2018年07月26日 (03:40) | Tweet コメントを見る(20件) / 書く |
USJってだいぶ変わったな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532516418/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:00:18 ID:mXD
映画に特化したお堅いテーマパークだったのに
だんだん遊園地化しとる
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:00:31 ID:ZmW
たのしいぞ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:01:08 ID:mXD
>>2
年パスも持ってたけどもう10年以上いってないわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:01:07 ID:AHj
一度も行ったことないから変わっても分からないぞ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:01:42 ID:mXD
キティちゃんが来たときから「あれ?」ってなった
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:00:18 ID:mXD
映画に特化したお堅いテーマパークだったのに
だんだん遊園地化しとる
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:00:31 ID:ZmW
たのしいぞ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:01:08 ID:mXD
>>2
年パスも持ってたけどもう10年以上いってないわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:01:07 ID:AHj
一度も行ったことないから変わっても分からないぞ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:01:42 ID:mXD
キティちゃんが来たときから「あれ?」ってなった
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:01:51 ID:eFE
行ってみたらええ 昔の頃も好きやが今もええもんや
けどETは復活してほしい
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:02:18 ID:Pva
バックトゥザフューチャーをかえして
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:03:23 ID:eFE
バックトゥザフューチャーも無くなったなぁ
まぁあれは時代が追い付いてしまったからな跡地のミニオンも楽しいで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:03:01 ID:u6e
でも人気あるんやろ?
ええこっちゃで
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:03:31 ID:mXD
>>10
ワイは硬派な()映画ファンやからなぁ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:03:38 ID:VpS
ディズニー
USJ
レゴランド
日本三大テーマパークや
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:04:05 ID:xYS
>>15
おかしくなぁい?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:03:58 ID:XUf
そう考えると世界観崩さずに大成功してるディズニーってやっぱすげーわ
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:31:07 ID:HHI
どっちかというとディズニー派やけど、どっちも客が飽和してる現状で客数比べてるの本当に馬鹿らしい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:04:02 ID:mXD
スヌーピースタジオの意味の無さは異常
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:04:48 ID:eFE
>>17
小さいコースターがあるから人少ないやろし乗ってみ
大人でも楽しいで
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:05:26 ID:mXD
>>20
それ以外ないやん・・・
昔はウォータースライダーみたいなのあったな
めっちゃ濡れるやつ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:04:09 ID:eFE
2020年には任天堂ランドがおったつからな楽しみや
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:06:02 ID:9QB
フライングダイナソー落ちたあと恐怖心ふっとんでクソ気持ちええんじゃ
なお終わったあと股間にバーが食い込んだ状態でしばらく吊るされるもよう
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:07:45 ID:2Gz
今度行くけど映画って見といた方いい?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:08:21 ID:eFE
>>29
見んでええけど見てもたのしいぞ
ジョーズとジュラシックとハリポタぐらいはみとったら
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:08:03 ID:mXD
そうそう
俺の中でユニバのCMといえばいまだにこれやねん
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:08:58 ID:eFE
>>31
くっそワクワクする
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:09:50 ID:7Is
>>31
いろいろ懐かしくて泣いたわ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:08:31 ID:O5b
スマブラとUSJは色々参戦できるのがウリになってきたな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:09:10 ID:9No
ミッキーも遊びにきたらええのに
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:09:18 ID:E3w
結局ただのリア充の遊び場みたいになってしまった
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:09:42 ID:mXD
>>38
大人が楽しめるような場所やったよね
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:10:42 ID:eFE
言うてフライングダイナソーハリポタミニオンズとどれも完成度高くてええもんやで
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:12:00 ID:Ska
中高で毎年4月に遠足で生かされてたわ
なお小遣いがクッソショボい模様
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:12:31 ID:XUf
開園時中1だった少年が30歳のおっさんという事実
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:12:58 ID:7Is
いま行ったらバックトゥザフューチャーが無い悲しみで泣いてしまいそう
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:13:42 ID:mXD
>>46
偽ドクいま何やってるんやろうなぁ・・・
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:13:25 ID:eFE
昔はハガレンとかケロロとかと地味めなコラボしとったな
AKBとかけいおんとのコラボはもうちょい大々的でそこら辺からコラボの流れがきとったな
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:14:47 ID:eFE
スペースファンタジーザライドとかいう粗大ゴミなりかけやったのをVRライドに活用したのはホンマスゴいわ 大概のコラボと対応できるやん
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:17:28 ID:9No
スヌーピーのとこもそろそろリニューアルせんかな
ってか無料で屋内で座って休めるとこ少ないよな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:17:34 ID:eFE
ウッドペッカーはいまだに入場ゲートに来て元気な代わりに
自分のアトラクションをおさるのジョージに取られたで
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:18:40 ID:mXD
>>57
ええっ
あの狂った劇もう見られへんのか・・・
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:20:00 ID:eFE
ウッドペッカーの所は長い間コラボでようかいウォッチが入ってたんやがそこで子供向けに狙いをつけたのかおさるのジョージのアトラクションに変わったんやな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:12:23 ID:HHI
でも昔からハガレンのハンカチとか売ってたからなぁ、あそこ、ワイが小学生の時の記憶やから少なくとも10年前や
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:17:48 ID:XUf
ワイも調べたけどハガレンコラボ始まったの2005年やし方向転換し始めた頃やない?
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:19:26 ID:HHI
>>59
そうなのか、方向転換けっこう序盤からしとったんやな
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:19:45 ID:HLk
客同士で鉄砲でワイワイみたいなCM見るたびにコレジャナイ感ある
ワイがバックドラフト何回も見に行く変人やからかもしれんけどね
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:21:46 ID:HHI
ロス行った時にトランスフォーマーのあって、これがBTFのところに出来るんやろなぁと思ってたら出きる雰囲気すらないの草
72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/25(水)20:22:05 ID:7Z2
初期はなんかトラブルの多い遊園地って印象しかなかった
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:22:56 ID:mXD
まさかピンバッジ配ってたの覚えてる奴はおらんよな?
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:24:39 ID:9No
>>75
なんかが原因でミネラルウォーター配ってたのは覚えてる
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:27:23 ID:HLk
今も昔もジュラシックパークが一番だとは思ってる
90 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/25(水)20:44:11 ID:riH
バックドラフトとかターミネーターのBBAとかまだやってるん?
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)21:43:33 ID:HHI
>>90
同じ人なんか知らんけど3年か4年前でもおったで
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:27:46 ID:eFE
あのETの癖になる臭いがまた嗅ぎたいわ


USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:01:51 ID:eFE
行ってみたらええ 昔の頃も好きやが今もええもんや
けどETは復活してほしい
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:02:18 ID:Pva
バックトゥザフューチャーをかえして
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:03:23 ID:eFE
バックトゥザフューチャーも無くなったなぁ
まぁあれは時代が追い付いてしまったからな跡地のミニオンも楽しいで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:03:01 ID:u6e
でも人気あるんやろ?
ええこっちゃで
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:03:31 ID:mXD
>>10
ワイは硬派な()映画ファンやからなぁ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:03:38 ID:VpS
ディズニー
USJ
レゴランド
日本三大テーマパークや
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:04:05 ID:xYS
>>15
おかしくなぁい?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:03:58 ID:XUf
そう考えると世界観崩さずに大成功してるディズニーってやっぱすげーわ
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:31:07 ID:HHI
どっちかというとディズニー派やけど、どっちも客が飽和してる現状で客数比べてるの本当に馬鹿らしい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:04:02 ID:mXD
スヌーピースタジオの意味の無さは異常
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:04:48 ID:eFE
>>17
小さいコースターがあるから人少ないやろし乗ってみ
大人でも楽しいで
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:05:26 ID:mXD
>>20
それ以外ないやん・・・
昔はウォータースライダーみたいなのあったな
めっちゃ濡れるやつ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:04:09 ID:eFE
2020年には任天堂ランドがおったつからな楽しみや
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:06:02 ID:9QB
フライングダイナソー落ちたあと恐怖心ふっとんでクソ気持ちええんじゃ
なお終わったあと股間にバーが食い込んだ状態でしばらく吊るされるもよう
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:07:45 ID:2Gz
今度行くけど映画って見といた方いい?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:08:21 ID:eFE
>>29
見んでええけど見てもたのしいぞ
ジョーズとジュラシックとハリポタぐらいはみとったら
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:08:03 ID:mXD
そうそう
俺の中でユニバのCMといえばいまだにこれやねん
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:08:58 ID:eFE
>>31
くっそワクワクする
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:09:50 ID:7Is
>>31
いろいろ懐かしくて泣いたわ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:08:31 ID:O5b
スマブラとUSJは色々参戦できるのがウリになってきたな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:09:10 ID:9No
ミッキーも遊びにきたらええのに
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:09:18 ID:E3w
結局ただのリア充の遊び場みたいになってしまった
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:09:42 ID:mXD
>>38
大人が楽しめるような場所やったよね
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:10:42 ID:eFE
言うてフライングダイナソーハリポタミニオンズとどれも完成度高くてええもんやで
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:12:00 ID:Ska
中高で毎年4月に遠足で生かされてたわ
なお小遣いがクッソショボい模様
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:12:31 ID:XUf
開園時中1だった少年が30歳のおっさんという事実
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:12:58 ID:7Is
いま行ったらバックトゥザフューチャーが無い悲しみで泣いてしまいそう
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:13:42 ID:mXD
>>46
偽ドクいま何やってるんやろうなぁ・・・
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:13:25 ID:eFE
昔はハガレンとかケロロとかと地味めなコラボしとったな
AKBとかけいおんとのコラボはもうちょい大々的でそこら辺からコラボの流れがきとったな
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:14:47 ID:eFE
スペースファンタジーザライドとかいう粗大ゴミなりかけやったのをVRライドに活用したのはホンマスゴいわ 大概のコラボと対応できるやん
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:17:28 ID:9No
スヌーピーのとこもそろそろリニューアルせんかな
ってか無料で屋内で座って休めるとこ少ないよな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:17:34 ID:eFE
ウッドペッカーはいまだに入場ゲートに来て元気な代わりに
自分のアトラクションをおさるのジョージに取られたで
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:18:40 ID:mXD
>>57
ええっ
あの狂った劇もう見られへんのか・・・
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:20:00 ID:eFE
ウッドペッカーの所は長い間コラボでようかいウォッチが入ってたんやがそこで子供向けに狙いをつけたのかおさるのジョージのアトラクションに変わったんやな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:12:23 ID:HHI
でも昔からハガレンのハンカチとか売ってたからなぁ、あそこ、ワイが小学生の時の記憶やから少なくとも10年前や
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:17:48 ID:XUf
ワイも調べたけどハガレンコラボ始まったの2005年やし方向転換し始めた頃やない?
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:19:26 ID:HHI
>>59
そうなのか、方向転換けっこう序盤からしとったんやな
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:19:45 ID:HLk
客同士で鉄砲でワイワイみたいなCM見るたびにコレジャナイ感ある
ワイがバックドラフト何回も見に行く変人やからかもしれんけどね
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:21:46 ID:HHI
ロス行った時にトランスフォーマーのあって、これがBTFのところに出来るんやろなぁと思ってたら出きる雰囲気すらないの草
72 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/25(水)20:22:05 ID:7Z2
初期はなんかトラブルの多い遊園地って印象しかなかった
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:22:56 ID:mXD
まさかピンバッジ配ってたの覚えてる奴はおらんよな?
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:24:39 ID:9No
>>75
なんかが原因でミネラルウォーター配ってたのは覚えてる
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:27:23 ID:HLk
今も昔もジュラシックパークが一番だとは思ってる
90 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/25(水)20:44:11 ID:riH
バックドラフトとかターミネーターのBBAとかまだやってるん?
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)21:43:33 ID:HHI
>>90
同じ人なんか知らんけど3年か4年前でもおったで
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/25(水)20:27:46 ID:eFE
あのETの癖になる臭いがまた嗅ぎたいわ
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門