2018年05月09日 (01:56) | Tweet コメントを見る(21件) / 書く |
USJにあるウォーターワールドって有名映画なん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525742727/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:25:27 ID:ZBp
ショー内容がリニューアルされたけどそうまでする価値のある映画やったん?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:25:49 ID:5fZ
かなりおもしろかったわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:27:05 ID:ZBp
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ET
ターミネーター
ジュラシックパーク
ハリーポッター
スパイダーマン
知ってる!!
ウォーターワールド??
バックドラフト??
マジでこんな感じやわワイ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:28:01 ID:5fZ
>>3
昔はウォーターワールドも毎年のように何度もテレビで放映されてたんやけどなぁ
悲しいなぁ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:25:27 ID:ZBp
ショー内容がリニューアルされたけどそうまでする価値のある映画やったん?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:25:49 ID:5fZ
かなりおもしろかったわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:27:05 ID:ZBp
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ET
ターミネーター
ジュラシックパーク
ハリーポッター
スパイダーマン
知ってる!!
ウォーターワールド??
バックドラフト??
マジでこんな感じやわワイ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:28:01 ID:5fZ
>>3
昔はウォーターワールドも毎年のように何度もテレビで放映されてたんやけどなぁ
悲しいなぁ
!--新着記事に貼るバナー2-->
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:27:17 ID:MVg
最低助演男優賞とった映画やぞ
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/08(火)10:27:35 ID:lL3
水ぶっ掛けられる所?取り敢えず盛り上がれる名物的なアトラクションではあるけどどうなんやろ
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/08(火)10:28:05 ID:ZNP
もう世代によっては完全に知らんやろな
たまに午後ローでやるぐらいやし
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:29:39 ID:ZBp
一応有名な映画なんやな
最初はUSJオリジナルのショーやと思ってた
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:30:40 ID:JLt
>>8
ワイも
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:30:28 ID:yFf
水上のマッドマックスってイメージ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:30:35 ID:b2G
ウォーターワールドは今見ると少し古臭いかもな
面白いとは思うけど
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/08(火)10:31:18 ID:lL3
ちょっと前はここからハリポタ、スパイダーマン抜きでやって行こうとしてたんよね…
大体の映画見た事ないワイは無謀や思った
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/08(火)10:35:13 ID:ZNP
>>13
実際その頃のUSJって赤字やったしな
映画好きは知っているけど一般の人は知らんから
客足が伸びなかった
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:33:50 ID:ZBp
むしろ映画知らんワイはウォーターワールド無くせやってずっと思ってたわ
ワイが間違えてたんやな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:36:48 ID:MVg
バックドラフトもウォーターワールドもそのほかの奴に比べて日本での興行収入しょぼいし
イッチの間隔は普通
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:34:02 ID:gh5
バックドラフトよりウォーターワールドの方がわからない
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:34:14 ID:VRI
バックドラフトマジで傑作やで
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:42:06 ID:WYB
映画自体はSFとしてゴミレベルやな
アトラクションはおネイサンのムッキムキボディを見れる事で有名
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:44:50 ID:ZBp
書くの忘れてたけど見たことないけどジョーズも知ってる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:45:42 ID:ZNP
サメB級映画のさきがけやぞ
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/08(火)10:46:13 ID:lL3
JAWSは原点にして頂点
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:45:19 ID:ljn
見れば良いのに
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:50:55 ID:ZBp
>>27
ウォーターワールドのアトラクション見て逆に見る気起きひんのよなあ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:51:51 ID:VRI
USJキッカケで映画を見る人も多いやろうに
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:52:45 ID:ZBp
ジョーズとか最後爆発で鮫殺すんやろ
壮大なネタバレ過ぎて見る気おきひんアトラクションも幾つかはあるんや
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:53:45 ID:ZNP
>>34
基本的に映画知っているやつが、これ映画にあったやつやキャッキャッするためのもんやしな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:55:26 ID:Rie
>>34
どちらかと言えばジョーズ2やなアレ
1再現したら観客が血塗れになる
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:57:22 ID:ZNP
スタッフの腕次第やしなジョーズ
アトラクション自体は休憩したいときにやるレベル
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:57:27 ID:DtL
ジョーズは添乗員さんの一人芸がメイン
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:57:33 ID:50j
バックドラフトは火事はこうやって起きるからきよつけましょうねぇってアトラクション
待ち時間が短い割にはおもろかったわ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:57:59 ID:MVg
ジョーズとターミネーターは人次第
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)11:00:13 ID:gQS [1/3]
ウォーターワールドってアレやろ?主演がケビン・コスナーで敵のバカが何も見えない状態で機関銃乱射して親分の目を潰す映画やろ?
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)11:11:16 ID:izG
そもそも面白く無い映画ならアトラクションにするわけ無いのが解らんかね
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)11:26:17 ID:XUB
>>78
ウォーターワールド面白いか?
映画の評価ウンコやったしラジー賞とっとるけど
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:57:10 ID:0uo
むしろウォーターワールドってアトラクションの中では一番映画と関連性低い気がするで
デニスホッパーの超巨大手漕ぎタンカーとか
ケビンコスナーの海底に沈んだ都市へのダイブとかそういう見せ場は再現できてない
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)11:51:03 ID:S15
ウォーターワールドは金かけまくって大爆死
せやけど、世界観がアトラクションにしやすくてなったらアトラクションは人気に
木曜洋画劇場の定番やったけど木曜洋画劇場自体がb級やったからなぁ


ウォーターワールド [Blu-ray]
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:27:17 ID:MVg
最低助演男優賞とった映画やぞ
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/08(火)10:27:35 ID:lL3
水ぶっ掛けられる所?取り敢えず盛り上がれる名物的なアトラクションではあるけどどうなんやろ
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/08(火)10:28:05 ID:ZNP
もう世代によっては完全に知らんやろな
たまに午後ローでやるぐらいやし
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:29:39 ID:ZBp
一応有名な映画なんやな
最初はUSJオリジナルのショーやと思ってた
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:30:40 ID:JLt
>>8
ワイも
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:30:28 ID:yFf
水上のマッドマックスってイメージ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:30:35 ID:b2G
ウォーターワールドは今見ると少し古臭いかもな
面白いとは思うけど
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/08(火)10:31:18 ID:lL3
ちょっと前はここからハリポタ、スパイダーマン抜きでやって行こうとしてたんよね…
大体の映画見た事ないワイは無謀や思った
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/08(火)10:35:13 ID:ZNP
>>13
実際その頃のUSJって赤字やったしな
映画好きは知っているけど一般の人は知らんから
客足が伸びなかった
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:33:50 ID:ZBp
むしろ映画知らんワイはウォーターワールド無くせやってずっと思ってたわ
ワイが間違えてたんやな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:36:48 ID:MVg
バックドラフトもウォーターワールドもそのほかの奴に比べて日本での興行収入しょぼいし
イッチの間隔は普通
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:34:02 ID:gh5
バックドラフトよりウォーターワールドの方がわからない
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:34:14 ID:VRI
バックドラフトマジで傑作やで
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:42:06 ID:WYB
映画自体はSFとしてゴミレベルやな
アトラクションはおネイサンのムッキムキボディを見れる事で有名
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:44:50 ID:ZBp
書くの忘れてたけど見たことないけどジョーズも知ってる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:45:42 ID:ZNP
サメB級映画のさきがけやぞ
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/08(火)10:46:13 ID:lL3
JAWSは原点にして頂点
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:45:19 ID:ljn
見れば良いのに
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:50:55 ID:ZBp
>>27
ウォーターワールドのアトラクション見て逆に見る気起きひんのよなあ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:51:51 ID:VRI
USJキッカケで映画を見る人も多いやろうに
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:52:45 ID:ZBp
ジョーズとか最後爆発で鮫殺すんやろ
壮大なネタバレ過ぎて見る気おきひんアトラクションも幾つかはあるんや
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:53:45 ID:ZNP
>>34
基本的に映画知っているやつが、これ映画にあったやつやキャッキャッするためのもんやしな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:55:26 ID:Rie
>>34
どちらかと言えばジョーズ2やなアレ
1再現したら観客が血塗れになる
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:57:22 ID:ZNP
スタッフの腕次第やしなジョーズ
アトラクション自体は休憩したいときにやるレベル
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:57:27 ID:DtL
ジョーズは添乗員さんの一人芸がメイン
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:57:33 ID:50j
バックドラフトは火事はこうやって起きるからきよつけましょうねぇってアトラクション
待ち時間が短い割にはおもろかったわ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:57:59 ID:MVg
ジョーズとターミネーターは人次第
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)11:00:13 ID:gQS [1/3]
ウォーターワールドってアレやろ?主演がケビン・コスナーで敵のバカが何も見えない状態で機関銃乱射して親分の目を潰す映画やろ?
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)11:11:16 ID:izG
そもそも面白く無い映画ならアトラクションにするわけ無いのが解らんかね
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)11:26:17 ID:XUB
>>78
ウォーターワールド面白いか?
映画の評価ウンコやったしラジー賞とっとるけど
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)10:57:10 ID:0uo
むしろウォーターワールドってアトラクションの中では一番映画と関連性低い気がするで
デニスホッパーの超巨大手漕ぎタンカーとか
ケビンコスナーの海底に沈んだ都市へのダイブとかそういう見せ場は再現できてない
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/08(火)11:51:03 ID:S15
ウォーターワールドは金かけまくって大爆死
せやけど、世界観がアトラクションにしやすくてなったらアトラクションは人気に
木曜洋画劇場の定番やったけど木曜洋画劇場自体がb級やったからなぁ
ウォーターワールド [Blu-ray]
- 関連記事