2018年11月19日 (00:45) | Tweet コメントを見る(7件) / 書く |
大阪さん「紅生姜揚げたろ!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542338457/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:20:57 ID:X38
天才やとおもうわ紅生姜天も紅生姜カツつくったやつも
2 名前:名無しさん@おーぷん[/] 投稿日:2018/11/16(金)12:21:28 ID:LRO
カツなんかあるんか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:21:43 ID:JXR
添え物がメインに進化するという
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:22:50 ID:PdZ
紅生姜天だけは大阪最大の発明世界に誇れる食べ物
でも独立してビザないと入国できない国になって欲しい
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:20:57 ID:X38
天才やとおもうわ紅生姜天も紅生姜カツつくったやつも
2 名前:名無しさん@おーぷん[/] 投稿日:2018/11/16(金)12:21:28 ID:LRO
カツなんかあるんか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:21:43 ID:JXR
添え物がメインに進化するという
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:22:50 ID:PdZ
紅生姜天だけは大阪最大の発明世界に誇れる食べ物
でも独立してビザないと入国できない国になって欲しい
!--新着記事に貼るバナー2-->
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:23:18 ID:X38
>>8
ほんま美味しいよな
たこ焼きよりも評価したい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:23:07 ID:dNU
たこ焼きの紅しょうがすこ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:23:11 ID:wcv
食ったことないンゴ
でも絶対うまいよな食べてみたい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:23:31 ID:X38
>>10
食べてほしい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:24:44 ID:bjJ
紅生姜苦手なんやけどそれでも食えるレベルになるようなもん?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:25:32 ID:X38
>>14
それはないと思うで
紅生姜苦手には確実にきびしいとおもう
ソースとかつけてギリギリセーフかなあ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:25:53 ID:bjJ
>>15
ありゃそうか
おとなしくたこ焼き食べとくわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:25:59 ID:h7m
添え物としての紅ショウガだいすこなんやけどあれは食ったことない
なんか味変わるんか?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:26:45 ID:X38
>>17
添え物よりも紅生姜が攻めてくるで
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:27:29 ID:h7m
>>20
サンガツ
機会があれば食ってみるわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:27:11 ID:68B
スレタイ見て天才かよ大阪人って思った
食ってみたい
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:31:09 ID:PdZ
美味いというかご飯が進むおかずというのが正解やな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:31:44 ID:cLy
初めて紅生姜の串カツ見た時は何やこれ思ったけど食べたらうまかったわね
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:32:22 ID:X38
見た目とイメージだけなら美味しいと思えないから余計に美味しく感じるんかもしれやんね
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:32:34 ID:A3Q
紅しょうが牛丼おいしいで
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:33:05 ID:X38
>>30
確かにおいしい
どぎついラーメンにあわせてもおいしい
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:36:27 ID:Ph2
>>30
それって紅しょうが丼ですよね?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:39:19 ID:b3D
紅しょうがそんな好きじゃ無いけど串カツ食う時は毎回頼むわ
ビールに合うんじゃ~
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:41:49 ID:bJZ
牛丼のおまけ→食わない
焼きそばのおまけ→食わない
紅生姜天→んまぁい!
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:42:15 ID:UWq
関西特有の「せや!揚げるか!」の精神、正直好き


【送料無料・3袋セット】大阪 紅ショウガ天 柿の種揚×3袋セット
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:23:18 ID:X38
>>8
ほんま美味しいよな
たこ焼きよりも評価したい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:23:07 ID:dNU
たこ焼きの紅しょうがすこ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:23:11 ID:wcv
食ったことないンゴ
でも絶対うまいよな食べてみたい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:23:31 ID:X38
>>10
食べてほしい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:24:44 ID:bjJ
紅生姜苦手なんやけどそれでも食えるレベルになるようなもん?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:25:32 ID:X38
>>14
それはないと思うで
紅生姜苦手には確実にきびしいとおもう
ソースとかつけてギリギリセーフかなあ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:25:53 ID:bjJ
>>15
ありゃそうか
おとなしくたこ焼き食べとくわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:25:59 ID:h7m
添え物としての紅ショウガだいすこなんやけどあれは食ったことない
なんか味変わるんか?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:26:45 ID:X38
>>17
添え物よりも紅生姜が攻めてくるで
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:27:29 ID:h7m
>>20
サンガツ
機会があれば食ってみるわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:27:11 ID:68B
スレタイ見て天才かよ大阪人って思った
食ってみたい
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:31:09 ID:PdZ
美味いというかご飯が進むおかずというのが正解やな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:31:44 ID:cLy
初めて紅生姜の串カツ見た時は何やこれ思ったけど食べたらうまかったわね
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:32:22 ID:X38
見た目とイメージだけなら美味しいと思えないから余計に美味しく感じるんかもしれやんね
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:32:34 ID:A3Q
紅しょうが牛丼おいしいで
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:33:05 ID:X38
>>30
確かにおいしい
どぎついラーメンにあわせてもおいしい
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:36:27 ID:Ph2
>>30
それって紅しょうが丼ですよね?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:39:19 ID:b3D
紅しょうがそんな好きじゃ無いけど串カツ食う時は毎回頼むわ
ビールに合うんじゃ~
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:41:49 ID:bJZ
牛丼のおまけ→食わない
焼きそばのおまけ→食わない
紅生姜天→んまぁい!
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/11/16(金)12:42:15 ID:UWq
関西特有の「せや!揚げるか!」の精神、正直好き
【送料無料・3袋セット】大阪 紅ショウガ天 柿の種揚×3袋セット