ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2019年01月02日 (00:21)
 コメントを見る(31件) / 書く  

格付けチェック「あっ、こいつ5000円のワインを高級品と勘違いしたンゴ!」←これ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546334851/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:27:31 ID:9Et

いうほど安物か?






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:27:50 ID:Fbr

正直違いわからない






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:28:09 ID:Q4I

高いよな






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:28:37 ID:88g

比べたらの話やろアスペ





5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:28:40 ID:9Et

5000円のワインって結婚式で出てくるレベルやぞ







6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:29:10 ID:wGn

5000円のワインと50万円のワインは大して変わらないって事やね






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:31:08 ID:QtQ

珍は貴族やから赤玉ポートワインを嗜んどるわよ







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:31:48 ID:0Ik

高級ではないが店で出されるクラス







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:38:09 ID:2nL

>>11
そこそこな店いかなないやろ
だいたいハウスワイン5000円未満やと思うし








13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:36:18 ID:fMe

ワイ「うーん、これは知らない味だから高い!w」






14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:36:57 ID:2nL

ワイ、2L 800円のワインで晩酌







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:42:53 ID:sFE

レストランで5000円で出されるフランスワインの原価は1500円くらい
フランスワインの1500円はチリワインの780円か、もっと下








18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:44:14 ID:9Et

>>16
定価5000円やと高級品やね







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:46:38 ID:sFE

>>18
酒屋で5000円ならフランスワインとチリワインの差は無くなるね







19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:45:19 ID:jZr

目隠ししたら吉野家と松屋とすき家の牛丼の違いもわからんわ







21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:45:41 ID:zd0

牛丼はわかるやん







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:45:26 ID:sFE

2リッター800円の輸入ぶどう果汁使用国産合成ワインは汚水だけど
3リッター1280円の輸入チリワインだったらそれなりに飲めるものもある








24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:47:26 ID:1KI

1億円の盆栽と数千円の盆栽みたいなのがいっちゃんむずい








25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:48:13 ID:9Et

>>24
片方はお菓子やぞ








27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:48:32 ID:pdv

食いモンと酒は視聴者には比較できないんだからどうでもええやん








28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:48:35 ID:sFE

5000円のBD-BOXと50万円のBD-BOXなら








29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:48:41 ID:Xaj

300円のクソ安ワインと5000円のワインくらいなら酒ほとんど飲まん奴でもわかるんやろか








31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:49:31 ID:sFE

>>29
意地悪な条件を作ればいくらでも間違えると思うよ








33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:52:12 ID:lT5

イタリアワインやけど
980円のランブルスコ→う~ん
1280円のアスティ→うっまイタリア最高や!
てなるンゴなぁ







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:52:19 ID:sFE

同じ国の同じワイナリーの300円ワインと5000円ワイン飲み比べたら
どんな素人だって判ると思うけど
飲まなくても栓脱いた瞬間に判る
300円ワインにはハエもたからないから








36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:53:37 ID:uOs

前に3万のシャンパン飲んだけどそこらのスーパーのヤツとの違いは分からんかったわ
ただやたらと匂いが濃い







45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:57:23 ID:sFE

>>36
田崎真也がソムリエの大会で優勝した時のエピソードやな
最後は飲まずに匂いだけで当てたそうや








37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:53:56 ID:jZr

一番安物と高級品で全然味違うものって何やろ
ウニとかかな








38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:54:19 ID:uOs

>>37
トレーディングカード








40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:54:36 ID:uOs

>>37
悪い、味っての見落とした








41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:55:10 ID:Xaj

>>37
ワイが自信もって当てられそうなのはカップラーメンくらいしか思いつかンゴねぇ……







42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:56:58 ID:XWG

>>37
チーズ
高いチーズ→何やこれマッズ
安いチーズ→この食べ慣れたうま味は雪印8pチーズ!







43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:57:06 ID:uOs

>>37
ワイが食った中では牛かなぁ
一枚が1000円越えるような和牛は口に入った瞬間違う







47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)18:58:48 ID:XWG

>>43
脂っこいやんけ!→松坂でした…
うまい!流石和牛や!→オージービーフ

案外わからなかったンゴ







51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)19:00:04 ID:LSt

正直ある程度を越えると希少価値がメインになるから味じゃわからんやろ







52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)19:00:39 ID:uOs

まぁ高級な酒の味とかゴッホの絵とか見て芸術分かってる的な空気が理解出来ないのと似とる







56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)19:02:26 ID:lT5

ワイはあまーいのすこやからディケム飲んでみたいンゴねぇ
現地で最高峰と思い出にて考慮したらギリギリ出せるかも知らん









69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)19:42:00 ID:BGU

高いワインはマジで美味いぞ
ワイは飲んだことないけど








72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)20:06:22 ID:9Et

いや、高いワインほど変な味するから5000円くらいのが1番美味いぞ
ソースは無い







66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/01(火)19:39:26 ID:VQi

芸能人の舌を騙せる高コスパワインを教えてくれるぐう聖番組やぞ










食材目利き手帖 (タツミムック)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
店によって色々だけど
高いワインはそのまま3倍の値付けしないで+2000円とかで出してくれるところも多い
常連になったら好みのワインでいいのがあったら安く出してくれたりとか
庶民には格安チリワインで十分
美味いじゃなくて飲んだ事ない味って感想はまぁそのとおりなんだろうな
もうこれ10人中9人が安い方選んだら高い方が存在する意味がよくわからないよね
違い分からないんだったらもうそれは違いが無いんじゃないか?
安すぎると差が激しすぎて流石に分かってしまうって話聞いた
後違いは分かる人間と分からない人間が居る
外人の話声聞いて発音良いか比べても分からんのと一緒や
差は有るけど認識出来るかどうかもあるしどっちが良いか基準を持ってるかでも違う
そして持ってない要素に対しては好みで差をつけるんや
酒屋で5000円のワインなんて飲んだことないわ
高級品だと思うぞ
ガクトって去年あんだけやらかしといてよく超1流として出てきたよな
それ浜ちゃんが真っ先につっこんでたよな
50万のワインなんてワイン好きでない限り金持ちでも飲んだことない人の方が多いだろうし、味分からないのもしゃーない。

かと言って本当に安いワイン出すと多分100人中98人は当てられるくらい差があるから難しいところだな。
値段よりも自分に合った飲みやすいワインを飲みのが一番だよね。
高いと美味いは比例しない。
後、外人と日本人の味覚は違う。
貴重だから高いんであって
美味いから高いわけでは無いということをわかってない奴が多すぎる
そもそも誰が決めてんねん美味いとか
とはいえ飲み慣れてくるとだんだん味の違いがわかってくるんだよな
さすがに50万とか飲めないけど
酒屋で5000円のワインなら店で頼んだら15000~20000円くらいだから普通に高級品だわ。
美味さと値段がだいたい比例しているのは、5,000円くらいまでや。
1万円を超えると美味さより「希少性」が重視されてくる。
10万円を超えるとほぼ「希少性」を飲んで満足するものなので、味は二の次。
多分こっちが高いと思う>やった!合ってた!
この時点で味の違いなんて全く分かってないのに、二択のクイズに正解したからグルメ、とか意味分かんねえ
食って確信して「絶対こっち」と言い切れない限り、その人にとって味は一緒なんだから高い食い物なんてただ高いだけでマイナスなだけ
一万円を超えたらあとは瓶と箱が豪華になっていく世界
これ審査する側じゃなくて5000と間違われる100万ぐらいのほうに問題あるよな
ねぇ相対評価って知ってる?
高いワイン嫌いだ
コクがあって香り高くアルコール度高くてまずく感じるもん
5000円のワインて高級ワインのロット落ちやろ
てか俺ら視聴者は食べ物とかワインの味とか実際食べたりしねえんだし、お前ら何が面白くてあの番組みてるのかわからんわ
トレーディングカードガイジ草
日本人がダメなところって、値段と質が比例してると思い込んでるところだよね
遠いアフリカの未開な村の井戸や川から水を汲んできたらコップ一杯何万円もするけど、家の蛇口から注いだ水の方が遥かに美味しいよね
5000円のワインは高いぞ
百貨店でもグレードの高いレベルだよ
レストランや結婚式で出されるワインよりレベル高いよ
ワインの違いはブドウの品種、混合割合、樽の種類、保存状態などによる。

値段だけを物差しとした番組は、ただのお笑い。

こんなことは誰でも分かったうえで見ていると思っていたが、そうでもないようですね。
5000円のワインならレストランで3倍だから15000円のワインということだぞ
ある程度の価格差までは大差ないしな
好みの問題
1本2万の飲んだことあるけど香りはすごく良かった
でも味は・・・
5000円のワインって結構高級やろ。お前ら金持ちぶってんじゃねーぞw
「貧乏舌だからなんでもおいちい!」
これが最強。
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

アフター 伝説 見出し  古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー トリミング 危険な会社 東スポ ビフォー 価格 東京スポーツ タイトル改悪 ドリランド スイットル 元ネタ 社名 ブラック会社 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ