 ID:Tk4
田舎でもアパートは無理やで
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:48:34 ID:9YB
貯水槽があると場合によっちゃってのはあるけど
それ以外水道本管からの水道水なら東京の方が地方の更新してない水道管を通った水道水よりずっと綺麗やで
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:49:06 ID:KZQ
浄水場の近さとか関係あるんかね
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:49:10 ID:Bp4
浄水場近いとこのは普通に飲める
ワイの家のは飲めるけど飲みたくない味なので素焼きの石入れてしばらくほっとく
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:51:04 ID:Kf6
札幌は美味いやろ
他所と比較したことそんなにないけど
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:52:15 ID:XMe
多分死なないから水道水飲んだろの精神やで
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)20:52:22 ID:qIT
水道水でも味変わらん
ちな味音痴
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:23:58 ID:fhc
不味かったら飲まんけど、不味いと思ったことがあんまないからなぁ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:26:07 ID:Brf
臭いのは臭いし最初は無理やったけど慣れたわ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:27:28 ID:e41
ちょっと不安だけどお米炊くとき水道水使うやろ
じゃあ飲んでもええかって思った
お米も買った水とかお金なくなる
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:27:57 ID:50w
米くらい風呂の残り湯で炊けよもったいない
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:28:06 ID:fhc
そういや東京のビジホの水道水は確かにへんな風味したわ
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:29:26 ID:e41
>>72
なんか外の水は飲むの躊躇する
変わらんと思うが
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:28:21 ID:KCQ
富山住みだからごくごくやわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:29:30 ID:tAO
ちびちび飲みならするけど
普段はミネラルウォーターやわ
学校ならガブ飲みするけど
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:32:33 ID:PTW
ミネラルウォーターとか飲んでる方が免疫力下がりそうやし部屋も多少汚い方がええぞ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/29(火)22:36:24 ID:fhc
>>78
子供の頃はそうやね
日本の「水」が危ない (ベスト新書)