2018年10月04日 (02:17) | Tweet コメントを見る(1件) / 書く |
90年代のホームページが好きなんやけどわかる奴おるか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538538656/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:50:56 ID:Za6
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/
こういうの
なんか落ち着くわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:51:50 ID:7jq
2019年3月にジオシティーズ終了でこういうのごそっと消えるで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:52:14 ID:kMM
>>2
悲しいなあ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:55:42 ID:gIb
>>2
パスワードを忘れてどうしようもなくなった黒歴史が消えて喜ぶ層もある程度おるんやろなぁ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:50:56 ID:Za6
http://www.big.or.jp/~talk/t-club/
こういうの
なんか落ち着くわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:51:50 ID:7jq
2019年3月にジオシティーズ終了でこういうのごそっと消えるで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:52:14 ID:kMM
>>2
悲しいなあ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:55:42 ID:gIb
>>2
パスワードを忘れてどうしようもなくなった黒歴史が消えて喜ぶ層もある程度おるんやろなぁ
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:52:57 ID:Za6
>>2
正直紙とか石版より電子媒体の方がよほど残らんよな
今もうあるだけで貴重なんやこういうサイトは
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:53:30 ID:4Bg
ページソースが遺物
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:53:39 ID:7jq
ちょっと古い世代の絵描きさんの古い絵柄がすきなので困っている
全部サルベージするのはちょっときついわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:54:17 ID:kMM
>>10
好きな趣味のサイトはいつなくなってもいいように保存してる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:54:40 ID:7jq
>>11
まだ見ぬサイトがあるんだよなあ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:54:27 ID:hex
おもしろムービーズ ?だっけ 閉鎖されたんだよなぁ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:55:15 ID:Za6
背景が模様なのがミソやな
http://www.interq.or.jp/bass/hnyoko/
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:56:03 ID:7jq
永遠はここにある
http://abehiroshi.la.coocan.jp/
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:56:55 ID:Za6
>>16
割と画像多いのにすぐ展開するのほんと謎
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:57:20 ID:kMM
ここもシンプルなサイト
http://zuikaku1944.web.fc2.com/
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:59:36 ID:a7h
広告は上か下
カウンター
掲示板あり(今はサービス終了)
チャット(今はサービス終了)
HTML手作り感がパネェ
HP製作者がHPの存在を忘れる
last update 2002 2 18
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:00:52 ID:7jq
>>22
SORRY JAPANASE ONLY (全角)
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:03:28 ID:gIb
>>22
キリ番は報告義務があるという風潮
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:04:24 ID:7jq
ゲストブック
管理人に100の質問
応援バナー
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:00:13 ID:ELC
グラデなしCSS使ってません感
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:00:19 ID:7jq
正直ダイナミックhtml系のサイトより静的htmlの方が快適やで
phpならではのページ生成の微妙なタイムラグホント嫌い
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:02:33 ID:a7h
http://www.ibarakiken.gr.jp/www/index.html
公開が開始された日は、1992年9月30日である。このウェブページは単
一のページであり、ウェブサイトの構成は採っていなかった。
用いられたサーバは茨城県つくば市にある文部省高エネルギー物理学研究所計算科学センター(略称KEK、のちの大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構)に既存しており
KEKに所属していた森田洋平によりHTMLで記述された「KEK Information」というタイトルのWWWのページがサーバー上に置かれた。
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:02:54 ID:Za6
http://www.takenet.or.jp/~hiro/
最終更新が前世紀
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:05:19 ID:zry
侍魂
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:07:06 ID:ViO
>>42
これってブログみたいなもんか?
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:07:35 ID:Za6
>>45
いまでいうユーチューバーに近い
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:07:13 ID:kMM
変なキャラがいる
http://www.bekkoame.ne.jp/~jun1967/
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:09:31 ID:a7h
最終更新日: 2018年10月3日
http://www.geocities.jp/hfnunomi/index.htm
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:10:13 ID:a7h
塩サーバー多いな
この全てが消え去ると考えると悲しいなあ
アングラ文化の塊じゃないか
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:10:22 ID:7jq
わりと今のネットはこの時代のコンテンツ未だに使いまわしてるよな
スペランカー糞ゲー弄りとか
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:11:21 ID:kMM
>>56
クソゲー番付もあったなあ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:10:57 ID:kMM
JavaScriptゲームがたくさんある
http://netrevo.web.fc2.com/minigame/minigame.html
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:12:29 ID:a7h
HTMLって簡単だからやろうと思えば今からでもHP作れるな
でもどこの鯖買えばええんやろ
まさか塩が消えるとはなあ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:15:05 ID:a7h
だんだん思い出してきた
HP作る時に鯖に上げるのにFTPSとかそういうソフト使わないといけないんだっけ
もうPCなんてほとんど使ってないわ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:15:43 ID:7jq
>>72
FTPとか今でも第一線のプロトコルだから使えると便利やで
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:16:16 ID:a7h
>>74
作るならスマホからHTMLテキストでぽちぽちやりたい
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:16:31 ID:a7h
たしかやれるはず
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:19:25 ID:7jq
>>76
スマホからhtml直打ち編集したことあるけどクッソきつかった
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:19:43 ID:a7h
>>88
メモ帳に書いてコピペすればえて
90 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/10/03(水)13:19:48 ID:vaA
>>88
しにそう(こなみかん)
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:17:16 ID:h0X
ヤフーに登録されるのがステータスだった時代かw
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:17:53 ID:a7h
お前らいつからネットやってんだよ
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:18:22 ID:tkL
よく工事中とか書いてあるけど結局何作ってたんやろ
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:18:37 ID:rex
そらもうアレよ
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:19:01 ID:1js
赤い部屋のウインドウすら懐かしく感じる
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:41:31 ID:vaA
昔の個人イラストサイトとか懐かしいよね~
今は皆pixiv
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:13:08 ID:Za6
夏コミ出てるやん
http://www.ogaemon.com/
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:51:13 ID:vbu
>>63
まだまだ更新されとるの草
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:55:07 ID:19q
個人サイトは更新し続ける事に意味があるわね
90年代やないけどこの人も立派やわ
http://raou.jp/index.htm
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:56:02 ID:Za6
>>113
圧巻の記録で草
116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:57:49 ID:wFJ
>>113
これ初代が糖尿病で死んだんよな
今は2代目
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:58:52 ID:vaA
>>116
ファッ??
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)14:07:57 ID:ZHm
そもそも2ちゃんねる掲示板そのものが生きてる化石なんやけどな
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)14:25:32 ID:7jq
niftyでも数年前に個人サイト大虐殺あったな
しらうお兄さんで知った
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)15:31:08 ID:7H0
2000年の陰キャを陽キャさん達がハメて晒したサイト
http://www.sakusenki.com/
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)15:50:22 ID:ZHm
>>162
2ちゃんねるまとめサイトの先駆けやね
146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)14:38:20 ID:ZHm
こういうのがネットの地層にはいっぱい埋もれてるんやな
あと10年経ったらどうなるんやろ
http://akkiy.banbi.net/
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)14:44:47 ID:8VZ
>>146
ぺぇじで草
お前らのせいでドラゴンボールしか思い浮かばん
153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)14:46:20 ID:ZHm
>>151
漏れは「コナンと平次のネチケ講座」で腹筋崩壊でござるよフヒヒ
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)14:42:33 ID:hAr
国会図書館みたいにwebもきちんとアーカイブ保存した方がええと思うわ
今でも一応あるっちゃあるけど保存されてるのが少ない


今すぐ使えるかんたん ぜったいデキます! ホームページ作成 超入門 (今すぐ使えるかんたんシリーズ)
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:52:57 ID:Za6
>>2
正直紙とか石版より電子媒体の方がよほど残らんよな
今もうあるだけで貴重なんやこういうサイトは
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:53:30 ID:4Bg
ページソースが遺物
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:53:39 ID:7jq
ちょっと古い世代の絵描きさんの古い絵柄がすきなので困っている
全部サルベージするのはちょっときついわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:54:17 ID:kMM
>>10
好きな趣味のサイトはいつなくなってもいいように保存してる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:54:40 ID:7jq
>>11
まだ見ぬサイトがあるんだよなあ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:54:27 ID:hex
おもしろムービーズ ?だっけ 閉鎖されたんだよなぁ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:55:15 ID:Za6
背景が模様なのがミソやな
http://www.interq.or.jp/bass/hnyoko/
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:56:03 ID:7jq
永遠はここにある
http://abehiroshi.la.coocan.jp/
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:56:55 ID:Za6
>>16
割と画像多いのにすぐ展開するのほんと謎
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:57:20 ID:kMM
ここもシンプルなサイト
http://zuikaku1944.web.fc2.com/
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)12:59:36 ID:a7h
広告は上か下
カウンター
掲示板あり(今はサービス終了)
チャット(今はサービス終了)
HTML手作り感がパネェ
HP製作者がHPの存在を忘れる
last update 2002 2 18
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:00:52 ID:7jq
>>22
SORRY JAPANASE ONLY (全角)
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:03:28 ID:gIb
>>22
キリ番は報告義務があるという風潮
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:04:24 ID:7jq
ゲストブック
管理人に100の質問
応援バナー
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:00:13 ID:ELC
グラデなしCSS使ってません感
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:00:19 ID:7jq
正直ダイナミックhtml系のサイトより静的htmlの方が快適やで
phpならではのページ生成の微妙なタイムラグホント嫌い
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:02:33 ID:a7h
http://www.ibarakiken.gr.jp/www/index.html
公開が開始された日は、1992年9月30日である。このウェブページは単
一のページであり、ウェブサイトの構成は採っていなかった。
用いられたサーバは茨城県つくば市にある文部省高エネルギー物理学研究所計算科学センター(略称KEK、のちの大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構)に既存しており
KEKに所属していた森田洋平によりHTMLで記述された「KEK Information」というタイトルのWWWのページがサーバー上に置かれた。
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:02:54 ID:Za6
http://www.takenet.or.jp/~hiro/
最終更新が前世紀
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:05:19 ID:zry
侍魂
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:07:06 ID:ViO
>>42
これってブログみたいなもんか?
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:07:35 ID:Za6
>>45
いまでいうユーチューバーに近い
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:07:13 ID:kMM
変なキャラがいる
http://www.bekkoame.ne.jp/~jun1967/
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:09:31 ID:a7h
最終更新日: 2018年10月3日
http://www.geocities.jp/hfnunomi/index.htm
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:10:13 ID:a7h
塩サーバー多いな
この全てが消え去ると考えると悲しいなあ
アングラ文化の塊じゃないか
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:10:22 ID:7jq
わりと今のネットはこの時代のコンテンツ未だに使いまわしてるよな
スペランカー糞ゲー弄りとか
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:11:21 ID:kMM
>>56
クソゲー番付もあったなあ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:10:57 ID:kMM
JavaScriptゲームがたくさんある
http://netrevo.web.fc2.com/minigame/minigame.html
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:12:29 ID:a7h
HTMLって簡単だからやろうと思えば今からでもHP作れるな
でもどこの鯖買えばええんやろ
まさか塩が消えるとはなあ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:15:05 ID:a7h
だんだん思い出してきた
HP作る時に鯖に上げるのにFTPSとかそういうソフト使わないといけないんだっけ
もうPCなんてほとんど使ってないわ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:15:43 ID:7jq
>>72
FTPとか今でも第一線のプロトコルだから使えると便利やで
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:16:16 ID:a7h
>>74
作るならスマホからHTMLテキストでぽちぽちやりたい
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:16:31 ID:a7h
たしかやれるはず
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:19:25 ID:7jq
>>76
スマホからhtml直打ち編集したことあるけどクッソきつかった
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:19:43 ID:a7h
>>88
メモ帳に書いてコピペすればえて
90 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/10/03(水)13:19:48 ID:vaA
>>88
しにそう(こなみかん)
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:17:16 ID:h0X
ヤフーに登録されるのがステータスだった時代かw
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:17:53 ID:a7h
お前らいつからネットやってんだよ
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:18:22 ID:tkL
よく工事中とか書いてあるけど結局何作ってたんやろ
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:18:37 ID:rex
そらもうアレよ
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:19:01 ID:1js
赤い部屋のウインドウすら懐かしく感じる
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:41:31 ID:vaA
昔の個人イラストサイトとか懐かしいよね~
今は皆pixiv
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:13:08 ID:Za6
夏コミ出てるやん
http://www.ogaemon.com/
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:51:13 ID:vbu
>>63
まだまだ更新されとるの草
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:55:07 ID:19q
個人サイトは更新し続ける事に意味があるわね
90年代やないけどこの人も立派やわ
http://raou.jp/index.htm
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:56:02 ID:Za6
>>113
圧巻の記録で草
116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:57:49 ID:wFJ
>>113
これ初代が糖尿病で死んだんよな
今は2代目
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)13:58:52 ID:vaA
>>116
ファッ??
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)14:07:57 ID:ZHm
そもそも2ちゃんねる掲示板そのものが生きてる化石なんやけどな
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)14:25:32 ID:7jq
niftyでも数年前に個人サイト大虐殺あったな
しらうお兄さんで知った
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)15:31:08 ID:7H0
2000年の陰キャを陽キャさん達がハメて晒したサイト
http://www.sakusenki.com/
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)15:50:22 ID:ZHm
>>162
2ちゃんねるまとめサイトの先駆けやね
146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)14:38:20 ID:ZHm
こういうのがネットの地層にはいっぱい埋もれてるんやな
あと10年経ったらどうなるんやろ
http://akkiy.banbi.net/
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)14:44:47 ID:8VZ
>>146
ぺぇじで草
お前らのせいでドラゴンボールしか思い浮かばん
153 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)14:46:20 ID:ZHm
>>151
漏れは「コナンと平次のネチケ講座」で腹筋崩壊でござるよフヒヒ
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/10/03(水)14:42:33 ID:hAr
国会図書館みたいにwebもきちんとアーカイブ保存した方がええと思うわ
今でも一応あるっちゃあるけど保存されてるのが少ない
今すぐ使えるかんたん ぜったいデキます! ホームページ作成 超入門 (今すぐ使えるかんたんシリーズ)