2019年09月23日 (22:57) | Tweet コメントを見る(23件) / 書く |
PC詳しいやつ来てくれ cpu温度が100℃超えてる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569076716/
1 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/21(土)23:38:36 ID:8FE
これなんでなんや? openしてるだけで落ちる 電源が
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/21(土)23:39:56 ID:l7b
いますぐ氷水かけるんや!
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/21(土)23:42:11 ID:8FE
>>2
おいおい...
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/21(土)23:44:24 ID:l7b
いや待て
氷水は>>1の頭にかけるんや!
1 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/21(土)23:38:36 ID:8FE
これなんでなんや? openしてるだけで落ちる 電源が
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/21(土)23:39:56 ID:l7b
いますぐ氷水かけるんや!
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/21(土)23:42:11 ID:8FE
>>2
おいおい...
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/21(土)23:44:24 ID:l7b
いや待て
氷水は>>1の頭にかけるんや!
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/21(土)23:44:58 ID:8FE
>>4
こら~
ちなみにこれや

https://i.imgur.com/I03iGyj.png
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/21(土)23:47:47 ID:l7b [3/5]
>>5
うっわ
なにがなんだかさっぱりワカラン
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/21(土)23:49:38 ID:WeG
ファン壊れてない?取り敢えず動作してるか確認してみ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)00:04:32 ID:sGp
ノートかよ
ネジはずしてあけろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/22(日)00:07:22 ID:LVp
ネコを飼っていて毛がファンにからまって回ってないと予想
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)00:11:12 ID:F5O
詳しくはないけど、CPUのグリース劣化してない?
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/22(日)00:14:03 ID:XIR
俺のノートPCも CPUファンが壊れて 100度越えで落ちる
USB接続のミニサーキュレーターで下から風あてて半年以上使い続けてる
Win7サポートも終わるし増税前に買い替えようと探してる
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/22(日)00:24:48 ID:Q2k
>>14
同志よ。 国産ならVAIOが良いかなと思ってる。
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)00:26:13 ID:ClC
素直に買い換えろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)00:32:25 ID:2WU
7はチョット前にアプデきたから明日あたりの温度次第
ノートなら、冷却用の台を使うっててもあるが、いかんせん俺が酔っ払ってる
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/22(日)00:54:41 ID:Q2k
今から、そのcpuの部分だけ 掃除機ホコリを吸おうと思う
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/22(日)00:59:52 ID:Q2k
ついに到達して、掃除機でキレイにしたで~
Afterの写真は撮り忘れた すまん、
これ汚い方かな。 これで明日、快方に向かわなかったら買い替えや

http://i.imgur.com/we0ygn4.jpg
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)02:39:17 ID:sGp
>>21
無理無理そんなもんじゃないから
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/22(日)02:44:26 ID:GS3
>>21
きれいかどうかっつーか、動いてるかどうかだろ・・・
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)20:28:23 ID:sW6
クーラー死んでる ほぼ間違いない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)13:31:27 ID:047
埃掃除するだけでも劇的に冷えるもんだけど
元が100度だと、変なウイルスが常駐稼働していそうだな


スマホ用過熱防止保冷剤【不燃性】PCM-PAC C32-150g 黒カバー、白バンド付(黒/白)
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/21(土)23:44:58 ID:8FE
>>4
こら~
ちなみにこれや

https://i.imgur.com/I03iGyj.png
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/21(土)23:47:47 ID:l7b [3/5]
>>5
うっわ
なにがなんだかさっぱりワカラン
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/21(土)23:49:38 ID:WeG
ファン壊れてない?取り敢えず動作してるか確認してみ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)00:04:32 ID:sGp
ノートかよ
ネジはずしてあけろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/22(日)00:07:22 ID:LVp
ネコを飼っていて毛がファンにからまって回ってないと予想
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)00:11:12 ID:F5O
詳しくはないけど、CPUのグリース劣化してない?
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/22(日)00:14:03 ID:XIR
俺のノートPCも CPUファンが壊れて 100度越えで落ちる
USB接続のミニサーキュレーターで下から風あてて半年以上使い続けてる
Win7サポートも終わるし増税前に買い替えようと探してる
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/22(日)00:24:48 ID:Q2k
>>14
同志よ。 国産ならVAIOが良いかなと思ってる。
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)00:26:13 ID:ClC
素直に買い換えろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)00:32:25 ID:2WU
7はチョット前にアプデきたから明日あたりの温度次第
ノートなら、冷却用の台を使うっててもあるが、いかんせん俺が酔っ払ってる
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/22(日)00:54:41 ID:Q2k
今から、そのcpuの部分だけ 掃除機ホコリを吸おうと思う
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/22(日)00:59:52 ID:Q2k
ついに到達して、掃除機でキレイにしたで~
Afterの写真は撮り忘れた すまん、
これ汚い方かな。 これで明日、快方に向かわなかったら買い替えや

http://i.imgur.com/we0ygn4.jpg
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)02:39:17 ID:sGp
>>21
無理無理そんなもんじゃないから
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/22(日)02:44:26 ID:GS3
>>21
きれいかどうかっつーか、動いてるかどうかだろ・・・
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)20:28:23 ID:sW6
クーラー死んでる ほぼ間違いない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/22(日)13:31:27 ID:047
埃掃除するだけでも劇的に冷えるもんだけど
元が100度だと、変なウイルスが常駐稼働していそうだな
スマホ用過熱防止保冷剤【不燃性】PCM-PAC C32-150g 黒カバー、白バンド付(黒/白)
- 関連記事