2019年04月03日 (00:05) | Tweet コメントを見る(2件) / 書く |
業務スーパー行った時のワクワク感
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554159135/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:52:15 ID:WOf
なお買って後悔するもの多数
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:54:04 ID:rHJ
よくわかんない海外の食品「よろしくニキーwww」
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:54:09 ID:XbT
業務スーパー近所にあったら食費めっちゃ浮くのになーって思わん?
電車で行くんやけどいつもは
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:55:14 ID:WOf
>>11
うどんとか安いもんな
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:52:15 ID:WOf
なお買って後悔するもの多数
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:54:04 ID:rHJ
よくわかんない海外の食品「よろしくニキーwww」
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:54:09 ID:XbT
業務スーパー近所にあったら食費めっちゃ浮くのになーって思わん?
電車で行くんやけどいつもは
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:55:14 ID:WOf
>>11
うどんとか安いもんな
!--新着記事に貼るバナー2-->
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:57:30 ID:XbT
>>12
生肉やらがな……
冬場はええけど夏とかどうも
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:57:58 ID:WOf
>>17
結構遠いんか
保冷バッグ必須やな
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:55:50 ID:Sp6
野菜 生肉 生鮮 有名メーカーの物を主に買う場所
後は評判良い物だけ買って試すぐらいが丁度良い
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:56:23 ID:WOf
>>14
冷凍の揚げ物は結構美味しいものも多い気がするわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:56:50 ID:ORv
タコミートみたいなの結構うまい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:58:59 ID:upA
年寄りと柄悪い人間しかいないイメージ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:59:50 ID:7Fn
>>19
ワイの家の近くは結構飲み屋やってるやつが買いに来てるわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:00:36 ID:upA
>>20
業務目的やから間違ってないなw
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:00:55 ID:cug
ファミリアアイス定期
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:01:53 ID:rOE
Aプライスの方が好き
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:21:12 ID:rOE
Aプライスってマイナーorローカルなん?逆にワイの地域には業務スーパー無いんやが
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:22:11 ID:vR6
>>62
それワイの地域にもあるぞ
時々行く
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:02:29 ID:9Zf
無駄に手に取っちゃうんよな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:03:07 ID:WOf
紙パック入りのデザートとか買うけど結局食いきれなくて後悔するわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:07:07 ID:9Zf
>>32
まあ業務用スーパー行ったことないんやけどな
生きてる間に一度はコストコ行ってみたいンゴ...
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:08:18 ID:WOf
コストコは確かに行ってみたい
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:03:28 ID:XbT
紅茶に使うハーブ類は割と普通に売ってる3gとかじゃ足りんから異常なロットで買えるのありがたい
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:04:10 ID:ORv
ゆず胡椒とおろしにんにく有能
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:05:29 ID:XbT
おろしニンニク混ぜもんめちゃ多くて後悔したわ
添加物がどうとかじゃなくて調味されてるからな
食塩入ってるし
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:09:23 ID:upA
>>37
業務スーパー行くやつが添加物なんか気にすんなwww
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:10:32 ID:IX7
添加物気になりだしたら止まらんからほどほどにしとくんやぞ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:10:50 ID:WOf
気になりすぎてヴィーガンみたいになりそう
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:13:45 ID:XbT
なんちゃら剤とかはどうでもええんやけど風味に差し障りが出てるんよな
味が気にならんならなんの問題もないんやけど
ワイの舌はなかなか明晰なんかもしれん
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:17:53 ID:upA
添加物気にしてたらなにも食えんぞ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:11:00 ID:vR6
最初に業務スーパーに行った時にサラダ油を一斗缶で売ってるのを見たときの衝撃
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:12:28 ID:WOf
>>44
まさに業務用だな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:13:26 ID:ORv
業務用はラーメン素材にもっと力入れてどうぞ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:14:34 ID:WOf
>>48
ワイのよく行くところは豚骨鶏ガラもみじなんかが売ってるわ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:16:40 ID:ORv
>>50
豚骨売ってるのぐう裏山
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:18:04 ID:CVY
一個100円くらいの真空パック入りハンバーグがゴムみたいな味だった
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:18:29 ID:WOf
>>57
あれ美味しくないんか
買わなくて良かったわ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:20:48 ID:upA
1缶40円ぐらいのコーラってまだあるんかな?
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)19:08:25 ID:BMm
業務スーパー週2で仕入れに行ってる
おすすめは冷凍のアサリとシジミ小分けになってて1人分でもいける


コストコ the Best (晋遊舎ムック)
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:57:30 ID:XbT
>>12
生肉やらがな……
冬場はええけど夏とかどうも
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:57:58 ID:WOf
>>17
結構遠いんか
保冷バッグ必須やな
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:55:50 ID:Sp6
野菜 生肉 生鮮 有名メーカーの物を主に買う場所
後は評判良い物だけ買って試すぐらいが丁度良い
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:56:23 ID:WOf
>>14
冷凍の揚げ物は結構美味しいものも多い気がするわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:56:50 ID:ORv
タコミートみたいなの結構うまい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:58:59 ID:upA
年寄りと柄悪い人間しかいないイメージ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)07:59:50 ID:7Fn
>>19
ワイの家の近くは結構飲み屋やってるやつが買いに来てるわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:00:36 ID:upA
>>20
業務目的やから間違ってないなw
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:00:55 ID:cug
ファミリアアイス定期
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:01:53 ID:rOE
Aプライスの方が好き
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:21:12 ID:rOE
Aプライスってマイナーorローカルなん?逆にワイの地域には業務スーパー無いんやが
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:22:11 ID:vR6
>>62
それワイの地域にもあるぞ
時々行く
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:02:29 ID:9Zf
無駄に手に取っちゃうんよな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:03:07 ID:WOf
紙パック入りのデザートとか買うけど結局食いきれなくて後悔するわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:07:07 ID:9Zf
>>32
まあ業務用スーパー行ったことないんやけどな
生きてる間に一度はコストコ行ってみたいンゴ...
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:08:18 ID:WOf
コストコは確かに行ってみたい
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:03:28 ID:XbT
紅茶に使うハーブ類は割と普通に売ってる3gとかじゃ足りんから異常なロットで買えるのありがたい
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:04:10 ID:ORv
ゆず胡椒とおろしにんにく有能
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:05:29 ID:XbT
おろしニンニク混ぜもんめちゃ多くて後悔したわ
添加物がどうとかじゃなくて調味されてるからな
食塩入ってるし
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:09:23 ID:upA
>>37
業務スーパー行くやつが添加物なんか気にすんなwww
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:10:32 ID:IX7
添加物気になりだしたら止まらんからほどほどにしとくんやぞ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:10:50 ID:WOf
気になりすぎてヴィーガンみたいになりそう
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:13:45 ID:XbT
なんちゃら剤とかはどうでもええんやけど風味に差し障りが出てるんよな
味が気にならんならなんの問題もないんやけど
ワイの舌はなかなか明晰なんかもしれん
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:17:53 ID:upA
添加物気にしてたらなにも食えんぞ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:11:00 ID:vR6
最初に業務スーパーに行った時にサラダ油を一斗缶で売ってるのを見たときの衝撃
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:12:28 ID:WOf
>>44
まさに業務用だな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:13:26 ID:ORv
業務用はラーメン素材にもっと力入れてどうぞ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:14:34 ID:WOf
>>48
ワイのよく行くところは豚骨鶏ガラもみじなんかが売ってるわ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:16:40 ID:ORv
>>50
豚骨売ってるのぐう裏山
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:18:04 ID:CVY
一個100円くらいの真空パック入りハンバーグがゴムみたいな味だった
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:18:29 ID:WOf
>>57
あれ美味しくないんか
買わなくて良かったわ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)08:20:48 ID:upA
1缶40円ぐらいのコーラってまだあるんかな?
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 04/02(火)19:08:25 ID:BMm
業務スーパー週2で仕入れに行ってる
おすすめは冷凍のアサリとシジミ小分けになってて1人分でもいける
コストコ the Best (晋遊舎ムック)