ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2018年05月16日 (01:09)
 コメントを見る(38件) / 書く  

お前らは「字幕派」?「吹き替え派」?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526373116/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:31:56 ID:TlE

字幕のデメリット
誤訳が気になる
役者の細かい演技に気付かない

吹き替えのデメリット
中の人の演技が気になる
中の人の声のボリュームが気になる






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:32:21 ID:G5u

字幕→吹き替えで両方見る







3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/15(火)17:34:11 ID:EG7

映画館なら字幕のがいいけど家で見るときはいろいろ作業するから吹き替えの方が楽






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:34:57 ID:uV9

両方観ないんか(困惑)








6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:35:45 ID:G5u

確かに家で見るときは基本吹き替えだわ







7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:37:27 ID:iTx

ワイは吹替派やわ
ただし事前に吹替が誰か調べてアイドルとか新人女優だと「あっ(察し)」ってなる








8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:38:50 ID:Amn

ワイは字幕やな
英語で言ってることと字幕でちょっと意味が変わってたりしてておもろい








10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:39:05 ID:tfa

英語字幕の吹き替え







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:39:54 ID:saO

字幕だとテレビに集中して見ないと流れについてけないけど
吹き替えなら多少目を離しても音聞こえるから








12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:39:55 ID:o7n

バイオハザードは長らく英語だったから、吹き替えは困惑した







13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:41:18 ID:G5u

結局名シーンとか名言は吹き替えにイメージ引っ張られるンゴねぇ







14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:41:51 ID:o7n

>>13
ぶっ殺してやるうううううう







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:42:21 ID:lCy

家でみる時は吹替えやわ
集中もたんし








16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:43:19 ID:oad

声優はともかく吹き替えの方がセンスいい
字幕はあんま喋り言葉意識しとらんし







17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:43:35 ID:tfa

プリズンブレイクのTバックは吹き替えの方がTバックっぽい







19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:43:56 ID:zle

原語が英語なら完全に字幕派
中韓なら吹替








20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:44:27 ID:0PV

生の声聴きたいから字幕だが細かい映像を見逃してるかも







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:45:44 ID:Amn

彡(^)(^)英語で何言うてるか分かってたら字幕無しでも大丈夫なんやで







23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:46:24 ID:G5u

リスニングが絶望的やから字幕なしの英語版は流石に無理やわ・・・






25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:47:48 ID:zle

>>23
ワイも
文字だったら何言ってるか分かってもリスニングはまじで2歳児に話しかけるぐらいゆっくりはっきり簡単な単語で言われてもわからへん・・・







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:47:30 ID:bPk

スーパーナチュラルの吹き替えを経験しているワイでも
クソ吹き替えが許せないこともある








31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/15(火)17:49:45 ID:sSE

堀内賢雄か加瀬康之が吹き替えてたらそっち







32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:50:13 ID:Ior

ワイ字幕派、罵り言葉とかは英語で聞いたほうが迫力ある
訳すと若干弱めの言葉になったりするし








33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:50:37 ID:Rxh

字幕だな 本物を見てる気がしなくなるから ジャスチャーと一致しない時あるし







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:51:00 ID:Amn

北野映画を英語吹き替えされたら迫真の演技が全部台無しやろ
それと一緒








35 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/15(火)17:51:10 ID:Xqj

まともな人が吹き変えてたら吹き替え







36 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/15(火)17:51:53 ID:sSE

ファインディング・ニモはよくもまぁあの青い魚の声そっくりの人を連れてきたもんだと逆に感心した







39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:53:07 ID:Amn

コメディとディズニーは吹き替えでええかもしれんね







38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/15(火)17:52:29 ID:Lbq

字幕派やけどデッドプールで字幕だとユーモアが薄れてたから吹き替えも良いと思ってきたわ
それと字幕はあくまで補助やと悟った









41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:53:14 ID:bPk

>>38
デッドプールはアイドルと芸人がしゃしゃり出ないように配給元ががんばった作品








40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:53:09 ID:rJq

字幕かな。声も含めて演技だからな。
吹き替え派は演技が味わえないガキ








42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:54:28 ID:lkP

>>40
声優も演技なんだよなあ








43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:54:49 ID:j3b

両方見るけど、基本は字幕
例えば、ダークナイト・ライジングでベインの声聞いて
インセプションのトム・ハーディじゃん!
あんなカッコいい役だったのに!wという感じで驚き喜べる








44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:55:12 ID:G5u

吹き替え声優も十分演技してるんだよなぁというマジレスは置いておいて

絶対誰かがマウントとりにいくとは思ってたで








45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:55:29 ID:Rfb

気になるやつは両方観るわ
気にならんやつは字幕








47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)17:56:18 ID:zle

やっぱり外人だし、元の声の俳優の元の言語の方がしっくりくるんだよなあ







49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/15(火)18:03:38 ID:sSE

でもREDはじいちゃん達のとぼけた感じが出てたし
マルコヴィッチのイカれた感じがより強調されて素敵メントな吹き替えだった







50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)18:10:30 ID:0PV

>>49
字幕で観たけどマルコビッチのおとぼけすこやから吹き替え観るわ イカれ具合最高ワイのヒーローや







54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)20:54:06 ID:Mig

ワイは字幕やな
前はアクションだけ吹き替えやったけど最近は全部吹き替えやわ








55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)20:55:30 ID:63j

ワイは吹き替え
演技?わかるほど英語聞きとれねえよ







59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)21:00:46 ID:Lds

コマンドーとジャッキーチェン映画は絶対吹き替え







60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)21:01:01 ID:Mig

>>59
クッソわかる







62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/15(火)21:11:22 ID:TlE

>>59
分かる
ジャッキーとか吹き替えのイメージが染み付いてる

ジャッキー ガチ勢以外は吹き替えやろ、絶対







63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/16(水)00:31:26 ID:YtP

海外ドラマは字幕に限る
吹き替え下手なのが多い

ハリポタ、シュワ、ジャッキー、ここらへんは吹き替えや










声優 声の職人 (岩波新書)
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
昔は吹き替えだけど今は棒がいるかいないかだな
字幕を読んでいて、きちんと演技を見れない定期
断然字幕
吹き替えとか意味不明。
レンタルも同じタイトルでも吹き替えは余ってるだろ。
世界には字幕しかないんだ。
これだからニワカは・・・
DVDだと絶対に字幕で見る
声の大きさに合わせたボリュームだとアクションシーンで音がでかすぎて死にそうになる
吹き替えはイメージと合ってりゃ構わん
喋り方も含めて演技だと思うから字幕
喋り方も含めて演技だと思うから字幕
字幕は台詞カットされるから吹き替え
※ 48545 うそつけ~。海外では外国映画は基本的に吹き替えで公開されとるわ。
48545みたいなのって何にでもマウントとってそうだな
娯楽なんぞ好きに楽しめば良い
ゴーリキとかスパナチュの例があるからなー
刑事コロンボと名探偵ポワロは音声吹き替えに限る
映画館では字幕がいいなあ
吹き替えだとテレビ見てるみたいで萎えるのよ
>シュワ

" I'll be back "が本人の声で聴きたいんじゃぁ!
吹き替えだと台無し。

>ジャッキー
昔は原語でも向こうの声優さんが吹き替えてたけど、本人の声でやるようになってからは字幕だな。
石丸の声の違和感が気になるし、昔の映画だと登場人物の名前も気になる。
ジェット・リーのワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナで有名な「黄飛鴻(ウォン・フェイホン)」が、ジャッキー版の酔拳では「こう・ひこう」と訳されて、「ひこう」、「ひこう」よばれてた。2005年の新アフレコで「フェイホン」に改められた。
字幕派
吹き替えは違和感が大きすぎ
パシフィック・リム限定だけど
吹き替えで観て良かったと思ったわ
吹き替えは演技が大げさすぎて嫌い
なんであんなに過剰な表現なんだろ?
おっさんになってから映画館で吹き替えで見てる
頭が回らないのよ
字幕だな
役者の自声を聴きたいし
字幕の訳と実際の英語の
違いを比較するのも勉強になる。

でもロードオブザリングだけは
吹き替えの方が圧倒的にストーリーが
理解しやすかった。吹き替えも良いよね。
字幕で見る人って、モブが一斉にいろいろ喋ってるシーンとかどう見てるの?
。。羽佐間道夫
俺はガンダムで行く!
昔は字幕派だったけど、今は吹き替え派もありになったなぁ
交互に見聞きすると分かるが、字幕はセリフカットしすぎ。
会話の細かいニュアンスは吹き替えの方が情報量が圧倒的に多い。
字幕派だな。
聞き取れるから読んでないけど。

こないだアルゼンチンの映画観たときは、さすがに字幕読んだわ。
映画館では都合いい時間が優先で
字幕、吹き替えどっちでもいいけど
家で見るときは基本吹替派
英語全然わかんねーし

なんかの実験でみたけど吹替で見た方が
内容頭に入ってるらしいね
あと英語圏外の映画の英語吹き替えを
字幕だと言って見せてもほとんどの字幕派の人が
英語吹き替えを見てることに気づかないらしい
お前が英語だと思ってるそれー
フランス語だからぁー残念!
吹き替え派:字幕が気になる 演技に集中したい
字幕派:演者本人の声が聞きたい 外人が日本語喋ってるのに違和感がある

っていう両派ともに反論できない理由があるんだから言い争うだけ無駄
家で見る時は字幕。色々喋りながら見ててもストーリー追えるし、なにより吹き替えはセリフちいせえのに効果音とBGMだけクソデカで近所迷惑すぎるしいちいちストレスたまる
劇場で見る時は内容による。中高生が多そうな映画だったら字幕にする方が客層的に良いし落ち着いて見られる。特にそういう客層の偏りがなさそうな映画ならおとなしく吹き替えにするけど。
基本字幕派だけど映画館で見るときは画面大きすぎて字幕に集中しちゃうと全体が見れないから吹き替えにしてしまう…
戸田奈津子がいる限り字幕は見ない派
字幕はなっちみたいなのに当たるとそもそも何やってるかわけわかんなくなるから基本吹き替え。
アイドルと芸人が幅きかせてる奴は一部を除いて字幕かな。
怪盗グルーみたいに芸人や子役がうまい場合もあるから吹き替えの棒演技はなんとも…
昔から字幕だわ
日本語だと違和感を感じるから
後どういう風に訳されてるのかが気になる
以前は英語出来なかったから
訳までは気にしなかったんだがね
吹き替え一択

字幕は書きこめる文字数が限られてるから、かなりセリフが省略されてる
脇役の奴らのヤジとかも省略されている
文字を読むために画面の下を見ているので細かい動きを見逃す。
ヤジや脇役のセリフも全部聞きたいから吹き替え一択だ。

良い声優が演じれば素晴らしい作品になる。
ダウントンアビーなど最高だった。メアリーの声が最高に魅力的で誰が声優なのか調べたほどだ。
でも他の作品ではでは何とも思わなかった。
洋画の声を当てる時は違うのだろうか。
吹き替えの方が情報量多いってわかってるけど、自分はけっこう字幕の方が理解できる。
細かい専門用語とかは字幕の方がわかりやすくない?
字幕は直訳っぽいような
まあどっちもみるんだけど
吹き替えは配役にゴリ押しがいるからキツイ
キングオブエジプトとか開始5分で萎えるぞ
>字幕のデメリット
>誤訳が気になる

読まなきゃいいだけだろ。
中学までは吹替だったけど 高校からは字幕だな。

吹替は違和感ある
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター - ジュピ速
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 危険な会社 ドリランド 見出し アフター スイットル 価格  東スポ 東京スポーツ 元ネタ 社名 古川機工株式会社 ブラック会社 伝説 ビフォー トリミング 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ