2019年03月31日 (23:56) | Tweet コメントを見る(22件) / 書く |
世間の思うコミュ障「あ……あの……あう……」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554034058/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:07:38 ID:raw
ガチのコミュ障は話が一方通行な奴が多い。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:08:31 ID:Sys
消極的なやつと積極的過ぎるやつ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:08:52 ID:EQh
アッパー系とダウナー系があるぞ
後者はスレタイ通りだけど前者は自分語りが先行して人のことを考えて適切にコミュニケーションをとれない
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:09:48 ID:xMQ
自分に都合がいいようにしか話を聞かん人もコミュ障と思ってる
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:07:38 ID:raw
ガチのコミュ障は話が一方通行な奴が多い。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:08:31 ID:Sys
消極的なやつと積極的過ぎるやつ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:08:52 ID:EQh
アッパー系とダウナー系があるぞ
後者はスレタイ通りだけど前者は自分語りが先行して人のことを考えて適切にコミュニケーションをとれない
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:09:48 ID:xMQ
自分に都合がいいようにしか話を聞かん人もコミュ障と思ってる
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:10:43 ID:aNW
アクセルが壊れてようがブレーキが壊れてようが故障は故障や
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:10:50 ID:CtV
ワイはどっちもある
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:11:00 ID:jah
コミュ障は優しい奴とクズな奴がいる
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:11:02 ID:Un0
ワイはもうどっちかわからん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:11:52 ID:wAD
会話のキャッチボールをしない
投げられた話題を返さない広げない
はい そうですね へーで終わらせる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:20:12 ID:Bib
>>10
ワイやん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:12:06 ID:oU1
話が下手くそな人はコミュ障なん?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:12:54 ID:raw
>>11
コミュニケーションは取ろうとしてるからコミュ障ではないんやないか。
ただの無知というか。
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:13:36 ID:raw
アッパー系コミュ障の奴、大体尊敬している人(崇拝に近い)がいる奴多い気がするわ。
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:15:01 ID:UiZ
>>14
坂本龍馬崇拝してるイメージがあるわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:12:49 ID:8Tq
耳をふさいで一方的に人形相手にマシンガントークやぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:15:14 ID:Mvn
イッチのはただ話し慣れてない人やな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:16:22 ID:Sys
目を合わせず相槌すら小さいやつと
仕事中にも関わらず自分のことしか話さないやつの2パターンと遭遇したわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:17:39 ID:raw
>>21
後者はマジで多い。
前者をあまり見ないのは、そもそも採用されないからなんやろうか。
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:17:47 ID:EQh
ワイ陽キャ気味な人と話すとき多分コミュ障になっとるわ
てかなんか頭が真っ白になって急にボキャブラリーが少なくなる
わかるやつおらんか
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:19:27 ID:raw
>>23
分かるわ。
マイナーな話題を避けようとするけど、普段の自分が出そうになって、身動きがとりにくくなると言うか、言葉が出ない。
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:20:18 ID:Sys
>>23
クッソわかる
ちゃんと返してくれてるのにいざ話そうとすると「あれ…?」てなる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:25:40 ID:S7W
うちの母が喋りすぎるコミュ障やから反面教師でワイは喋らないコミュ障になった
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:26:44 ID:raw
>>31
親の影響はでかいよな。
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:26:29 ID:EQh
誰とでもフランクに話せるようになりたいンゴ
会話に不慣れやからこうなるんやろなあ、もっと会話すればいつか治るんやろか
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:27:33 ID:raw
>>32
会話に入り込むとやりやすいで。
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:34:18 ID:BmC
>>32
会話のキャッチボールとはよく言ったもので、相手の話す内容をしっかり受け取ってそれに合わせて投げ返すのが一番やと思うわ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:27:29 ID:h8Y
ワイ「…」
別に話したい事がない
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:28:05 ID:raw
>>34
逆に話したいことない時はコミュ障がべらべら喋ってくれるのは助かるわ。
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:35:14 ID:h8Y
いいんじゃねえの?対面でスマホいじりながら好き勝手酒飲んだり飯食ったりしててもさ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:36:48 ID:68l
たしかにコミュニーケーションの反射神経がおそいやつがコミュ障にみえるけどキャッチボールできないやつがコミュ障なんよな
まあわいは遅いしキャッチボールもできないけど
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:24:30 ID:P4C
ぐうわかる


コミュ障のための聴き方・話し方 人と会っても疲れない
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:10:43 ID:aNW
アクセルが壊れてようがブレーキが壊れてようが故障は故障や
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:10:50 ID:CtV
ワイはどっちもある
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:11:00 ID:jah
コミュ障は優しい奴とクズな奴がいる
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:11:02 ID:Un0
ワイはもうどっちかわからん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:11:52 ID:wAD
会話のキャッチボールをしない
投げられた話題を返さない広げない
はい そうですね へーで終わらせる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:20:12 ID:Bib
>>10
ワイやん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:12:06 ID:oU1
話が下手くそな人はコミュ障なん?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:12:54 ID:raw
>>11
コミュニケーションは取ろうとしてるからコミュ障ではないんやないか。
ただの無知というか。
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:13:36 ID:raw
アッパー系コミュ障の奴、大体尊敬している人(崇拝に近い)がいる奴多い気がするわ。
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:15:01 ID:UiZ
>>14
坂本龍馬崇拝してるイメージがあるわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:12:49 ID:8Tq
耳をふさいで一方的に人形相手にマシンガントークやぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:15:14 ID:Mvn
イッチのはただ話し慣れてない人やな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:16:22 ID:Sys
目を合わせず相槌すら小さいやつと
仕事中にも関わらず自分のことしか話さないやつの2パターンと遭遇したわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:17:39 ID:raw
>>21
後者はマジで多い。
前者をあまり見ないのは、そもそも採用されないからなんやろうか。
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:17:47 ID:EQh
ワイ陽キャ気味な人と話すとき多分コミュ障になっとるわ
てかなんか頭が真っ白になって急にボキャブラリーが少なくなる
わかるやつおらんか
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:19:27 ID:raw
>>23
分かるわ。
マイナーな話題を避けようとするけど、普段の自分が出そうになって、身動きがとりにくくなると言うか、言葉が出ない。
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:20:18 ID:Sys
>>23
クッソわかる
ちゃんと返してくれてるのにいざ話そうとすると「あれ…?」てなる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:25:40 ID:S7W
うちの母が喋りすぎるコミュ障やから反面教師でワイは喋らないコミュ障になった
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:26:44 ID:raw
>>31
親の影響はでかいよな。
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:26:29 ID:EQh
誰とでもフランクに話せるようになりたいンゴ
会話に不慣れやからこうなるんやろなあ、もっと会話すればいつか治るんやろか
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:27:33 ID:raw
>>32
会話に入り込むとやりやすいで。
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:34:18 ID:BmC
>>32
会話のキャッチボールとはよく言ったもので、相手の話す内容をしっかり受け取ってそれに合わせて投げ返すのが一番やと思うわ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:27:29 ID:h8Y
ワイ「…」
別に話したい事がない
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:28:05 ID:raw
>>34
逆に話したいことない時はコミュ障がべらべら喋ってくれるのは助かるわ。
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:35:14 ID:h8Y
いいんじゃねえの?対面でスマホいじりながら好き勝手酒飲んだり飯食ったりしててもさ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:36:48 ID:68l
たしかにコミュニーケーションの反射神経がおそいやつがコミュ障にみえるけどキャッチボールできないやつがコミュ障なんよな
まあわいは遅いしキャッチボールもできないけど
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:平成31年 03/31(日)21:24:30 ID:P4C
ぐうわかる
コミュ障のための聴き方・話し方 人と会っても疲れない