ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2018年02月22日 (01:08)
 コメントを見る(13件) / 書く  

今USBメモリって息してる?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1519007707/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:35:12 ID:3mN

昔は自分もよく使ってたけど、最近全く使わなくなったし周りで使ってる人もほとんど見ない
使ってるやついるの?







2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:35:35 ID:atN

使ってる







3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:36:07 ID:mds

職場でも家でも使う







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:37:03 ID:cEu

勉強用資料をUSBメモリでデータ渡されたで







6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:37:18 ID:3mN

会社とかではまだ使ってるんかな?
俺はクラウド使うからUSB自体使ってないんだよな~
重要なものは持ち出さないからクラウドで十分







7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:37:50 ID:J1A

コンビニでプリントする時とか便利じゃね?
うちプリンターないから重宝しとる






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:38:06 ID:3mN

>>7
あぁなるほどな
確かにそういう時は便利かも






11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/19(月)11:38:56 ID:rno

せや(´・ω・`)。
コンビニプリントでつこうとる(´・ω・`)。
ネット経由でも出来るらしいがセブンでやってみたら出来んかった(´・ω・`)。







9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:38:18 ID:cEu

カーオーディオとして便利やぞ
まあ今はiPhoneつなげてるからいらんっちゃいらんが








10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:38:42 ID:J1A

昔、なぜかいっぱいUSBメモリ持ち歩いてるやついたなw
あれはステータスだったのか?








12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:39:10 ID:cEu

変なデザインのUSBとか無駄に欲しかったw







14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:39:34 ID:atN

クラウドしない資料には使うって言うようなもんじゃないか

差し込めば使えるんだから便利







17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/19(月)11:41:04 ID:aCo

なぜか電波がまるごと届かない棟があるせいでデータのやり取りにUSBが必須な授業がある







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:41:42 ID:3ID

俺もカーオーディオで使ってるな
無線で飛ばすと音小さいしAUX面倒だし








21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:42:12 ID:3mN

最近のUSBって容量どれくらいあんの?
ワイが使ってた時は最高でも64Gとかだったかな~
サイズもそんなに小さくなかったし








22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:42:35 ID:J1A

>>21
2tbとかある
2tb分もなに入れるんだろうなw









27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:43:34 ID:cEu

2寺とかうちの外付けと同じじゃないですか…






23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:42:49 ID:3mN

2TB!?
すごいことになってんな








25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:43:06 ID:cEu

>>21
今のUSBは小さいんやで







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:44:13 ID:J1A

絶対失くす自信あるわ







30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:44:33 ID:3mN

それな
絶対なくす
小さすぎても不便だな
でもキーホルダー型になってるのは良さげ









24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:42:53 ID:zlr

パソコン買ってもいまはリカバリーディスクが付かないから自分でusbに入れて作るらしい








32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:45:12 ID:J1A

紛失しやすい学校の先生は絶対持ったらアカンやつ
やっぱ今でもUSBメモリは定番なんじゃないの?







33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:45:12 ID:atN

ちっさすぎるとなくすわ…あかんわ…

正直、テレビの録画やアニメ(現ブルーレイ)なんかも
USBなんかにならんかね?
場所とって邪魔なんや








34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:45:25 ID:3mN

こうやって聞いてみると今でも全然現役っぽいね








35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:45:41 ID:cEu

まぁ今使ってないけどな







36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:46:01 ID:J1A

>>35
俺の会社もUSBメモリ持ち歩くの禁止だから使う機会は減ったな








37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:46:12 ID:3mN

そうか、社外持ち出し禁止なのが多いよね
俺もクラウドだから使ってないしw








38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:46:47 ID:3mN

その人の環境によるんかな
最近の若者とかは使わなさそ~
スマホの容量も最近のはでかいし








44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:55:47 ID:dX6

ユーザデータのバックアップに使ってる







45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)11:57:21 ID:E6t

一時期「なんか大学生っぽくてかっこいい」って理由で大学のレポートとか入れてたなぁ

一応、もしものために空のUSBは持ち歩いてる
たまーにクライアントが「ネット環境ないデーターの渡し方わからないどうしよう」って時あるし ほんっと稀だけど







46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)12:04:44 ID:kNx

PS4のセーブデータバックアップにつかってる







49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)12:16:51 ID:cVI

2個もってる
写真のバックアップ用とゲームが入ってるやつ









52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)12:55:58 ID:XQD

今ってPC持ってない若い子も多いみたいだがスマホはみんな持ってるじゃん?
機種変の時のデータ移行ってみんなクラウド利用してんの?
データ量的に無理な気がするんだが








54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)13:27:14 ID:2Fs

PS4にUSB挿して音楽再生しながらゲームしてる







51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)12:54:11 ID:B3D

DVDは容量小さいし、BDは普及率いまいちだし
オフライン媒体としては使い道がまだまだ










【ぴぴっと】 USB メモリ おもしろ グッズ 右手 USB2.0 16GB
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
普通の企業は持ちこみ禁止・差しこみ禁止だからな。
未だに使ってる会社は遅れてると思ってくれ。
まあ納品用ならディスク使うこともあるけど
USBに代わる媒体はないし
使われないことはない
オフラインの環境だって腐るほどある
※1にとっての普通は浅すぎる
普通の企業だけど持ち込み禁止にしてないから
未だに使ってる会社は遅れてるとか言ってる奴は
世の中が見えてないと思ってくれ
画像データをやり取りしてるからな~
まあオフラインPCでやれとかオンラインにぶっこむなら変な手続きが必要とめんどくさいわな
会社の中で使っているぞ。基本的な持ち出しは禁止だが、外部で発表するときは保険で資料を持っていく。
あと研究所だから測定装置のデータとかネット経由されていないのが多いんだよ。
もう書かれているが、主にセキュリティやハードの都合で、ネット間のやりとりができない機材間のデータやりとりには頭一つ抜けて便利
昔のPCでしか使えないソフトがあって、それ専用のPC(もちろんネットワークに繋がってない)とのやりとりに使ってるわ。あとネットじゃ送れないデータはこれで直接渡したりする。
※47394
無差別にUSBメモリを許可してる研究所なんてどこだよw
フロッピーディスク使う
※47385
それは、普通の企業とは言わない。まともな企業なら、基本的な使用禁止は多い。

まぁオフラインで便利だし、個人レベルなら普通に使う。
USBメモリを録画の外付けに使えるレコーダー出して欲しい
かさばらないので
普通の企業とかまともな企業とか曖昧すぎ
業種や部署によっても違うし一律に禁止なんて大雑把すぎる
infoマイカって今どーなってるん。
当時は切手サイズで1GB!とかもてはやされたような記憶もあるがなぁ。
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

価格 伝説 トリミング アフター  スイットル ドリランド 社名 東スポ 元ネタ ビフォー ブラック会社 危険な会社 東京スポーツ 古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー タイトル改悪 見出し 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ