2019年02月14日 (01:02) | Tweet コメントを見る(22件) / 書く |
ゲーム脳(笑)を信じてたやつwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550056560/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:16:00 ID:0M5
ワイの親です(´・ω・`)
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:16:14 ID:vx6
何やそれ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:17:01 ID:0M5
>>2
ゲームすると脳が委縮(笑)する的な
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:16:35 ID:0M5
中学校で話についていけなくなりました
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:17:42 ID:vej
一体世界で何千万人がゲームしとると思ってんのか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:18:01 ID:0M5
>>6
ほんこれ
冷静に考えてくれよwwwww
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:16:00 ID:0M5
ワイの親です(´・ω・`)
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:16:14 ID:vx6
何やそれ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:17:01 ID:0M5
>>2
ゲームすると脳が委縮(笑)する的な
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:16:35 ID:0M5
中学校で話についていけなくなりました
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:17:42 ID:vej
一体世界で何千万人がゲームしとると思ってんのか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:18:01 ID:0M5
>>6
ほんこれ
冷静に考えてくれよwwwww
!--新着記事に貼るバナー2-->
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:17:53 ID:jIK
東大生でもゲーマーはいるんだよなぁ…
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:17:57 ID:vx6
ゲーム禁止されたならええ大学行けたんやろ?
よかったやん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:18:27 ID:0M5
>>8
そこそこの大学には行けたけど別に嬉しくないわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:19:20 ID:0M5
ゲームを禁止することが悪いんとちゃねん
その程度の嘘を見破れない親から教育を受けさせられることが問題やねん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:19:51 ID:BW1
お手玉すればゲーム脳は改善されるとかあったンゴなあ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:20:33 ID:0M5
>>12
ゲーム脳言い始めたやつは脳学者ですらないんだよな、、、
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:20:02 ID:0M5
頭が固い親でかつ田舎に生まれると詰みますよ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:20:48 ID:BW1
>>13
ほんこれ
誰か因果律を超越する方法教えてクレメンス
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:21:47 ID:jIK
ゲーム脳って誰が言い出したんやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:21:50 ID:yGw
ゲーム脳
ゲームは大人になったら引退する
いつまでゲームやってんだ
ゲームも大人が真面目に作っていてビジネスであるって認識できない、したくもない老害が作った価値観を
ろくに咀嚼せず受け継いできたクソ価値観です
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:22:16 ID:Bnd
あれほんまになんやったんやろな
テレビ総出で乗っかってたやん
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:23:06 ID:jIK
>>21
みんながゲームにはまると視聴率落ちて困るからデマ流したんやろうな…
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:22:37 ID:0M5
尚親の前ではいい顔するためにゲームがほしいとは言わない模様w
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:22:38 ID:p0k
ゲーム脳信じてた人ってドラゴン桜本気にしてそう
ワイの親です
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:22:52 ID:0M5
>>23
悲しいなぁ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:24:04 ID:jIK
まあここから遊べばええ
人生始まったばかりや
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:24:15 ID:0M5
旧時代の価値観で生きてた中学生時代と高校初期は黒歴史だわwwwwwwwwwww
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:25:01 ID:ntB
わいのマッマはゲーム脳は信じるけど中学生になったらokという謎理論やったな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:26:24 ID:TYA
実際脳内物質の過剰分泌で脳に影響するで
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:26:32 ID:0M5
ワイみたいな不良品を生み出さんためにもちゃんと時代にあった製造するんやで
子供育ててるやつにはほんまに頼むわ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:27:45 ID:Vog
親に欲しいとちゃんと主張できるかできないか
そこで周りと差が出たのでは?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:28:09 ID:0M5
>>40
姉の敗北をみて諦めた
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:28:30 ID:p0k
>>40
みさえと伸びママ足して2かけたようなのだとどうしてもなぁ……
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:29:22 ID:0M5
ワイのマッマはヒスって話にならんかったンゴ
悲しいのお
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:29:26 ID:zpb
ちゃんとビデオゲームって書けや
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:29:57 ID:p0k
>>45
ピコもPCのソリティアも禁止やぞ(半ギレ)
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:30:13 ID:0M5
>>46
ナカーマ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:30:04 ID:ogw
禁止したがる奴って結局は支配したいだけなんやで
自分の小さな手のひらの上でコントロールなんて無理やのに
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:30:28 ID:if4
子どもの頃に押さえつけすぎると爆発するぞ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:36:56 ID:0M5
マッマとパッパはワイとアッネがうまく行ってないのをみて育成失敗したと思わんのかね
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:39:50 ID:0M5
なお親自身は有能だと思ってる模様
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)21:04:38 ID:0M5
無能な教育マッマは100%失敗する
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:33:09 ID:0M5
親になるやつ親である奴は頼むぞ
ワイみたいな悲しきモンスター製造するなよ


麻薬より怖い!?脳毒 1 ゲームが脳を汚染する (カン・ジン・カナメの健康教室)
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:17:53 ID:jIK
東大生でもゲーマーはいるんだよなぁ…
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:17:57 ID:vx6
ゲーム禁止されたならええ大学行けたんやろ?
よかったやん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:18:27 ID:0M5
>>8
そこそこの大学には行けたけど別に嬉しくないわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:19:20 ID:0M5
ゲームを禁止することが悪いんとちゃねん
その程度の嘘を見破れない親から教育を受けさせられることが問題やねん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:19:51 ID:BW1
お手玉すればゲーム脳は改善されるとかあったンゴなあ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:20:33 ID:0M5
>>12
ゲーム脳言い始めたやつは脳学者ですらないんだよな、、、
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:20:02 ID:0M5
頭が固い親でかつ田舎に生まれると詰みますよ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:20:48 ID:BW1
>>13
ほんこれ
誰か因果律を超越する方法教えてクレメンス
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:21:47 ID:jIK
ゲーム脳って誰が言い出したんやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:21:50 ID:yGw
ゲーム脳
ゲームは大人になったら引退する
いつまでゲームやってんだ
ゲームも大人が真面目に作っていてビジネスであるって認識できない、したくもない老害が作った価値観を
ろくに咀嚼せず受け継いできたクソ価値観です
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:22:16 ID:Bnd
あれほんまになんやったんやろな
テレビ総出で乗っかってたやん
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:23:06 ID:jIK
>>21
みんながゲームにはまると視聴率落ちて困るからデマ流したんやろうな…
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:22:37 ID:0M5
尚親の前ではいい顔するためにゲームがほしいとは言わない模様w
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:22:38 ID:p0k
ゲーム脳信じてた人ってドラゴン桜本気にしてそう
ワイの親です
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:22:52 ID:0M5
>>23
悲しいなぁ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:24:04 ID:jIK
まあここから遊べばええ
人生始まったばかりや
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:24:15 ID:0M5
旧時代の価値観で生きてた中学生時代と高校初期は黒歴史だわwwwwwwwwwww
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:25:01 ID:ntB
わいのマッマはゲーム脳は信じるけど中学生になったらokという謎理論やったな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:26:24 ID:TYA
実際脳内物質の過剰分泌で脳に影響するで
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:26:32 ID:0M5
ワイみたいな不良品を生み出さんためにもちゃんと時代にあった製造するんやで
子供育ててるやつにはほんまに頼むわ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:27:45 ID:Vog
親に欲しいとちゃんと主張できるかできないか
そこで周りと差が出たのでは?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:28:09 ID:0M5
>>40
姉の敗北をみて諦めた
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:28:30 ID:p0k
>>40
みさえと伸びママ足して2かけたようなのだとどうしてもなぁ……
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:29:22 ID:0M5
ワイのマッマはヒスって話にならんかったンゴ
悲しいのお
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:29:26 ID:zpb
ちゃんとビデオゲームって書けや
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:29:57 ID:p0k
>>45
ピコもPCのソリティアも禁止やぞ(半ギレ)
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:30:13 ID:0M5
>>46
ナカーマ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:30:04 ID:ogw
禁止したがる奴って結局は支配したいだけなんやで
自分の小さな手のひらの上でコントロールなんて無理やのに
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:30:28 ID:if4
子どもの頃に押さえつけすぎると爆発するぞ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:36:56 ID:0M5
マッマとパッパはワイとアッネがうまく行ってないのをみて育成失敗したと思わんのかね
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:39:50 ID:0M5
なお親自身は有能だと思ってる模様
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)21:04:38 ID:0M5
無能な教育マッマは100%失敗する
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/13(水)20:33:09 ID:0M5
親になるやつ親である奴は頼むぞ
ワイみたいな悲しきモンスター製造するなよ
麻薬より怖い!?脳毒 1 ゲームが脳を汚染する (カン・ジン・カナメの健康教室)