ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2018年06月21日 (01:17)
 コメントを見る(12件) / 書く  

駄菓子屋が好きなんであって駄菓子だけを買いたい訳じゃない

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529248688/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:18:08 ID:UZ5

ショッピングモールとかスーパーとかで駄菓子コーナーあるけどさ
駄菓子売りたいなら土地の一部にボロい家作って
ヨボヨボのおばあちゃんと一回10円のゲームいっぱいおいてくれ

たのむ!!駄菓子屋を再興してくれ!!

頼むよ・・・







2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:20:04 ID:uQO

今のガキああいうの分からんだろうな







3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:21:14 ID:UZ5

>>2
近所に駄菓子屋ある子供たちは俺達みたいにエンジョイしてるよ
無くなった地域の子はわからんだろうけど









8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:29:16 ID:uQO

>>3
まだ存在すんの?
ド田舎でもコンビニ行くだろもう






10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:32:18 ID:UZ5

>>8
まだ残ってるけどあと何年持つかね
子供はコンビニより駄菓子屋の方が遊びやすいらしい
コンビニは中学生くらいからじゃない







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:22:50 ID:UZ5

お手伝いしてもらったお小遣いで友達と駄菓子買ったりゲームしたり
あたり付きを買うか食べたい物買うかで悩んだり
あぁ・・・泣きそう









9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:31:45 ID:qDC

>>4
駄菓子屋も行ったけど
移動紙芝居?てのがあって月に何度か公園に来てた
クイズやったりして正解するとお菓子もらえたりしたな・・・








14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:37:25 ID:UZ5

>>9
親世代が駄菓子屋に文句言うかな?
親が買い物中に子供が駄菓子屋で遊んでいるって想定なんだけど








5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:23:23 ID:qDC

今そういうのやるの面倒そう








6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:24:31 ID:UZ5

>>5
たぶんノスタルジーが勝って誰も文句言わなそうだけどなぁ
どうなんだろ








7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:26:31 ID:fCg

雇われ婆さん店長?









10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:32:18 ID:UZ5

>>7
そうそう!
駄菓子屋のお婆ちゃんに学校での事相談したり喋ったりしてたでしょ
両替機は置かずお婆ちゃんに両替してもらうんだよ
おばあちゃんに募集かけたら応募殺到しそうでしょ







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:35:21 ID:Ouu

お前自身がやれ 唯一の駄菓子屋となるであろう







12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:35:32 ID:uQO

駄菓子屋があって欲しいという気持ちは分かるけど
ああいうのって商売にはなんねーんだろうなあ








15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:37:35 ID:V6j

10円ゲーム一杯は、相当難易度高いね。
おばーちゃんじゃメンテできないから、壊れたら終わり








16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:37:42 ID:qDC

俺が住んでるのは田舎だけどまだ小学校の近くにあった
改装して小奇麗になってた







17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:40:19 ID:fCg

東京の下町には何軒か残ってる
でもビジネス駄菓子屋になっちゃったよな
雇われ婆さんだと、子供の相談も
乗ってはくれねーべ









18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:41:30 ID:WFq

そういう雰囲気だけに文句言う奴がいるから騙されて倒産する







19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:41:57 ID:uQO

駄菓子屋「風」の菓子屋みたいな奴ならモールん中にあったりはする
でも薄暗いシケた店内で菓子選ぶような雰囲気ではないからやっぱ紛いモンなんだよね







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:42:14 ID:jzA

お台場だったかそういうテーマパーク?をテレビで見た
70年代のプロマイドやお菓子や、ゲーム機








24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:46:56 ID:KdO

駄菓子屋はそれだけでやっていける程の収入ないぞ







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:52:41 ID:Ouu

「お菓子の『まちおか』」がそうなりつつあるな。還暦過ぎだけど。
梅干昆布だの酢烏賊だの…菓子が欲しい訳じゃないんだ、たしかに。








34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)01:10:31 ID:V6j

>>29
まちおかは、アレは駄菓子屋じゃなくて、たんなるお菓子屋だよ。









28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:51:56 ID:KdO

何か良い案でもあるのか
単にチェンジしたら赤字だからな








30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)00:55:14 ID:UZ5

>>28
子供をあずけられるので親の滞在時間が伸びる
ゲーセンの場合電気代が嵩むが駄菓子屋の場合無電源ゲーム機で占めても問題ないので
その分コストが浮く








32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)01:06:00 ID:V6j

>>30
全く電気使わないゲーム機って、温泉街のコリントゲームみたいの以外で見たことないのだが、駄菓子屋系でもあるのか?








33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)01:08:02 ID:UZ5

>>32
十円で弾く奴あるでしょ









34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)01:10:31 ID:V6j

>>33
10円で弾くヤツも、コンセント繋がってた気がするんだよなぁ・・・。

ランプ付いてたり、音が出たり、ゴールしたあと景品出す仕組みに電気使ってるんじゃないかなぁ。
まぁ、1台10wとか20wだろうけど。







35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)01:17:43 ID:UZ5

>>34
付いてたか
あれ盗難防止とか固定用のチェーンかと思ってたよw









36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/18(月)01:18:11 ID:UZ5

十円で弾くやつで通じるの良いなぁ







49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)13:11:06 ID:cmo

道楽ならいいけど経営的には無理だろう10円商売は












ビリー 手作りドールハウスキット 昭和シリーズキット 駄菓子屋 8532
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
それこそVRで再現すれば良いんじゃね?
ぼくなつVRはよ
俺は東京だけど近所の駄菓子屋には子供がたくさんだよ
ただ駄菓子屋を運営してるの若い兄ちゃんだけど
金持ちが道楽でやってんじゃないかと勝手に予想してる
なんにしてもなくならないで欲しいな
味気ない新建材とアルミサッシの出入り口、なんていう
昭和後期型のそっけない駄菓子屋も捨てがたい。
誰が買うのかわからない高い値段のプラモデルやワンコインで買える戦艦プラモも有るとうれしい。
完全同意
絶対になくならないで欲しい
あんな採算性のない商売誰がやるんだよ・・・。
たしかにコンビニに置いてある駄菓子には心ときめかないなぁ
スーパーの駄菓子コーナーはお子様向けなんだが?
お前のようなオッサンがノスタルジックに浸る場所じゃない。
そもそも昔ながらの駄菓子店でマトモな利益出ると思ってんの?
昔あった駄菓子屋は、奥の座敷も開放されてて、
ポットにお湯を勝手に汲んで、カップラーメンも食べれたな。
なんかそのへんの子供達の社交場みたいになってた。
駄菓子屋良いよね
昔はもんじゃもあった
いまだに仕事帰りに駄菓子屋寄ってコーラ飲みながらおばちゃんとたべってるわ
頼むよ、じゃなくて自分でやれ
全然利益出ないのに大量の在庫管理して一日中拘束されてやってられんだろ
なんでそんな事を他人に望むのか
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

価格 伝説 トリミング アフター  スイットル ドリランド 社名 東スポ 元ネタ ビフォー ブラック会社 危険な会社 東京スポーツ 古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー タイトル改悪 見出し 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ