2018年11月29日 (02:06) | Tweet コメントを見る(13件) / 書く |
人間の大半のトラブルは「余計な一言」から始まるパターン多いよね
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543402462/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:54:22 ID:6T7
わざわざ言わんでもいいことを言うやつは大体損をする
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:56:05 ID:YHK
ははは、全くその通りですね口臭いですけど^ - ^
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:56:27 ID:6T7
>>2
おめぇやぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:56:14 ID:BQL
それが愛嬌になってるやつもたまにおる
忍たま乱太郎のきり丸みたいな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:56:43 ID:6T7
>>3
それ上司にも同じこと言えんの?
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:54:22 ID:6T7
わざわざ言わんでもいいことを言うやつは大体損をする
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:56:05 ID:YHK
ははは、全くその通りですね口臭いですけど^ - ^
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:56:27 ID:6T7
>>2
おめぇやぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:56:14 ID:BQL
それが愛嬌になってるやつもたまにおる
忍たま乱太郎のきり丸みたいな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:56:43 ID:6T7
>>3
それ上司にも同じこと言えんの?
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:57:15 ID:5jS
口は災いの元と言うではないか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:57:36 ID:6T7
>>6
まさにそれ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:57:20 ID:Gnx
余計な一言とあと意識の違いやな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:57:25 ID:rUH
ワイアスペ、知らず知らずのうちに地雷を踏んでしまう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:58:25 ID:6T7
>>8
がんばるんやで
できるだけ余計なことは言うな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:59:12 ID:9Ds
それが怖いからワイは人と喋らん
トラブルもなければコミュニケーションもない無の世界
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:58:55 ID:wlY
例を挙げてくれや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:59:55 ID:6T7
>>13
「なにやってんの!」
「ちゃんと聞いてろ!」
この2つは多い
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:01:14 ID:IVB
でもあのとき何かを言っておけば始まってた恋だってあるかもしれんのやで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:02:00 ID:6T7
>>17
そもそも女がいない定期
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:02:07 ID:Gnx
余計な一言を言った側がちゃんと煽りとして認識してるならいいんやけどしてないのはマジでギルティ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:03:38 ID:6T7
>>20
煽りとして認識してないやつはナチュラルやからな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:02:50 ID:YTm
そんなことないやろアホか?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:03:47 ID:6T7
>>21
こういう一言ね
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:05:29 ID:9Ds
匿名の世界で煽りのコミュニケーションに入り浸ってたらリアルにも悪影響出るで
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:06:30 ID:6T7
何年か前に福島のことを死の街って言ったアホいたよな?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:09:20 ID:4AM
人間とかかわっちゃだめ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:09:32 ID:9Ds
言葉って想像以上に力を持つよな


会話の天才 - 自分を変える3つのスキル - (ワニブックスPLUS新書)
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:57:15 ID:5jS
口は災いの元と言うではないか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:57:36 ID:6T7
>>6
まさにそれ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:57:20 ID:Gnx
余計な一言とあと意識の違いやな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:57:25 ID:rUH
ワイアスペ、知らず知らずのうちに地雷を踏んでしまう
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:58:25 ID:6T7
>>8
がんばるんやで
できるだけ余計なことは言うな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:59:12 ID:9Ds
それが怖いからワイは人と喋らん
トラブルもなければコミュニケーションもない無の世界
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:58:55 ID:wlY
例を挙げてくれや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)19:59:55 ID:6T7
>>13
「なにやってんの!」
「ちゃんと聞いてろ!」
この2つは多い
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:01:14 ID:IVB
でもあのとき何かを言っておけば始まってた恋だってあるかもしれんのやで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:02:00 ID:6T7
>>17
そもそも女がいない定期
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:02:07 ID:Gnx
余計な一言を言った側がちゃんと煽りとして認識してるならいいんやけどしてないのはマジでギルティ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:03:38 ID:6T7
>>20
煽りとして認識してないやつはナチュラルやからな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:02:50 ID:YTm
そんなことないやろアホか?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:03:47 ID:6T7
>>21
こういう一言ね
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:05:29 ID:9Ds
匿名の世界で煽りのコミュニケーションに入り浸ってたらリアルにも悪影響出るで
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:06:30 ID:6T7
何年か前に福島のことを死の街って言ったアホいたよな?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:09:20 ID:4AM
人間とかかわっちゃだめ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/28(水)20:09:32 ID:9Ds
言葉って想像以上に力を持つよな
会話の天才 - 自分を変える3つのスキル - (ワニブックスPLUS新書)
- 関連記事
-
- バスケとかいう部活人気あるのにマイナースポーツ
- 回転寿司でレーンベタベタ触ってる子供の親www
- 漫画「幽霊や悪魔や魔法は存在しないであくまで現実の範疇やで~」←わかる
- 人間の大半のトラブルは「余計な一言」から始まるパターン多いよね
- 納豆とか言う最強食材
- 「時代を先取りしすぎた製品」を挙げていくスレ
- 大阪さん「紅生姜揚げたろ!」