2018年10月01日 (00:32) | Tweet コメントを見る(14件) / 書く |
面接官「挫折した経験はありますか?」←これ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538308570/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:56:10 ID:8ey
そんな経験ありますって言わなきゃ絶対だめやん
しかもそれを乗り越えなければいけない模様
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:56:52 ID:tIl
ええ、今からする予定です
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:56:55 ID:8ey
有能な人材欲しくて本当に有能すぎて挫折経験なかったらどうすんのや?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:59:11 ID:LNC
>>3
本当に有能すぎて挫折経験がないのか
それとも挫折経験がないだけの無能(=何も真剣に取り組んだことがないから挫折したことがない)のか
面接官は一発で見抜くんやぞ
もちろん前者は合格、後者は不合格
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:56:10 ID:8ey
そんな経験ありますって言わなきゃ絶対だめやん
しかもそれを乗り越えなければいけない模様
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:56:52 ID:tIl
ええ、今からする予定です
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:56:55 ID:8ey
有能な人材欲しくて本当に有能すぎて挫折経験なかったらどうすんのや?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:59:11 ID:LNC
>>3
本当に有能すぎて挫折経験がないのか
それとも挫折経験がないだけの無能(=何も真剣に取り組んだことがないから挫折したことがない)のか
面接官は一発で見抜くんやぞ
もちろん前者は合格、後者は不合格
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:56:59 ID:1C7
話作ればok
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:57:32 ID:8ey
>>4
ならなんでこんな嘘返ってくる可能性高い質問するんやろな
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/30(日)20:58:44 ID:cqk
嘘つかないと答えられない質問か?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:58:23 ID:e9t
言うほど聞かれるか?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:58:58 ID:8ey
>>6
大学出てて新卒採用で就活してたらまあ聞かれる
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:58:53 ID:NAU
就活めんどくさすぎ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:59:16 ID:Ox4
20にもなれば人生で3回くらいは経験せんか?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:59:35 ID:pDL
してる人の方が多いと思ってたんやが
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/30(日)20:59:49 ID:oWW
大学受験でしました
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:00:26 ID:8ey
>>13
あんまりそれ良くないって聞いた
ありふれてるし大学生活中の方がいいらしい
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:59:54 ID:tbp
ワイ「今この瞬間です」
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:00:53 ID:ABe
起業したら失敗しました
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:01:01 ID:Ox4
ワイは部活、受験、恋愛やな
挫折して乗り越えたエピソードなら
割と語れる
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/30(日)21:01:25 ID:F7c
挫折してないってことは挑戦してないって捉えられるんやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:01:29 ID:bAT
集団面接なら他の奴がどう答えるか観察すればええ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:01:45 ID:EVz
挫折なんか挑戦してなくても余裕
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:02:41 ID:Ox4
挫折した経験というより
挫折した後どうしたかそれを乗り越えられたかが
聞きたいんやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:04:01 ID:LNC
有能な面接官なら
「ないです」と答えた人に対しては別の質問を用意する
無能な面接官なら
「ないです」と答えた人に即×をつける
どっちの面接官なのかは知らない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:04:56 ID:Eah
挫折とか普通に生きてたら呼吸するのと同じくらい経験すると思うんやが
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:05:42 ID:Ox4
>>30
それをどう乗り越えたかが聞きたいんやろ
ただ挫折してそのままの奴はいらんやろ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:06:05 ID:8ey
>>30
言うほどか?
多少の失敗はいくらでもあるだろうけど
37 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/30(日)21:06:24 ID:F7c
>>35
その失敗を上手く話作っていけばええやん
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:06:40 ID:heX
ストレス耐性に関する質問項目やで
どの程度のことで挫折したり自分なりの乗り越える術を持ってるか確かめる
どうせ誰しも社会人になって挫折するんやからな
嘘ついてるかどうかは他の質問と合わせて分かる
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:07:54 ID:qRH
一回だけ聞かれて即興で作り話したわ
「女友達がストーカー被害に遭ってたので解決しようと相手の家に乗り込んで話をつけようとしたが上手く行かず、彼女は精神を病んで田舎に引っ越した事が友人を救えなかった挫折です」って話したら「そうですか」で終わった
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:09:43 ID:7e7
面接官「ほう・・・その程度で挫折ですか・・・?」
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:10:24 ID:Ox4
わかりやすく言うと
太ってて陰キャで全然女にもモテなかったし
友達もいなくてイジめられてたけど
痩せて努力して陽キャになれたみたいな
エピソードが欲しいんやろ?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:12:11 ID:Eah
挫折したときのエピソードでも聞いておけば、その人のメンタリティーとか人間性がわかるからええのとちゃうの
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:12:43 ID:heX
新卒に完璧を求めてないから「考えて生きてる」事が伝われば問題ないで
逆に何に関してもできますできます言うたり抽象的な言葉ばかりやったら深く考えてへんように思われるやろ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:13:43 ID:f4K
クソゲークリアするの挫折したわ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:15:14 ID:Ox4
そいつが失敗した時にどう対処するかって
けっこう大事な部分やしな
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:17:41 ID:Ox4
まあ極力リスク回避して
自分ができないと思ったことは絶対にやらないってのも
それはそれですごいと思うけどな
社会で役に立つかは知らんが
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:19:07 ID:Eah
部活動とかエピソードとしてええ材料やなと思う
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:20:13 ID:f4K
部活は入部するの挫折したし


挫折力―一流になれる50の思考・行動術 (PHPビジネス新書)
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:56:59 ID:1C7
話作ればok
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:57:32 ID:8ey
>>4
ならなんでこんな嘘返ってくる可能性高い質問するんやろな
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/30(日)20:58:44 ID:cqk
嘘つかないと答えられない質問か?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:58:23 ID:e9t
言うほど聞かれるか?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:58:58 ID:8ey
>>6
大学出てて新卒採用で就活してたらまあ聞かれる
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:58:53 ID:NAU
就活めんどくさすぎ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:59:16 ID:Ox4
20にもなれば人生で3回くらいは経験せんか?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:59:35 ID:pDL
してる人の方が多いと思ってたんやが
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/30(日)20:59:49 ID:oWW
大学受験でしました
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:00:26 ID:8ey
>>13
あんまりそれ良くないって聞いた
ありふれてるし大学生活中の方がいいらしい
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)20:59:54 ID:tbp
ワイ「今この瞬間です」
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:00:53 ID:ABe
起業したら失敗しました
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:01:01 ID:Ox4
ワイは部活、受験、恋愛やな
挫折して乗り越えたエピソードなら
割と語れる
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/30(日)21:01:25 ID:F7c
挫折してないってことは挑戦してないって捉えられるんやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:01:29 ID:bAT
集団面接なら他の奴がどう答えるか観察すればええ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:01:45 ID:EVz
挫折なんか挑戦してなくても余裕
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:02:41 ID:Ox4
挫折した経験というより
挫折した後どうしたかそれを乗り越えられたかが
聞きたいんやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:04:01 ID:LNC
有能な面接官なら
「ないです」と答えた人に対しては別の質問を用意する
無能な面接官なら
「ないです」と答えた人に即×をつける
どっちの面接官なのかは知らない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:04:56 ID:Eah
挫折とか普通に生きてたら呼吸するのと同じくらい経験すると思うんやが
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:05:42 ID:Ox4
>>30
それをどう乗り越えたかが聞きたいんやろ
ただ挫折してそのままの奴はいらんやろ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:06:05 ID:8ey
>>30
言うほどか?
多少の失敗はいくらでもあるだろうけど
37 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/30(日)21:06:24 ID:F7c
>>35
その失敗を上手く話作っていけばええやん
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:06:40 ID:heX
ストレス耐性に関する質問項目やで
どの程度のことで挫折したり自分なりの乗り越える術を持ってるか確かめる
どうせ誰しも社会人になって挫折するんやからな
嘘ついてるかどうかは他の質問と合わせて分かる
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:07:54 ID:qRH
一回だけ聞かれて即興で作り話したわ
「女友達がストーカー被害に遭ってたので解決しようと相手の家に乗り込んで話をつけようとしたが上手く行かず、彼女は精神を病んで田舎に引っ越した事が友人を救えなかった挫折です」って話したら「そうですか」で終わった
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:09:43 ID:7e7
面接官「ほう・・・その程度で挫折ですか・・・?」
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:10:24 ID:Ox4
わかりやすく言うと
太ってて陰キャで全然女にもモテなかったし
友達もいなくてイジめられてたけど
痩せて努力して陽キャになれたみたいな
エピソードが欲しいんやろ?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:12:11 ID:Eah
挫折したときのエピソードでも聞いておけば、その人のメンタリティーとか人間性がわかるからええのとちゃうの
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:12:43 ID:heX
新卒に完璧を求めてないから「考えて生きてる」事が伝われば問題ないで
逆に何に関してもできますできます言うたり抽象的な言葉ばかりやったら深く考えてへんように思われるやろ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:13:43 ID:f4K
クソゲークリアするの挫折したわ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:15:14 ID:Ox4
そいつが失敗した時にどう対処するかって
けっこう大事な部分やしな
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:17:41 ID:Ox4
まあ極力リスク回避して
自分ができないと思ったことは絶対にやらないってのも
それはそれですごいと思うけどな
社会で役に立つかは知らんが
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:19:07 ID:Eah
部活動とかエピソードとしてええ材料やなと思う
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/09/30(日)21:20:13 ID:f4K
部活は入部するの挫折したし
挫折力―一流になれる50の思考・行動術 (PHPビジネス新書)