2018年07月27日 (02:13) | Tweet コメントを見る(60件) / 書く |
なんでこんなクレーマー増えたん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532590240/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:30:40 ID:46v
昔はそんないなかったやん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:31:23 ID:wuo
せやろか?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:37:06 ID:c4d
謝らんでもええようなことまでヘコヘコして謝ったり必要以上に客を持ち上げたりしすぎたせいで増長する奴が増えたんやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:40:26 ID:bch
>>3
これ
そんでストレスの捌け口が無い下層民がイチャモンつけてストレス発散してるんよ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:30:40 ID:46v
昔はそんないなかったやん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:31:23 ID:wuo
せやろか?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:37:06 ID:c4d
謝らんでもええようなことまでヘコヘコして謝ったり必要以上に客を持ち上げたりしすぎたせいで増長する奴が増えたんやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:40:26 ID:bch
>>3
これ
そんでストレスの捌け口が無い下層民がイチャモンつけてストレス発散してるんよ
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:38:45 ID:tgg
クレーム言うだけやったらタダやから
ネットで悪評書き込むのと同じやで
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:43:27 ID:46v
ストレス社会が原因なんやな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:44:33 ID:1WD
愛があるクレーマーがおらんからやんけ
その商品が好きで好きでたまらいからクレーム入れる奴とかリアルでおらんやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:45:30 ID:Tft
スーパーのご意見板に掲示してあるめちゃくちゃなクレームだいたい字が汚い
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:47:16 ID:yBE
店内にゴキブリおったら他の客にしられんよう店員にコッソリ教える位やわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:47:52 ID:Pch
クレーム対応がマニアルどうりやし怒るのもわかるで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:49:33 ID:Kyv
単純に年寄りが増えたからやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:49:37 ID:FBX
大学のときコールセンターでバイトしてたけど
ヒマな団塊の世代はクレーマーが多い
「では、解約していただいて結構です」ってこっちが引くと慌てて
「解約したい訳じゃないから…モジモジ」みたいになるで
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:50:12 ID:U5U
窓口設けるからやで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:51:49 ID:8oh
クレームを付ける方も受ける方もSNSで報告するから目立ってるだけじゃ?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:52:37 ID:bch
昔世界まる見えかなんかで見たが、メリケンのクレーム対応はすごいで
上司が出てきて「てめぇは客じゃねぇ出て行け」言うて終わりや
出て行かんかったら警察呼んでさよなら
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)17:02:53 ID:46v
>>19
今これやったらツイッターとかで大炎上やろな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)18:22:03 ID:xoS
不動産関連とかごねれば値切れると思って言い掛かりなクレーム付けてくるしな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)18:24:03 ID:dux
昔 過度なクレーマーはキチガイ扱い村八分
今 クレームつければつけるほど相手の譲歩を引き出せる
この差よ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)20:02:58 ID:c4d
ゴネて得しましたっていう自慢w
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)20:05:16 ID:rnI
結局は不景気よ
みんな金さえあれば幸せなんや
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)20:19:36 ID:OKt
>>32
精神的なゆとりやで
五年前は皆もっとゆとりがあったわ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)20:30:28 ID:qNq
客と従業員どっちが偉いんや?とか言って詰め寄ってるジジイいて驚いたで


どんな相手でもストレスゼロ! 超一流のクレーム対応
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:38:45 ID:tgg
クレーム言うだけやったらタダやから
ネットで悪評書き込むのと同じやで
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:43:27 ID:46v
ストレス社会が原因なんやな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:44:33 ID:1WD
愛があるクレーマーがおらんからやんけ
その商品が好きで好きでたまらいからクレーム入れる奴とかリアルでおらんやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:45:30 ID:Tft
スーパーのご意見板に掲示してあるめちゃくちゃなクレームだいたい字が汚い
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:47:16 ID:yBE
店内にゴキブリおったら他の客にしられんよう店員にコッソリ教える位やわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:47:52 ID:Pch
クレーム対応がマニアルどうりやし怒るのもわかるで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:49:33 ID:Kyv
単純に年寄りが増えたからやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:49:37 ID:FBX
大学のときコールセンターでバイトしてたけど
ヒマな団塊の世代はクレーマーが多い
「では、解約していただいて結構です」ってこっちが引くと慌てて
「解約したい訳じゃないから…モジモジ」みたいになるで
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:50:12 ID:U5U
窓口設けるからやで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:51:49 ID:8oh
クレームを付ける方も受ける方もSNSで報告するから目立ってるだけじゃ?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)16:52:37 ID:bch
昔世界まる見えかなんかで見たが、メリケンのクレーム対応はすごいで
上司が出てきて「てめぇは客じゃねぇ出て行け」言うて終わりや
出て行かんかったら警察呼んでさよなら
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)17:02:53 ID:46v
>>19
今これやったらツイッターとかで大炎上やろな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)18:22:03 ID:xoS
不動産関連とかごねれば値切れると思って言い掛かりなクレーム付けてくるしな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)18:24:03 ID:dux
昔 過度なクレーマーはキチガイ扱い村八分
今 クレームつければつけるほど相手の譲歩を引き出せる
この差よ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)20:02:58 ID:c4d
ゴネて得しましたっていう自慢w
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)20:05:16 ID:rnI
結局は不景気よ
みんな金さえあれば幸せなんや
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)20:19:36 ID:OKt
>>32
精神的なゆとりやで
五年前は皆もっとゆとりがあったわ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/26(木)20:30:28 ID:qNq
客と従業員どっちが偉いんや?とか言って詰め寄ってるジジイいて驚いたで
どんな相手でもストレスゼロ! 超一流のクレーム対応