ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2019年02月04日 (02:19)
 コメントを見る(16件) / 書く  

天才ワイ 「ナポリタンは日本発祥で日本にしかない」

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549002665/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:31:05 ID:s7d

どうやら嘘だった模様
恥ずかしくて死にそう






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:32:16 ID:g6z

はえ~







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:33:06 ID:0M4

日本のホテルのシェフが考案したんちゃうのか







5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:34:09 ID:s7d

>>4
もともとナポリターナソースというものがあり、(いわゆるトマトソースの1種なんですが)それの瓶詰めがアメリカで売られていまして、
第二次世界大戦後に横浜のホテルニューグランドがGHQ本部として接収された際に、GIがレーションとしてもっていたそうです。
その食べ方がゆでただけのスパゲティに瓶のナポリターナソースを温めもせずにぶっかけるだけだったのを見て、
ホテルニューグランドの当時のコックが、これはおいしくないし栄養もないと思い、GHQからタマネギやハムなどを貰ってスパゲティと炒め、ナポリターナソースで味付けしたのが「ナポリタン」の発祥です。
従って、日本発祥で日本以外にはないというのは間違いなんですね。
ついでにいえばケチャップでつくるのも間違いです。

これがルーツらしい
嘘だと思いたい






7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:34:50 ID:qCN

パスタもケチャップも日本発祥じゃ無い理論か







17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:38:04 ID:s7d

>>7
そういう意味ではないと思うで








9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:35:32 ID:f7a

つまりナポリタンという形状は日本が発祥だけどナポリタン(=ナポリターナ)があるから他の国にもあるってこと?








15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:37:19 ID:s7d

>>9
味の付け方自体はそもそも存在してたんやろな
そこに具材入れて温めたのが日本なんやとその説明では受け取れるな







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:36:10 ID:gpK

しゃーなし、天津飯とミラノ風ドリアに乗り換えていけ







13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:37:12 ID:N5l

ナポリタンとは無関係に時間無い時とかに適当にトマトソースやケチャップ絡めて作るのは世界中の家庭でありそう








26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:44:35 ID:gpK

具材を追加してさらに炒めるという行為にどれだけ作者の独自性を認めるかが争点になってくるな!







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:39:48 ID:Sh1

記述みたら日本発祥では?








23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:42:34 ID:hwE

>タマネギやハムなどを貰ってスパゲティと炒め、ナポリターナソースで味付けしたのが「ナポリタン」の発祥です。

日本発祥ちゃうんか?
横浜のホテルニューグランドの人間がこれを考えたんやろ










27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:45:05 ID:hlH

日本にしかない、ってのはさすがにないやろ。最初はそうだったろうけど









30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:46:58 ID:s7d [7/8]

違うサイトの説明やと

発祥のきっかけはマッカーサー
 
1945年に太平洋戦争が終結「ホテルニューグランド」はGHQの総司令部として接収
マッカーサーが「ハンバーガーが食べたい」と洩らすが戦後の物資不足でハンバーガーすら作れなかった。

そこで至急、食料物資を取り寄せたのですが、その中に「パスタ」と「ケチャップ」があった

当時、二代目総料理長を務めていたのが「入江茂忠」氏で
米兵がパスタにケチャップをかけて食べているのを見て、レシピの発想を得る

ケチャップはホテルで提供するものとしては世俗過ぎるので、独自のトマトソースを使用した「発祥ナポリタン」が、誕生しました。


つまりケチャップ?ナポリソースの説明した奴なんやねん
ワイ困惑










16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:37:36 ID:0M4 [2/3]

日本のシェフが形にしたんだから日本発祥でええやろ
いうてイタリア人にナポリタンとかいってケチャップ入れたらガチで切れるぞあいつら

やっぱ日本の創作パスタやろナポリタンは








18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:39:06 ID:s7d

>>16
説明やとは原型はむしろアメリカやという言い方やな
ワイはこの説明を見たら日本発症とは言えないと思ってる








19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:39:37 ID:0M4 [3/4]

>>18
でもアメリカにナポリタンないじゃん








22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:42:21 ID:s7d [6/6]

>>19
アメリカ人 「ハンバーガーないしパスタにナポリソースかけて食うわ」

日本人シェフ 「ソースだけじゃまずいやろ、玉ねぎ入れて火いれたるわ」

てな感じ、原型はアメリカ人やとワイは思う
カリフォルニアロールは日本発症の寿司かどうかみたいな話に近いとおもってる








28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:46:27 ID:0M4 [4/5]

>>22
カリフォルニアロールはアメリカ発祥の寿司やろ
あれを日本発祥とは言わんわ

ルーツはアメリカにあっても日本人が初めて「ナポリタン」として形にして、今では日本人の誰もが知ってる料理になったんだから最早日本発祥でええやろ
そもそもアメリカ人は「ナポリタン」を食いたくてそれをやってたわけやないんやし







32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:48:16 ID:s7d

>>28
せやんな

中国人が日本でエビチリ作っても日本発祥やしな
そのとおりやわ









39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:51:08 ID:0M4 [5/5]

>>32
ミスった カリフォルニアロールて日本人が考案したんか じゃあワイの言い分も間違ってたなすまん

まあ米国人向けに考案されてアメリカで浸透したならアメリカの寿司でいいだろ
ただアメリカ発祥とは言えんな日本人が考案したもんやしすまんな







42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:54:22 ID:s7d [9/9]

>>39
いや、有意義な話ができたわ
やっぱナポリタンは日本発祥やね
ただしルーツを知った上で日本発祥やと思ったから前よりも説得力も増したで







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/02/01(金)15:49:14 ID:hTL

強調文横浜の物やぞ









日本の食文化史――旧石器時代から現代まで
関連記事

お勧め記事
微妙な知識カテゴリの新着記事
コメント一覧
元々あるものを当時日本で手に入るもので再現しただけだと思ってた
こんなことを言うとネットの人らは反発するだろうけど
俺が思うにあんまり起源起源言わない方が良いと思うの
どこかの国の人みたいに見えちゃうから

自身が考案したものなら分からなくもないよ
そんなん言うたら江戸以前にある料理しか日本発祥と言えなくない?
定義が狭過ぎる
ナポリタンはアメリカ料理とでも言うんか?
したらアメリカ人はナポリタンはアメリカのだって言うか?いわんだろ
この理論で言ったらハーフは日本人じゃないていう排泄的ガラパゴス文化で
ナポリタン可愛そうやろ
発祥にこだわるからそんな考えになるんや
アメ公のパスタに日本人が具材追加しました、おしまい
で済む話やろ
英語で検索しても日本のレシピということになってるな
もう日本発祥でええやろ
ラーメンも日本発祥で原産中国だし。
もう、別物なんだな。
漢字だって中国の漢字と日本は別物だしな。
天才ワイ 「イタリアンは日本発祥で新潟にしかない」
所詮外国モノのパスタの一形態なんて別に発祥だろうがなかろうがどうでもいいけどそうなんか?
本場の人間がキレたみたいな事例一つどころじゃなく見覚えあるけど
わかった・・割と、どうでも良かったぞ!
異世界の居酒屋で見た
焼きそばをケチャップで作ったのがナポリタンだろ
そりゃケチャップだのトマトソースだのでからめたパスタなんざ大昔からあるだろ
日本にしかないが嘘なんだろって
話だと思ったのに
なんて日本語が酷いやつなんだ
まともに文を読んで理解できてない
そして表現も酷い
普通の教育受けてこれなら平均レベルの知能ないだろ
イタリア人は ナポリタンって云う名称がダメらしいのと ケチャップを使うのがダメなんやで
でも日本のケチャップやマヨネーズは それらが発祥した国のオリジナルより数倍旨い事を知らんで言ってるからな あいつらは...
なのでナポリタンは焼きパスタとかに名前替えるべきやろな
間違った和食とかなイチャモンを諸外国にしてない国ならええんやろけど
たいがい日本も文句言ってる国やから
イタリアに言われたんなら従うべきやと思うで

全部異国のパクリなんやからいきったら恥かくんやで。
wikipediaではイタリア語と英語とフランス語とドイツ語とエスペラントと中国語のページが作られてるけど、全て入江茂忠が考案した横浜が発祥の料理と書かれている
少なくとも関係がありそうな国は全て日本が発祥であることに納得してるわけだ
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
3位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
2位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ビフォー 価格 危険な会社 タイトル改悪 アフター ブラック会社 伝説  ドリランド 東スポ トリミング 社名 元ネタ 東京スポーツ ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 見出し スイットル 古川機工株式会社 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ