ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2018年12月14日 (02:19)
 コメントを見る(18件) / 書く  

中学生ワイ「やっと日本史クリアしたぜ」高校日本史「周回プレイいくぞ」ワイ「は?」

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544695737/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:08:57 ID:3qG

ただの強くてニューゲームやんけ!
二回やってなんの意味があんねん






2 名前:名無しさん@おーぷん[投票] 投稿日:2018/12/13(木)19:09:46 ID:FOJ

バカは1周目クリアできないから






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:10:02 ID:bTc

ただし難易度はノーマルからハードになってる







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:11:19 ID:LUh

だから行けよ!世界史にさ!どん!







6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:21:05 ID:hnR

正直日本史はあそこまでやる必要あるんかね
英数国の方が大事
古文漢文もいらんからその分現代文のリーディング、ライティングを徹底的にやるべき







9 名前:名無しさん@おーぷん[sage ] 投稿日:2018/12/13(木)19:23:35 ID:jVF

>>6
古文漢文ないと過去の作品読めんなるぞ








7 名前:名無しさん@おーぷん[投票] 投稿日:2018/12/13(木)19:21:44 ID:FOJ

むしろ高校からやらなくていいんだから中学でやっとけや







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:23:14 ID:BTW

中学「日本は飛鳥京 平城京 平安京と遷都していったんやで」

高校「近江大津宮!飛鳥浄御原宮!山背恭仁京!紫香楽宮!難波宮!藤原京!」








10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:24:22 ID:cQn

>>8
長岡京「ワイは?」







11 名前:名無しさん@おーぷん[投票] 投稿日:2018/12/13(木)19:24:40 ID:FOJ

>>8
高校そんなやんねえよ







13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:40:11 ID:BTW

>>10
思い出せるだけ羅列したもんで漏れあるのは許して

>>11
日本史B選択すればやるやろ







14 名前:名無しさん@おーぷん[投票] 投稿日:2018/12/13(木)19:40:41 ID:FOJ

やんねえよ







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:41:47 ID:BTW

うそやん センターでも出たから教科書には絶対乗ってるで






16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:42:14 ID:zz4

>>14
日本史Aしかやってない雑魚かな?







17 名前:名無しさん@おーぷん[投票] 投稿日:2018/12/13(木)19:43:30 ID:FOJ

逆に長岡と藤原だけしかいらんぞ
理系だけど日本史Bセンターは92点取ったし







19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:44:09 ID:bTc

飛鳥浄御原令とかもあるし重要なんだよなぁ







22 名前:名無しさん@おーぷん[投票] 投稿日:2018/12/13(木)19:45:06 ID:FOJ

>>19
それは習った
逆にそれだけ覚えとけばいい

まあセンターしか使わんかったからマニアックなのは全部捨ててた







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:48:18 ID:zz4

難波長柄豊碕宮以降の都の変遷はセンターでも必須レベルやろ







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:44:21 ID:3KI

ぼく「世界史やろ」







25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:51:08 ID:jAS

高校「地理をやれ」






26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:52:14 ID:4kJ

高校生になるとレキシガーFGOガーっていいだすやつ絶対いるぞ







27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/13(木)19:53:24 ID:3tP

世界史のほうがおもろいわ
あと日本史近代の扱い小さすぎやろ







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/13(木)19:55:48 ID:zz4

>>27
普通に近代が一番重いぞ









レキシ
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
導入編としては中学日本史の量は優秀
世界史の簡易版も中学でやるべき
大学で研究職を志望すると研究の歴史を遡るのと世界史は密接だからな
なお入試日本史知識MAX早慶になると小墾田宮豊浦宮くらいはかじってないとお話にならない模様
日本近現代史と世界史は中学からもっと力入れるべき。
世界史と日本史をもっとリンクさせて世界の流れや文化の変節なんかもやれると面白いんだけどな~。
高専ワイ「旋盤おもすれー」
こういうゲームって一周目の伏線が二周目の随所に繋がってて「アレはそういう事だったのか!」ってなるとすげぇ楽しいんだけど
日本史って国内で大体完結してるから世界史とそういうの無いんだよね
日本史の中で考えると他に類を見ないぐらい複雑に絡み合ってて面白いと思うんだけど
日本史は簡略化して世界史の中に日本史を入れちゃえばいいのに。世界史で扱うフランスの歴史くらいのボリュームで。
二次試験に日本史があるならやっとかなあかんやろ。センター程度ならそこまでやらんでもええかもな。
だが原始人から教えるのもどうかと思うゾ
だから高校は世界史選択したが、結局どっちも全く頭に入ってない模様
まるで興味が湧かんものを覚えていられる訳がない
明治以降の内容をできるだけ掘り下げてやりゃいい
それ以前の内容は趣味の領域だしそもそも情報の真偽自体未確定なものも多い
歴史はともかく古文漢文は娯楽の域を出ないわ
暗記系の科目は、漆塗り方式が有効だ
語学もこれが有効
古文漢文は選択科目でいいよな?
昔の事学びすぎて、現代社会に後れを取ってるのが
日本の現状だろ?
修論国文学で、大人になって趣味でタイ語やってるんだが、
古文漢文のもう漢字一文字助詞一文字から辞書引いて一文読むのに30分ぐらいかかる!みたいな経験が、
マイナー言語独学でやろうとするときにほんの少しだけ役に立った。気がする。
小学、中学で日本史なんかある程度身についてるから
世界史必修にしたほうがいいよな
やってるやってないとで知識の幅が違いすぎる
大学受験の古文漢文なんて読めたら終わりのヌルゲーじゃねーか。
たまに遺悲懐三首なんてムリゲーが紛れ込んでたりするけど……。
数学英語理科系だけやればいい
他はゴミ、なくても全く問題ない。
時代を、文化を作り上げてきたのはいつの時代も理系なのだ
古文漢文は必修から外して、興味のある人だけもっと突き詰めてやればいいと思うんだ
いまの中途半端な古漢カリキュラムは誰も得しない気がする
受験で点取りやすいくらいかな
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

アフター 伝説 見出し  古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー トリミング 危険な会社 東スポ ビフォー 価格 東京スポーツ タイトル改悪 ドリランド スイットル 元ネタ 社名 ブラック会社 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ