2019年02月11日 (23:52) | Tweet コメントを見る(10件) / 書く |
スポーツ漫画「苦労して沢山のデータ収集してそれを元に指導するンゴ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549514590/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:43:10 ID:INF
主人公チーム「データwwwwwwwww超ウケるwwwwwwwww」ボコボコボコー
データ校「」
これ理不尽じゃね?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:43:53 ID:E4t
データ校が主人公じゃないからだぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:44:23 ID:ng9
主人公がデータにない強さ発揮したり、データにこだわって行動が伴ってないとか、一応それらしい理由はあるやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:45:12 ID:INF
>>3
まるでデータに拘るのが悪みたいに描かれるの悲しい
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:43:10 ID:INF
主人公チーム「データwwwwwwwww超ウケるwwwwwwwww」ボコボコボコー
データ校「」
これ理不尽じゃね?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:43:53 ID:E4t
データ校が主人公じゃないからだぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:44:23 ID:ng9
主人公がデータにない強さ発揮したり、データにこだわって行動が伴ってないとか、一応それらしい理由はあるやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:45:12 ID:INF
>>3
まるでデータに拘るのが悪みたいに描かれるの悲しい
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:44:35 ID:JMz
試合中の成長を予測しなかった相手が悪い
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:46:37 ID:INF
>>4
何故主人公チームばかり試合中に成長してしまうのか
普段の練習が馬鹿みたいじゃん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:48:02 ID:vCl
>>9
戦いの中成長するのはいいことじゃないか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:45:26 ID:lyf
序盤は優勢に進められるからセーフ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:45:26 ID:LoX
山王戦前の安西先生「言うほどか?」
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:47:27 ID:3pa
データってのは技術体力ともに限界まで鍛え上げたプロフェッショナルな人たちが戦う上で勝敗を分けるものやろ
学生スポーツごときでデータとか笑わせる
オコエがデータ集めたら山田になれるんか?
その前に自分の技術体力を磨いた方がいいわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:48:36 ID:LoX
よく考えたらメジャーの海堂もデータ重視型で主人公チーム倒してるやんけ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:50:07 ID:bfe
主人公チーム在籍のデータ屋は有能扱いなのにな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:52:10 ID:vCl
>>13
敵さんはケアレスミスしてしまったんやろな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:51:06 ID:ZxM
一回か二回だけ練習試合覗きに行ってデータとか言うガバガバ感すこ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:53:05 ID:I3k
テニヌの王子様の副部長か
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:53:27 ID:lyf
敵「データを分析して対策を立てるぞ」
主人公「うちはデータ通りに行くほど成熟したチームじゃないから意味無いぞ」
をやったクロスゲームとかいう漫画
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:56:15 ID:LoX
>>18
スポーツ漫画じゃなくてラブコメやからセーフ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:57:16 ID:bEG
データチームは大して練習してない設定なのが酷い
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:58:40 ID:Ytm
一世代前のまんが「気合いと根性や」
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:59:44 ID:Gfm
データが通用しない!?
うおおお暴れるンゴオオオオオ
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/07(木)14:00:28 ID:iJL
ワイ主役「決勝をかけた正念場だ!」
データ校「ここであなた方が負ける確率は99%。我々が集めたデータの恐ろしさをお見せして差し上げますよ」(メガネクイー)
ワイ主役「データだぁ!?そんな物で俺らを止められるかよ!本物の野球見せてやる!」
データ校「死闘でしたね……」
ワイ主役「ああ……いい試合だった。データ野球も悪くないな」
データ校「ふ、我々も試合の中でデータを上回り成長するあなた達を見てデータが全てではないと教えられましたよ……」
ワイ主役「俺らの分まで決勝、頑張ってくれよな!」
データ校「ええ!お任せください!」
こんな展開見たいんか?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:01:55 ID:VhF
DREAMSって野球マンガは主人公がデータ高校に負けたな
負けてもいいから普通に終わらせてほしかったのに
なんであんな終わらせ方にしたんだよ
好きな野球漫画だったのに
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:02:56 ID:LoX
>>27
連載誌が廃刊で強制打ち切り宣告にキレた作家陣が最後っ屁で復讐したとかなんとか
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:01:58 ID:ZxM
試合中に成長するデータ校がいればええだけの話
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:02:06 ID:Ytm
今川義元「過去の経験ではこの数で戦は勝てるな」
織田信長「経験は意味無い要はその場の情報や」
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:05:24 ID:Ytm
織田信長でさえデータとか経験は意味無いだろ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:06:32 ID:rRi
ノッブはぶっちゃけあれ運やろ
本人もそう言ってたらしいし
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:05:11 ID:MCb
人造人間20号とかいう超サイヤ人の存在を知らなかったかわいそうな存在
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:08:53 ID:Wti
実際のところは金使ってる所がいい人材集めてふるいにかけて
それなりのデータに基づいた指導とトレーニングで強いんやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:10:41 ID:LoX [5/5]
>>38
大阪桐蔭モデルの学校で大谷タイプの主人公が最初から最後まで二刀流で無双する漫画にしよう(提案)
40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/07(木)14:12:07 ID:iJL
>>39
相手校よりも学内でのポジション争いとかにフォーカス当てたら面白くかけるかも
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:13:20 ID:yob
戦いの中で成長してる!?
データにない能力を持ってる!?
こればっかじゃねえかお前
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:14:52 ID:VhF
>>41
え?
そこが燃える展開だろ?
否定してどうすんだよ!ファックオフ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:16:55 ID:zI8
データ野郎「こんなのデータにないぞ!?」
主人公「データなんかじゃ俺たちは測れねぇ!」
46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/07(木)14:19:39 ID:iJL
主役が負けるときに相手になる奴等って結局強豪のイケメンキャラが並ぶところやろ?
データ揃えてメガネクイーしても勝てんのが悲しい
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:20:24 ID:TZp
対戦校のデータを集める監督「データ集めたゾ、参考にしてクレメンス」
部員「おかのした」
部員「あ、この選手の戦法……監督の言った通りだ!!」
そして決勝へ
こんな漫画もあるからセーフ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:22:22 ID:zI8
データ野郎「相手主力を丸裸にしてやったぜ」
データ野郎「自分らの弱さを忘れてたわ」
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:37:42 ID:PAn
>>50
すこ
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/07(木)14:21:35 ID:iJL
主役側がデータ集めると大抵こんなのデータになかったぞってなるけど勝っちゃうのがね……


最強のデータ分析組織
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:44:35 ID:JMz
試合中の成長を予測しなかった相手が悪い
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:46:37 ID:INF
>>4
何故主人公チームばかり試合中に成長してしまうのか
普段の練習が馬鹿みたいじゃん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:48:02 ID:vCl
>>9
戦いの中成長するのはいいことじゃないか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:45:26 ID:lyf
序盤は優勢に進められるからセーフ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:45:26 ID:LoX
山王戦前の安西先生「言うほどか?」
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:47:27 ID:3pa
データってのは技術体力ともに限界まで鍛え上げたプロフェッショナルな人たちが戦う上で勝敗を分けるものやろ
学生スポーツごときでデータとか笑わせる
オコエがデータ集めたら山田になれるんか?
その前に自分の技術体力を磨いた方がいいわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:48:36 ID:LoX
よく考えたらメジャーの海堂もデータ重視型で主人公チーム倒してるやんけ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:50:07 ID:bfe
主人公チーム在籍のデータ屋は有能扱いなのにな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:52:10 ID:vCl
>>13
敵さんはケアレスミスしてしまったんやろな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:51:06 ID:ZxM
一回か二回だけ練習試合覗きに行ってデータとか言うガバガバ感すこ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:53:05 ID:I3k
テニヌの王子様の副部長か
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:53:27 ID:lyf
敵「データを分析して対策を立てるぞ」
主人公「うちはデータ通りに行くほど成熟したチームじゃないから意味無いぞ」
をやったクロスゲームとかいう漫画
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:56:15 ID:LoX
>>18
スポーツ漫画じゃなくてラブコメやからセーフ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:57:16 ID:bEG
データチームは大して練習してない設定なのが酷い
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:58:40 ID:Ytm
一世代前のまんが「気合いと根性や」
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)13:59:44 ID:Gfm
データが通用しない!?
うおおお暴れるンゴオオオオオ
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/07(木)14:00:28 ID:iJL
ワイ主役「決勝をかけた正念場だ!」
データ校「ここであなた方が負ける確率は99%。我々が集めたデータの恐ろしさをお見せして差し上げますよ」(メガネクイー)
ワイ主役「データだぁ!?そんな物で俺らを止められるかよ!本物の野球見せてやる!」
データ校「死闘でしたね……」
ワイ主役「ああ……いい試合だった。データ野球も悪くないな」
データ校「ふ、我々も試合の中でデータを上回り成長するあなた達を見てデータが全てではないと教えられましたよ……」
ワイ主役「俺らの分まで決勝、頑張ってくれよな!」
データ校「ええ!お任せください!」
こんな展開見たいんか?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:01:55 ID:VhF
DREAMSって野球マンガは主人公がデータ高校に負けたな
負けてもいいから普通に終わらせてほしかったのに
なんであんな終わらせ方にしたんだよ
好きな野球漫画だったのに
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:02:56 ID:LoX
>>27
連載誌が廃刊で強制打ち切り宣告にキレた作家陣が最後っ屁で復讐したとかなんとか
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:01:58 ID:ZxM
試合中に成長するデータ校がいればええだけの話
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:02:06 ID:Ytm
今川義元「過去の経験ではこの数で戦は勝てるな」
織田信長「経験は意味無い要はその場の情報や」
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:05:24 ID:Ytm
織田信長でさえデータとか経験は意味無いだろ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:06:32 ID:rRi
ノッブはぶっちゃけあれ運やろ
本人もそう言ってたらしいし
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:05:11 ID:MCb
人造人間20号とかいう超サイヤ人の存在を知らなかったかわいそうな存在
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:08:53 ID:Wti
実際のところは金使ってる所がいい人材集めてふるいにかけて
それなりのデータに基づいた指導とトレーニングで強いんやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:10:41 ID:LoX [5/5]
>>38
大阪桐蔭モデルの学校で大谷タイプの主人公が最初から最後まで二刀流で無双する漫画にしよう(提案)
40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/07(木)14:12:07 ID:iJL
>>39
相手校よりも学内でのポジション争いとかにフォーカス当てたら面白くかけるかも
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:13:20 ID:yob
戦いの中で成長してる!?
データにない能力を持ってる!?
こればっかじゃねえかお前
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:14:52 ID:VhF
>>41
え?
そこが燃える展開だろ?
否定してどうすんだよ!ファックオフ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:16:55 ID:zI8
データ野郎「こんなのデータにないぞ!?」
主人公「データなんかじゃ俺たちは測れねぇ!」
46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/07(木)14:19:39 ID:iJL
主役が負けるときに相手になる奴等って結局強豪のイケメンキャラが並ぶところやろ?
データ揃えてメガネクイーしても勝てんのが悲しい
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:20:24 ID:TZp
対戦校のデータを集める監督「データ集めたゾ、参考にしてクレメンス」
部員「おかのした」
部員「あ、この選手の戦法……監督の言った通りだ!!」
そして決勝へ
こんな漫画もあるからセーフ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:22:22 ID:zI8
データ野郎「相手主力を丸裸にしてやったぜ」
データ野郎「自分らの弱さを忘れてたわ」
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/07(木)14:37:42 ID:PAn
>>50
すこ
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/02/07(木)14:21:35 ID:iJL
主役側がデータ集めると大抵こんなのデータになかったぞってなるけど勝っちゃうのがね……
最強のデータ分析組織
- 関連記事
-
- ワイ、先輩の前で「家系ラーメン」を「かけいラーメン」と読む痛恨のミスwwww
- ゲーム脳(笑)を信じてたやつwwwwwwww
- ワイのマッマ、押し買い業者を家に呼んだ模様
- スポーツ漫画「苦労して沢山のデータ収集してそれを元に指導するンゴ」
- バナナって太るんか痩せるんかどっちやねん
- 信玄餅って進化の過程でもう少し食べやすくならなかったのはなんで?
- 少子化って男のせいなの?女のせいなの?