2018年05月17日 (03:57) | Tweet コメントを見る(21件) / 書く |
テンションの上げようのない三大晩ごはんメニュー「湯豆腐」「シチュー」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1526309805/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/14(月)23:56:45 ID:1bb
カレイの煮付け
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/14(月)23:57:55 ID:Yu8
カレイの煮付けはおっさんになると旨くなるぞ
カレイは揚げがいいよなあもみじにポン酢で
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)00:08:32 ID:TzM
湯豆腐は旨いだろ別に
シチュー作るくらいならカレー作れとは思う
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)00:22:17 ID:2Uv
湯豆腐もシチューもテンション上がる
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/14(月)23:56:45 ID:1bb
カレイの煮付け
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/14(月)23:57:55 ID:Yu8
カレイの煮付けはおっさんになると旨くなるぞ
カレイは揚げがいいよなあもみじにポン酢で
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)00:08:32 ID:TzM
湯豆腐は旨いだろ別に
シチュー作るくらいならカレー作れとは思う
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)00:22:17 ID:2Uv
湯豆腐もシチューもテンション上がる
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)00:27:50 ID:f1f
ひじき
美味いけどさ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)00:29:20 ID:l5Z
>>6
鉄でできた鍋使わないと意味ないとここで聞いたし
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)03:37:39 ID:rsj
湯豆腐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwa
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)04:19:00 ID:p6A
湯豆腐は豆腐による
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)04:59:58 ID:kO5
湯豆腐はゆっくり呑めるのがいいね
子供の頃はなんてつまらないメニューだと思っていたが
歳を重ねるごとに好きになってきた
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)05:02:56 ID:C1y
真夏にって条件ならクリームシチューと湯豆腐は確かにテンション下がる
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)05:41:13 ID:bzv
「今夜はお寿司よ」→いなり寿司とのり巻き
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/16(水)06:00:20 ID:gy3
>>20
いや助六すこ上がる
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)05:59:08 ID:v7n
おでん
煮物
酢の物
湯豆腐は逆にエバラやミツカンの鍋の素加えればうまくなるからそんなに嫌ではない
おすすめはミツカンのごま豆乳鍋の素
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)08:31:34 ID:v7n
>>21
これごま豆乳鍋の素で食べたあとうどん入れたりするとうまい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)06:15:35 ID:y4N
シチューはがっかり
ビーフシチューはちょっとうれしい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)07:09:01 ID:1mp
湯豆腐は朝に食う
残りの汁に具を入れて味噌汁にして晩飯
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)08:36:35 ID:YdI
子供の頃にテンション上がらなかったものが
歳をとるとことごとくテンション上がるのはなぜ?^_^
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)09:49:18 ID:fyh
湯豆腐は豆腐が高いとかだとめっちゃ美味いけどな。
シチューは鶏肉好きだからテンション下がるとかまでは行かない。
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)10:02:47 ID:90B
シチューめちゃくちゃテンション上がる
油揚げとかちくわ使った野菜炒めは下がる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)07:25:00 ID:CVr
シチュー不人気なのか
カレーとそう変わらん立ち位置だと思ってた


好き嫌いをなくしちゃおーッ!3歳からのおべんとう
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)00:27:50 ID:f1f
ひじき
美味いけどさ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)00:29:20 ID:l5Z
>>6
鉄でできた鍋使わないと意味ないとここで聞いたし
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)03:37:39 ID:rsj
湯豆腐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwa
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)04:19:00 ID:p6A
湯豆腐は豆腐による
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)04:59:58 ID:kO5
湯豆腐はゆっくり呑めるのがいいね
子供の頃はなんてつまらないメニューだと思っていたが
歳を重ねるごとに好きになってきた
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)05:02:56 ID:C1y
真夏にって条件ならクリームシチューと湯豆腐は確かにテンション下がる
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)05:41:13 ID:bzv
「今夜はお寿司よ」→いなり寿司とのり巻き
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/16(水)06:00:20 ID:gy3
>>20
いや助六すこ上がる
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)05:59:08 ID:v7n
おでん
煮物
酢の物
湯豆腐は逆にエバラやミツカンの鍋の素加えればうまくなるからそんなに嫌ではない
おすすめはミツカンのごま豆乳鍋の素
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)08:31:34 ID:v7n
>>21
これごま豆乳鍋の素で食べたあとうどん入れたりするとうまい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)06:15:35 ID:y4N
シチューはがっかり
ビーフシチューはちょっとうれしい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)07:09:01 ID:1mp
湯豆腐は朝に食う
残りの汁に具を入れて味噌汁にして晩飯
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)08:36:35 ID:YdI
子供の頃にテンション上がらなかったものが
歳をとるとことごとくテンション上がるのはなぜ?^_^
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)09:49:18 ID:fyh
湯豆腐は豆腐が高いとかだとめっちゃ美味いけどな。
シチューは鶏肉好きだからテンション下がるとかまでは行かない。
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)10:02:47 ID:90B
シチューめちゃくちゃテンション上がる
油揚げとかちくわ使った野菜炒めは下がる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)07:25:00 ID:CVr
シチュー不人気なのか
カレーとそう変わらん立ち位置だと思ってた
好き嫌いをなくしちゃおーッ!3歳からのおべんとう
- 関連記事
-
- 携帯ショップとかいうクレーマー量産マシン
- スーパーの半額セールで毎日生活してる…
- メタルバンドにありがちな事ンゴwww
- テンションの上げようのない三大晩ごはんメニュー「湯豆腐」「シチュー」
- お前らは「字幕派」?「吹き替え派」?
- ミスしても「すいません」が言えない新人
- 大人が漫画を読むのが普通になったのは何時からだろう