2018年06月20日 (08:17) | Tweet コメントを見る(40件) / 書く |
博多弁、テキトーすぎる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529419202/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:40:05 ID:Hni
YouTubeとか見てもよくわからんしコメ欄ではネイティブのお叱りが見られるし
ワイの結論は
標準語の「だ」、「じゃ」→「や」
語尾に「たい」と「ばい」をテキトーにつける
「あなた」→「きさん」
「しかし」→「ばってん」
「ちゃ」をテキトーに入れる
これで博多弁は完璧たい
以下博多弁
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:40:46 ID:cF5
くらすぞきさん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:42:15 ID:Hni
>>2
それもあるっちゃ
「シバく」→「くらす」
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:40:05 ID:Hni
YouTubeとか見てもよくわからんしコメ欄ではネイティブのお叱りが見られるし
ワイの結論は
標準語の「だ」、「じゃ」→「や」
語尾に「たい」と「ばい」をテキトーにつける
「あなた」→「きさん」
「しかし」→「ばってん」
「ちゃ」をテキトーに入れる
これで博多弁は完璧たい
以下博多弁
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:40:46 ID:cF5
くらすぞきさん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:42:15 ID:Hni
>>2
それもあるっちゃ
「シバく」→「くらす」
!--新着記事に貼るバナー2-->
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:41:02 ID:r2r
博多弁ってそんなにカワイイばい?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:43:19 ID:5TK
どげんちゃよかたい
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:44:11 ID:9dg
こげん糞スレたてよったらくらすぞ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:44:54 ID:5TK
>>9
あいガバガバたい
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:45:38 ID:V5R
ハシカンも福岡だけど博多弁しゃべれないしな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:46:43 ID:cF5
博多もだーいぶ変わったね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:46:57 ID:YMD
言っとくけどいまどき博多弁とかほとんどつかわんけんね
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:47:22 ID:5TK
>>17
つかいよるたい
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:45:34 ID:Hni [3/8]
ネイティブの指摘ないけん
やっぱりあってるばい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:47:27 ID:9dg
>>11
あっとーばい
な?
ちなネイティブ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:47:43 ID:5TK
>>11
あっとるばい
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:47:58 ID:5TK
ないけん→なかけん
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:49:30 ID:Hni
>>22
「よか」とか「なか」とかもやんね
ばいとたいの使い分けがわからないったい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:50:12 ID:9dg
>>28
わからんとたい
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:50:17 ID:5TK
>>28
そうばいとそうたいのニュアンスは違う気のする
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:50:57 ID:ftw
>>28
ばいは熊本にようつかわれるごたーばんてん
博多はばいはほとんどつかわんっちゃない
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:55:00 ID:Hni
>>31
知らんかったばい
でもYouTube見てると混ざってる人多かばい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:48:08 ID:ftw
>>1
ちゃ←これの使い方違かろーもん
博多
○○したっちゃけど
○○言ったちゃけど
語尾にちゃはつけない
良いっちゃ←北九州
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:51:32 ID:Hni
>>24
福岡対して広くなかくせに方言細かくわかれすぎたい
よくそげに使い分けられるっちゃね
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:53:03 ID:Zh9
>>32
江戸時代の国分みたらわかるけんみてきー
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:52:20 ID:ftw
>>32
キサン福岡=博多と思うとったらくらすぞ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:56:01 ID:Hni
>>34
博多っ子は北九州に対する敵対心強すぎばい
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:53:35 ID:ftw
中洲より西は全部福岡たい
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:48:44 ID:5TK
だいたい博多でどっからどこまでかわかりにっくなか
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:56:58 ID:r2r
何しとーと?ってやつだけ可愛か~
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:48:52 ID:Zh9
なんしよんちゃキサンが北九
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:49:25 ID:Zh9
なんしようとやキサンが博多
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:27:43 ID:D8l
>>27
「とや」が面倒やけん「なんしよん」がデフォや
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:59:28 ID:Hni
YouTubeで調べまくったばってん「ばってん」使ってるやつ一人もおらんかったばい
古い言葉なんっちゃ?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:00:30 ID:Zyc
>>42
じじいかばばあやね
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:04:40 ID:DFg
>>43
「しかし」は「そやけど」で代用されとるみたいやんね
無料でネイティブの添削が受けられるなんてよか時代っちゃね~
これで博多に旅行に行っても観光客としてボられんですむばい
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:03:02 ID:EH0
福岡と熊本の境界線に住むワイ
クマもんと博多弁同時に使う
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:19:11 ID:D8l
今時「ばい」なんて言うやつおらんぞ
大阪同様にほぼ標準語化しちょうけん
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:20:55 ID:PfR
「と」と「たい」を使った方がよかよ
あとは
こげん、そげん、あげん、どげん
とかね
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:26:49 ID:DFg
「ばい」なのか「たい」なのかわからんたい…
そげん混ぜこぜで使うのがよさそうばい
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:25:59 ID:VbV
とっとーと?
とっとーよ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:31:36 ID:DFg
ネイティブでも争ってるけん
純粋な博多弁なんてなか気がしてきたばい
北九州博多熊本あたりのを各々好きな割合で混ぜてるように感じるたい
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:33:39 ID:cUh
博多弁って微妙っちゃんね
おっさんあたりのバリバリの博多弁はすごいっちゃけど若者の博多弁はよう分からん


博多弁の女の子はかわいいと思いませんか? 1 (チャンピオンREDコミックス)
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:41:02 ID:r2r
博多弁ってそんなにカワイイばい?
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:43:19 ID:5TK
どげんちゃよかたい
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:44:11 ID:9dg
こげん糞スレたてよったらくらすぞ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:44:54 ID:5TK
>>9
あいガバガバたい
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:45:38 ID:V5R
ハシカンも福岡だけど博多弁しゃべれないしな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:46:43 ID:cF5
博多もだーいぶ変わったね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:46:57 ID:YMD
言っとくけどいまどき博多弁とかほとんどつかわんけんね
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:47:22 ID:5TK
>>17
つかいよるたい
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:45:34 ID:Hni [3/8]
ネイティブの指摘ないけん
やっぱりあってるばい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:47:27 ID:9dg
>>11
あっとーばい
な?
ちなネイティブ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:47:43 ID:5TK
>>11
あっとるばい
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:47:58 ID:5TK
ないけん→なかけん
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:49:30 ID:Hni
>>22
「よか」とか「なか」とかもやんね
ばいとたいの使い分けがわからないったい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:50:12 ID:9dg
>>28
わからんとたい
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:50:17 ID:5TK
>>28
そうばいとそうたいのニュアンスは違う気のする
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:50:57 ID:ftw
>>28
ばいは熊本にようつかわれるごたーばんてん
博多はばいはほとんどつかわんっちゃない
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:55:00 ID:Hni
>>31
知らんかったばい
でもYouTube見てると混ざってる人多かばい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:48:08 ID:ftw
>>1
ちゃ←これの使い方違かろーもん
博多
○○したっちゃけど
○○言ったちゃけど
語尾にちゃはつけない
良いっちゃ←北九州
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:51:32 ID:Hni
>>24
福岡対して広くなかくせに方言細かくわかれすぎたい
よくそげに使い分けられるっちゃね
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:53:03 ID:Zh9
>>32
江戸時代の国分みたらわかるけんみてきー
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:52:20 ID:ftw
>>32
キサン福岡=博多と思うとったらくらすぞ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:56:01 ID:Hni
>>34
博多っ子は北九州に対する敵対心強すぎばい
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:53:35 ID:ftw
中洲より西は全部福岡たい
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:48:44 ID:5TK
だいたい博多でどっからどこまでかわかりにっくなか
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:56:58 ID:r2r
何しとーと?ってやつだけ可愛か~
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:48:52 ID:Zh9
なんしよんちゃキサンが北九
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:49:25 ID:Zh9
なんしようとやキサンが博多
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:27:43 ID:D8l
>>27
「とや」が面倒やけん「なんしよん」がデフォや
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/19(火)23:59:28 ID:Hni
YouTubeで調べまくったばってん「ばってん」使ってるやつ一人もおらんかったばい
古い言葉なんっちゃ?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:00:30 ID:Zyc
>>42
じじいかばばあやね
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:04:40 ID:DFg
>>43
「しかし」は「そやけど」で代用されとるみたいやんね
無料でネイティブの添削が受けられるなんてよか時代っちゃね~
これで博多に旅行に行っても観光客としてボられんですむばい
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:03:02 ID:EH0
福岡と熊本の境界線に住むワイ
クマもんと博多弁同時に使う
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:19:11 ID:D8l
今時「ばい」なんて言うやつおらんぞ
大阪同様にほぼ標準語化しちょうけん
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:20:55 ID:PfR
「と」と「たい」を使った方がよかよ
あとは
こげん、そげん、あげん、どげん
とかね
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:26:49 ID:DFg
「ばい」なのか「たい」なのかわからんたい…
そげん混ぜこぜで使うのがよさそうばい
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:25:59 ID:VbV
とっとーと?
とっとーよ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:31:36 ID:DFg
ネイティブでも争ってるけん
純粋な博多弁なんてなか気がしてきたばい
北九州博多熊本あたりのを各々好きな割合で混ぜてるように感じるたい
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/20(水)00:33:39 ID:cUh
博多弁って微妙っちゃんね
おっさんあたりのバリバリの博多弁はすごいっちゃけど若者の博多弁はよう分からん
博多弁の女の子はかわいいと思いませんか? 1 (チャンピオンREDコミックス)