ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2019年03月17日 (22:49)
 コメントを見る(12件) / 書く  

「大丈夫大丈夫、俺でも出来たんだから」

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552801250/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:40:50 ID:Zi8\

割と言ってしまうんだよな

自分は職歴学歴無しの底辺工場作業員で
それはそれで相応の職だと思っていてさ

そんで、どうしてか大学新卒なのに
ウチの会社に入ってくるヤツが何人もいてさ
自分なんかより賢いし、出世もするんだろーなって思いながら
「将来は俺の上司になるんだから、今のうちに恩を売っておかないとなw」とか言って
仕事を教えるんだけど、覚えが悪くて驚かされることが多々ある

というか、何一つ仕事が出来ないヤツまでいる
どう扱えばいいやら無能の俺には見当もつかない








3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:42:08 ID:s9t

イッチが気を使われとるんやぞ






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:44:24 ID:Zi8

一応、生産数は平均以上なんだけどなぁ
だから新人育成も任されてるんやけど

どうも人を育てるのは苦手で
というか、自分が教わった通りに教えてるんやけど
なんで出来んのか理解できんのや






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:45:25 ID:Zi8

元ニートに出来る仕事を
なんで大卒が出来んのや・・・






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:48:25 ID:aMe

イッチが無能じゃないから出来るだけやで








11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:51:11 ID:Zi8

>>8
俺が無能じゃなきゃなんやねん
中卒で25歳までニートしてたんやぞ









12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:52:07 ID:glv

無能有能は大卒高卒あんま関係ない







13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:52:17 ID:Zi8

大卒どころか高卒にも
「(こんな俺が出来てる仕事の説明なんかいるんやろか?)」って思っていしまう
それくらい簡単な仕事なんやけども








7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:47:15 ID:7hI

職場で教える役になると怒る時笑顔になる習性が付いたわ
真顔だとのっぴきならない事になるからな








6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:47:04 ID:Yb2

自分は出来るけど他人に教えるのは下手って最悪の上司やな。






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:50:02 ID:Zi8

>>6
そりゃあその通りやけど
ライン作業を理解するのに難解なことなんかないぞ?
自分だって教育係()に30分ざっくり説明受けただけで
後はマニュアル読めって対応だったし
でも、新人は手取り足取り教えても出来んのや







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:50:58 ID:w0v

説明のとき言語化がうまくいってないとか?







19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:57:19 ID:7hI

俺もそうだけど学歴良いのに底辺職の奴ってペーパーテスト特化型だから基本無能よ







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)14:58:29 ID:Zi8

>>19
なんでなん?それ何のための学歴なの?









21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:00:55 ID:zVn

習うより慣れろの精神の職場やとそうなりやすいな
人手足らんからゆっくり教えられてへんとか







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:07:31 ID:Zi8

俺はどうしたらええんや

自分より優秀な経歴の新人に
自分が教わった以上に丁寧に説明して
でも新人は使い物にならんくて
上司からは怒られる(最近は新人が酷すぎて同情されてる







25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:11:42 ID:KKt

これは無能







27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:13:56 ID:Zi8

だから無能って言ってるやん
世の中に溢れる無能のうちの一人が
自分より使えん後輩に困ってるって話しやん

マジで、俺なんかに務まってる仕事がなんでできひんねん









29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:15:22 ID:7hI

>>27
まあ真剣に助言するなら新人はほとんど無能やって事を理解しろってぐらいかな
無能な奴を有能なはずやと思い込むせいで自分の教え方が悪いんやろかって悩んでまうんやろ







33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:17:18 ID:Zi8

>>29
1から丁寧に説明してるんやけどなぁ
自分が教わった時よりも、もっと
そんで、出来んのや







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:20:11 ID:7hI

>>33
その時に「あっ…(察し)」ってならへん?
逆に珍しくまともに会話が成り立つ奴来たら「来た!」ってならへん?







37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:21:38 ID:Zi8

>>34
そりゃあ察するよ
でも、自分は大学どころか高校も出てないから
なんでこんなことも理解できんのかが理解できんのや









28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:14:48 ID:HnA

その自虐風自慢ぽいのは、よくないぞ







31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:16:00 ID:Zi8

>>28
底辺作業員のどこが自慢になんねん
なれるならホワイトカラーで働いてるわ








23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:09:43 ID:7hI

底辺工場なら次々と新人来てほとんどカスで次々と辞める事を想定してるはずだからへーきへーき







30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:15:42 ID:VyJ

ワイも仕事教える時によく言っちゃう
後は慣れちゃえば簡単だからも








32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:17:03 ID:JHg

ワイがライン工しとった時分は視線の動きまで理由を考えとった
そこまでやれば手先の器用さとか一切関係なくなる







36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:20:45 ID:Zi8

>>32
自分もそうしてるわ
ウチは部品を出された指示通りの寸法に切る作業なんやけど
切るだけじゃなくて、その部品を次の工程に移ることを考えて
切った後、どう動けば効率的か・次の作業者の負担を減らせるか~
みたいなこと、教えられんでもやるもんやと思ってたんやけどな








35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:20:25 ID:mnm

勉強の出来る馬鹿を採用したか







38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:24:15 ID:Zi8

>>35
勉強ができるって言っても
工場で使えんからって営業や総務なんかに回すけど数日で帰ってくるんだよなぁ
退化して帰ってくるまである







39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:27:11 ID:YHq

>>38
人事が無能なんやろ








40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:28:32 ID:7hI

その職場は底辺にしては新人ガチャ精神が足りんな
まあお前が無能なわりにその仕事ができるんなら
そこはお前の天職やな








41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:31:07 ID:Zi8

新人ガチャってなんや







42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:34:06 ID:7hI

>>41
どうせ新人なんてほとんどカスやから
当たりを引くまで新人を採って切ってを繰り返す事







44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/03/17(日)15:38:02 ID:Zi8

>>42
はえー

ワイみたいな経歴の人間を雇ってる時点で
人事の眼が節穴ってのは察するべきやったんか










マンガでやさしくわかる部下の育て方
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
大丈夫お前なら出来る
こういうやつ嫌い
卑屈でキメエよ、無能
大卒で高卒と同じ仕事するやつなんて滅多にいねーよ
精々研修ぐらいだろう
工場系の現場は頭の良さや技術の質自体よりも全体を見通す能力の方が必要だったりする
次はこうなるからその次の工程はこうだな、という想像力が学歴問わず足りない人が結構いる
そういう人は図面や計算させておいた方が使える
そもそも中卒がいる場所で働くような大卒なんか診断されてないだけで障害者かなんかやろ
ライン工ができないだけなら、思考と行動の統合ができないタイプの可能性もあるが、営業や総務でもダメとなると、まさしくマニュアル人間、細かい指示にしたがっての行動しかできない無能の可能性があるね。
銀行員から量販店堕ちして、その後公務員になったワイがその問題に答えよう!
偏差値の高い大卒者は偏差値に差のある人と上手いこと会話が出来ないのがいるぞ!実際銀行と公務員では先輩の説明が普通に理解出来たのに、量販店では何を指しているのか分からなかったり、主語のない指示に脳停止する事があったぞ!
相手が何を理解して無いかを把握して、理解できるように伝える。

上手く教えられない人は、伝える事ばかりに意識が向いて相手の状態を見てない人が多いように思う。
相手が立派な大人だからっていう先入観ばかり先行してないか?小学生でも絶対分かるように砕いて説明しつつ、逆にこちらから小さな質問をして相手の理解状況を確認しながらやると良いと思うよ。
単純作業に向くタイプってだけだろ
経歴経歴うるさいな、コンプあるのはわかるけど関係ないっていい加減気づけよ。
何のための経歴って、そりゃ“採用されるため”だろ。無能でも、学歴で弾かれないように、有能と少しでも同じ土俵に立つために、経歴で稼いでるんだよ。
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

伝説 ビフォー 元ネタ 東京スポーツ トリミング 見出し ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 古川機工株式会社 東スポ アフター ドリランド タイトル改悪 価格 危険な会社 スイットル 社名 ブラック会社  

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ