2019年03月26日 (01:07) | Tweet コメントを見る(15件) / 書く |
10年後に無くなってそうな物
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553517352/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:35:52 ID:XrP
パソコン
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/03/25(月)21:36:03 ID:wce
おんJ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:37:33 ID:BV1
公衆電話
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:38:00 ID:Chd
PCはあるわ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:35:52 ID:XrP
パソコン
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/03/25(月)21:36:03 ID:wce
おんJ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:37:33 ID:BV1
公衆電話
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:38:00 ID:Chd
PCはあるわ
!--新着記事に貼るバナー2-->
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:38:32 ID:97l
パソコンはゲーム機器になってそうやな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:38:03 ID:sX6
5ch
なんかまた名前変わってそう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:39:39 ID:Mbu
パソコンは減ることはあっても消えなさそう
JR北海道
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:39:40 ID:IYB
パラレル方式のハイブリッド自動車
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:39:43 ID:bgf
スマホなくならへんかな?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:39:57 ID:3Fa
テレホンカード
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:40:35 ID:PLl
逆に10年前はあったけど今は無いものってあんまりなくない?
ガラケーもなんやかんや生き残ってるし
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:41:33 ID:8uL
>>17
MD
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:41:54 ID:Mbu
>>17
3Dテレビは死んだな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:42:20 ID:sPq
高知県
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:43:31 ID:w5W
10年じゃならんやろけどタバコはマジで禁止薬物なっとるんちゃうか
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:43:47 ID:IYB
QRコード決済
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:44:27 ID:zs5
スマホ・タブレット・ラップトップの境界が曖昧になってそう
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:44:57 ID:rrS
ニコニコ動画
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:46:23 ID:3pt
SEGA
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:47:44 ID:8BB
千葉ロッテマリーンズ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:49:43 ID:60O
>>39
ロッテがそうなるかはわからんけど10年経ったらどこかひとつくらいは球団売却してそう
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:50:15 ID:ys4
フラッシュ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:50:52 ID:UDm
腕時計
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:52:11 ID:SRF
ラジカセ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:53:15 ID:nNT
>>47
AMラジオはマジなくなってそう
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:53:23 ID:PLl
カーナビ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:53:48 ID:IYB
マリンスタジアムも東京ドームもそろそろ建て替えねばといい続けながら使っていそう
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:54:33 ID:PLl
>>54
千葉は探せば土地あるかもしれんが東京はどうすりゃええんや
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:54:47 ID:7ir
一番はじめに壊すの札ドの可能性あるぞ さすがに嵐も日ハムも居なくなって10年は続けられないだろう
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:45:01 ID:EHm
ペイペイ


10年後、君に仕事はあるのか?―――未来を生きるための「雇われる力」
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:38:32 ID:97l
パソコンはゲーム機器になってそうやな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:38:03 ID:sX6
5ch
なんかまた名前変わってそう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:39:39 ID:Mbu
パソコンは減ることはあっても消えなさそう
JR北海道
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:39:40 ID:IYB
パラレル方式のハイブリッド自動車
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:39:43 ID:bgf
スマホなくならへんかな?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:39:57 ID:3Fa
テレホンカード
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:40:35 ID:PLl
逆に10年前はあったけど今は無いものってあんまりなくない?
ガラケーもなんやかんや生き残ってるし
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:41:33 ID:8uL
>>17
MD
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:41:54 ID:Mbu
>>17
3Dテレビは死んだな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:42:20 ID:sPq
高知県
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:43:31 ID:w5W
10年じゃならんやろけどタバコはマジで禁止薬物なっとるんちゃうか
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:43:47 ID:IYB
QRコード決済
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:44:27 ID:zs5
スマホ・タブレット・ラップトップの境界が曖昧になってそう
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:44:57 ID:rrS
ニコニコ動画
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:46:23 ID:3pt
SEGA
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:47:44 ID:8BB
千葉ロッテマリーンズ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:49:43 ID:60O
>>39
ロッテがそうなるかはわからんけど10年経ったらどこかひとつくらいは球団売却してそう
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:50:15 ID:ys4
フラッシュ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:50:52 ID:UDm
腕時計
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:52:11 ID:SRF
ラジカセ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:53:15 ID:nNT
>>47
AMラジオはマジなくなってそう
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:53:23 ID:PLl
カーナビ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:53:48 ID:IYB
マリンスタジアムも東京ドームもそろそろ建て替えねばといい続けながら使っていそう
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:54:33 ID:PLl
>>54
千葉は探せば土地あるかもしれんが東京はどうすりゃええんや
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:54:47 ID:7ir
一番はじめに壊すの札ドの可能性あるぞ さすがに嵐も日ハムも居なくなって10年は続けられないだろう
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/25(月)21:45:01 ID:EHm
ペイペイ
10年後、君に仕事はあるのか?―――未来を生きるための「雇われる力」