2018年07月08日 (20:25) | Tweet コメントを見る(16件) / 書く |
新幹線の新○○駅www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530935501/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:51:41 ID:i92
大概立地がダメ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:53:00 ID:X4n
岐阜羽島「ん?」
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:53:32 ID:i92
>>2
君と三河安城もやで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:57:13 ID:X4n
>>3
岐阜羽島と三河安城比べたら安城市に失礼やぞ
利用客ワーストワンキングで間に新富士が入るはずや
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:51:41 ID:i92
大概立地がダメ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:53:00 ID:X4n
岐阜羽島「ん?」
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:53:32 ID:i92
>>2
君と三河安城もやで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:57:13 ID:X4n
>>3
岐阜羽島と三河安城比べたら安城市に失礼やぞ
利用客ワーストワンキングで間に新富士が入るはずや
!--新着記事に貼るバナー2-->
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:55:22 ID:xHn
新富士「ほーん?」
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:58:10 ID:i92
>>16
三河安城は快速停車してクレメンス…
あれのせいで利便性落ちとるやろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:58:42 ID:X4n
>>17
でも三河安城で快速停車したら快速の意義が薄れるやん?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:59:55 ID:i92
>>18
そんなら安城と岡崎通過すればええやろ(てきとう
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:58:52 ID:RPm
まーーーた新幹線スレで三河安城がdisられてるのか…
残念でもないし当然
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:53:42 ID:AOh
新大阪「せやろ!」
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:54:22 ID:i92
>>5
梅田に行くの面倒なんじゃ!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:54:23 ID:tJv
安中榛名「許されたな」
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:54:30 ID:MhU
新山口「一理ない」
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:54:59 ID:smu
>>8
小郡駅はお帰りください
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:54:51 ID:ZsK
新横浜はええやろ…
(昔の姿から目をそらしつつ)
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:55:26 ID:i92
>>9
新横浜は数少ない有能やと思うで
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/07(土)12:56:39 ID:dVx
>>12
繁忙期はあの駅要らんと思う
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:55:39 ID:FiL
新高岡「せやろか?」
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:55:53 ID:i92
新○○駅多すぎて草
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:59:12 ID:DMe
岐阜羽島が政治駅とかいわれるけど実際にはちゃんとした理由があって羽島市に駅ができたという事実
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:00:40 ID:i92
>>20
岐阜羽島がなかったら冬場やばいやろ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:03:12 ID:DMe
>>23
ワイもニコ動がソースやからどこまで本当かはわからんけど
実際の候補地は岐阜市南部か大垣駅やったけど
岐阜市にすると大きく迂回するし大垣駅付近は地盤が緩いという理由で
その間あたりで地盤も丈夫な羽島市に駅を作ることにしたらしい
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:04:14 ID:smu [4/4]
>>29
横から追記
関ケ原近辺で大雪の時に退避する駅が必要だったため駅を作った
だから利便性とか気にしてない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:03:17 ID:smu [3/4]
>>23
ということを>>20は言いたいんでしょ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:01:30 ID:ZsK
とりあえず新尾道はいらないと思うわ
福山でのぞみ下りた方が楽
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:01:56 ID:WbH
新白河? 知らんわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:02:26 ID:vsW
新大牟田駅とかいう仕方なくそこに作りました感満載の駅
大牟田駅からまぁまぁ距離ある
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:02:58 ID:28J
新大阪は栄えてるからセーフ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:04:09 ID:hN4
新横浜は首都高が繋がってからは便利になった
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:08:20 ID:X4n
利用客数が少ない駅は集客以外の理由で作られてるのか勉強になったわ
退避だったり、自然災害対策だったり
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:09:34 ID:ybf
新大阪有能
新神戸糞糞 三宮から一駅やから許したるけど
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:13:15 ID:MhU
>>38
そしてついに中津行という謎地下鉄もあとわずかとなる
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:09:48 ID:8IO [1/2]
新横浜の開業時の写真すこ
40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/07(土)13:10:36 ID:9MT
新幹線以外も微妙な駅多い気がする
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:11:02 ID:X4n
リニアができたらネタ駅一気に増えそうだな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:11:17 ID:fl9
新神戸の秘境感すこ
実際は都市部にほど近いけど
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:11:38 ID:WbH
土地でいう○○ニュータウンと同じ原理か
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:12:56 ID:HFt
新花巻の悪口はそこまでだ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:03:35 ID:9dC
新宿「ワイのとこにはいつ来るんやろか」


肉まんを新大阪で (文春文庫)
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:55:22 ID:xHn
新富士「ほーん?」
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:58:10 ID:i92
>>16
三河安城は快速停車してクレメンス…
あれのせいで利便性落ちとるやろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:58:42 ID:X4n
>>17
でも三河安城で快速停車したら快速の意義が薄れるやん?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:59:55 ID:i92
>>18
そんなら安城と岡崎通過すればええやろ(てきとう
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:58:52 ID:RPm
まーーーた新幹線スレで三河安城がdisられてるのか…
残念でもないし当然
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:53:42 ID:AOh
新大阪「せやろ!」
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:54:22 ID:i92
>>5
梅田に行くの面倒なんじゃ!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:54:23 ID:tJv
安中榛名「許されたな」
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:54:30 ID:MhU
新山口「一理ない」
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:54:59 ID:smu
>>8
小郡駅はお帰りください
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:54:51 ID:ZsK
新横浜はええやろ…
(昔の姿から目をそらしつつ)
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:55:26 ID:i92
>>9
新横浜は数少ない有能やと思うで
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/07(土)12:56:39 ID:dVx
>>12
繁忙期はあの駅要らんと思う
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:55:39 ID:FiL
新高岡「せやろか?」
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:55:53 ID:i92
新○○駅多すぎて草
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)12:59:12 ID:DMe
岐阜羽島が政治駅とかいわれるけど実際にはちゃんとした理由があって羽島市に駅ができたという事実
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:00:40 ID:i92
>>20
岐阜羽島がなかったら冬場やばいやろ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:03:12 ID:DMe
>>23
ワイもニコ動がソースやからどこまで本当かはわからんけど
実際の候補地は岐阜市南部か大垣駅やったけど
岐阜市にすると大きく迂回するし大垣駅付近は地盤が緩いという理由で
その間あたりで地盤も丈夫な羽島市に駅を作ることにしたらしい
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:04:14 ID:smu [4/4]
>>29
横から追記
関ケ原近辺で大雪の時に退避する駅が必要だったため駅を作った
だから利便性とか気にしてない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:03:17 ID:smu [3/4]
>>23
ということを>>20は言いたいんでしょ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:01:30 ID:ZsK
とりあえず新尾道はいらないと思うわ
福山でのぞみ下りた方が楽
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:01:56 ID:WbH
新白河? 知らんわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:02:26 ID:vsW
新大牟田駅とかいう仕方なくそこに作りました感満載の駅
大牟田駅からまぁまぁ距離ある
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:02:58 ID:28J
新大阪は栄えてるからセーフ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:04:09 ID:hN4
新横浜は首都高が繋がってからは便利になった
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:08:20 ID:X4n
利用客数が少ない駅は集客以外の理由で作られてるのか勉強になったわ
退避だったり、自然災害対策だったり
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:09:34 ID:ybf
新大阪有能
新神戸糞糞 三宮から一駅やから許したるけど
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:13:15 ID:MhU
>>38
そしてついに中津行という謎地下鉄もあとわずかとなる
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:09:48 ID:8IO [1/2]
新横浜の開業時の写真すこ
40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/07(土)13:10:36 ID:9MT
新幹線以外も微妙な駅多い気がする
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:11:02 ID:X4n
リニアができたらネタ駅一気に増えそうだな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:11:17 ID:fl9
新神戸の秘境感すこ
実際は都市部にほど近いけど
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:11:38 ID:WbH
土地でいう○○ニュータウンと同じ原理か
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:12:56 ID:HFt
新花巻の悪口はそこまでだ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/07/07(土)13:03:35 ID:9dC
新宿「ワイのとこにはいつ来るんやろか」
肉まんを新大阪で (文春文庫)