2018年12月13日 (01:22) | Tweet コメントを見る(9件) / 書く |
エジプトのアフリカ感のなさは異常
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544527008/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:16:48 ID:57R
アフリカって言われてエジプト思い浮かべる奴なんかいないだろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:19:23 ID:HQ2
北アフリカは一般的なアフリカのイメージとは違うという地域だからね。
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:22:04 ID:57R
>>2
実質西アジアの延長だよな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:23:46 ID:HQ2
>>7
だね。人的にも西アジアみたいな感じだもんね。
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:16:48 ID:57R
アフリカって言われてエジプト思い浮かべる奴なんかいないだろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:19:23 ID:HQ2
北アフリカは一般的なアフリカのイメージとは違うという地域だからね。
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:22:04 ID:57R
>>2
実質西アジアの延長だよな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:23:46 ID:HQ2
>>7
だね。人的にも西アジアみたいな感じだもんね。
!--新着記事に貼るバナー2-->
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:19:35 ID:bjM
今は汚いらしいな
ワニを食いたかったがとても行ける国では無さそうだ
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/11(火)20:19:45 ID:HCP
あそこは東京でいうと町田だから
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:21:25 ID:57R
>>4
むしろエジプトが区内でそれ以外が区外の可能性
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/11(火)20:23:35 ID:HCP
>>5
じゃあ九州で言うと福岡とかそういうことか
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:24:50 ID:57R
>>10
あーすごいしっくりくる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:21:54 ID:9Ys
アフリカって言われたらケニアあたりかね
象とキリンはいなきゃダメだ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:23:23 ID:57R
>>6
象やらジャングルやら黒人のイメージだもんな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:23:19 ID:Apz
南アフリカいきたいな
ケープタウンとかプレトリアとか
危なそうだけどアフリカ大陸最南端ってのに惹かれる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:24:33 ID:57R
>>8
南アなんか白人も多いんだろうしな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:27:39 ID:57R
どうしてもボビーやアドゴニーみたいなのがうようよいて
シマウマが闊歩してるイメージ
アフリカって言われてアレキサンドリアや砂漠とピラミッド思い浮かべる奴0人説
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:29:59 ID:bjM
カイロってわけではないエジプトが町田か…
アフリカ全体が東京郊外とすれば町田だろうけど少し違う気がするなあ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:30:44 ID:Apz
イッチはなにが言いたいんや?
近代化してるエジプトにがっかりしただけか?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:31:47 ID:57R
>>21
エジプトのアフリカ感のなさは異常ってそのままその意味だが
がっかりと言えばオシリスとかの信仰が今はないってことかな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:36:30 ID:Apz
>>22
そうか
ワイは現地人が現地語ではなく、観光客にカタコトの英語で話しかけできて、
いろいろ観光客価格でボッタクろうとしてくる今の感じが好きだけどな
でも先進国の影を感じたくないならどこ行きゃいいんだろうな、わからんw
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:33:12 ID:57R
遊戯王全盛期に小学生だったから当時はエジプトは今でもオシリスとかラー信仰してるって思ってたな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:33:24 ID:bjM
シリアの方がアフリカ感ないよな?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:33:42 ID:57R
>>24
中東だからね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:35:24 ID:bjM
>>25
地理的にはアフリカ大陸なんだよな
まるで黒人がユダヤ教信じてるからユダヤ人みたいな違和感はある
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:36:50 ID:57R
どこぞのダルシムが誤ったインド人感をばら撒いたように
アテムは俺に誤ったエジプト感を植え付けていった
よくスフィンクスとか後の時代破壊されなかったな
完全に異教の偶像なのに
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:37:04 ID:nGs
トルコをヨーロッパと言われてもなー
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:37:12 ID:BA3
>>1
エジプト神話なんてあるわけないっしょ!w
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:38:40 ID:57R
>>32
日本に行けばサムライに会える並みの誤解だよな
42 名前:名無し[] 投稿日:2018/12/11(火)20:43:06 ID:fGO
アフリカというより、北アフリカだな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:44:18 ID:57R
>>42
北アフリカは別物だよな
ほぼ西アジアの延長
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)21:30:31 ID:nGs [4/4]
アフリカという国が無いことを知った時の動揺たるや
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:39:21 ID:nGs
三重県の近畿地方感のなさ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:40:08 ID:HQ2
>>37
それな。


藤本電業 iPhone6 4.7inch対応 iPhone+ ストリートファイター II ヨガファイア・ダルシム J-iP6-CP05
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:19:35 ID:bjM
今は汚いらしいな
ワニを食いたかったがとても行ける国では無さそうだ
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/11(火)20:19:45 ID:HCP
あそこは東京でいうと町田だから
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:21:25 ID:57R
>>4
むしろエジプトが区内でそれ以外が区外の可能性
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/11(火)20:23:35 ID:HCP
>>5
じゃあ九州で言うと福岡とかそういうことか
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:24:50 ID:57R
>>10
あーすごいしっくりくる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:21:54 ID:9Ys
アフリカって言われたらケニアあたりかね
象とキリンはいなきゃダメだ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:23:23 ID:57R
>>6
象やらジャングルやら黒人のイメージだもんな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:23:19 ID:Apz
南アフリカいきたいな
ケープタウンとかプレトリアとか
危なそうだけどアフリカ大陸最南端ってのに惹かれる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:24:33 ID:57R
>>8
南アなんか白人も多いんだろうしな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:27:39 ID:57R
どうしてもボビーやアドゴニーみたいなのがうようよいて
シマウマが闊歩してるイメージ
アフリカって言われてアレキサンドリアや砂漠とピラミッド思い浮かべる奴0人説
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:29:59 ID:bjM
カイロってわけではないエジプトが町田か…
アフリカ全体が東京郊外とすれば町田だろうけど少し違う気がするなあ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:30:44 ID:Apz
イッチはなにが言いたいんや?
近代化してるエジプトにがっかりしただけか?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:31:47 ID:57R
>>21
エジプトのアフリカ感のなさは異常ってそのままその意味だが
がっかりと言えばオシリスとかの信仰が今はないってことかな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:36:30 ID:Apz
>>22
そうか
ワイは現地人が現地語ではなく、観光客にカタコトの英語で話しかけできて、
いろいろ観光客価格でボッタクろうとしてくる今の感じが好きだけどな
でも先進国の影を感じたくないならどこ行きゃいいんだろうな、わからんw
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:33:12 ID:57R
遊戯王全盛期に小学生だったから当時はエジプトは今でもオシリスとかラー信仰してるって思ってたな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:33:24 ID:bjM
シリアの方がアフリカ感ないよな?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:33:42 ID:57R
>>24
中東だからね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:35:24 ID:bjM
>>25
地理的にはアフリカ大陸なんだよな
まるで黒人がユダヤ教信じてるからユダヤ人みたいな違和感はある
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:36:50 ID:57R
どこぞのダルシムが誤ったインド人感をばら撒いたように
アテムは俺に誤ったエジプト感を植え付けていった
よくスフィンクスとか後の時代破壊されなかったな
完全に異教の偶像なのに
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:37:04 ID:nGs
トルコをヨーロッパと言われてもなー
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:37:12 ID:BA3
>>1
エジプト神話なんてあるわけないっしょ!w
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:38:40 ID:57R
>>32
日本に行けばサムライに会える並みの誤解だよな
42 名前:名無し[] 投稿日:2018/12/11(火)20:43:06 ID:fGO
アフリカというより、北アフリカだな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:44:18 ID:57R
>>42
北アフリカは別物だよな
ほぼ西アジアの延長
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)21:30:31 ID:nGs [4/4]
アフリカという国が無いことを知った時の動揺たるや
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:39:21 ID:nGs
三重県の近畿地方感のなさ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/12/11(火)20:40:08 ID:HQ2
>>37
それな。
藤本電業 iPhone6 4.7inch対応 iPhone+ ストリートファイター II ヨガファイア・ダルシム J-iP6-CP05