2018年02月20日 (01:21) | Tweet コメントを見る(27件) / 書く |
ドンキの客層が悪いという風潮
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519039379/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:22:59 ID:84q
・若者が多く基本的に物事の道理が通じる
・意外と老人が多い
・中年のジジババは少ないからクレーマーも少ない
その辺の激安スーパーより遥かにマシやぞ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:23:20 ID:yKw
激安スーパー比較に持ってくる時点で
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:25:12 ID:oEX
DQNが多いのは田舎にあるか深夜の時間帯のイメージ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:26:30 ID:84q
>>3
ああ都会だからかな
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:22:59 ID:84q
・若者が多く基本的に物事の道理が通じる
・意外と老人が多い
・中年のジジババは少ないからクレーマーも少ない
その辺の激安スーパーより遥かにマシやぞ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:23:20 ID:yKw
激安スーパー比較に持ってくる時点で
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:25:12 ID:oEX
DQNが多いのは田舎にあるか深夜の時間帯のイメージ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:26:30 ID:84q
>>3
ああ都会だからかな
!--新着記事に貼るバナー2-->
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:27:20 ID:oEX
>>9
あくまでイメージやで
ワイのところのドンキは商店街にあるせいか 主婦が多い
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:25:12 ID:XY5
いや悪いやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/19(月)20:25:30 ID:El7
外国人観光客の話かなあ?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:25:36 ID:feW
陰キャが一人でビビってネットでネットで憂さ晴らしした結果ただの風評被害へ繋がった悲劇のスーパー
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:26:03 ID:u5q
>>6
なんでネットで二回言うたんや
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:26:22 ID:UWi
中国人だらけ定期
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:26:44 ID:XY5
火事の時テレビに出てた幹部候補の兄ちゃんがかなりオラついとった記憶があるけどあの兄ちゃん出世しとるのかな
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/19(月)20:29:01 ID:El7
うちのとこのはデパート街の近くだから客層はいいぞ。
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/19(月)20:29:14 ID:jFk
ワイのところのはROUND1と一緒の建物になっとるからオラついとるやつが周りをチョロチョロしとるで
一番のアトラクションは立体駐車場や
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:29:24 ID:x9A
年に1回
会社のレクリエーションの景品を買いにいくだけの店
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:34:21 ID:W2Y
アメリカの僻地のマクドナルドよりはマシやったぞ
店員からアカン
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:35:12 ID:obD
>>32
日本とアメリカを比べちゃあかんでしょ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:34:51 ID:84q
まあ住宅街のど真ん中にあって住民の反対運動で滅亡したドンキもあったな
あれは後に洋服の青山が生まれたと聞く
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:36:10 ID:4J3
通路通るとき商品見てる人が避けてくれる率こそ
客層のバロメーター
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:36:11 ID:1E6
よく館内放送で「係員確認してください」流れるのはなんや?
39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/19(月)20:37:42 ID:El7
>>36
通路が詰まってる可能性がある場合など
40 名前:名無しさん@おーぷん[age] 投稿日:2018/02/19(月)20:37:46 ID:fhn
鈍器はお菓子のコスパが異常やぞ
パラダイスや
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:43:34 ID:oEX
デスソース売ってるのはここかヴィレヴァンしかないからなあ
48 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/19(月)20:44:47 ID:El7
>>45
カルディとかないっけ?
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:46:21 ID:oEX
>>48
初耳や しかもめっちゃ近所にあったわ
サンガツ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:48:34 ID:84q
ワイもデスソースはいつもカルディで買ってるわ
カルディもちゃんとサドンデスソースまで売ってるで
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:44:37 ID:HAP
夜中でもやってて何でも売ってるからたまに利用する
品揃えの良いコンビニ的な感じ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:44:37 ID:D9S
京都アバンティのドンキとかいう外国人観光客が抹茶味のお菓子を買う場所
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)21:01:05 ID:D8t
最近渋谷のMEGAドンキいったんやが
食品売り場がカオスやった
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:49:09 ID:TGL
少なくともお上品じゃないわねぇ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:57:21 ID:rur
レッツゴードンキ


ドン・キホーテ流 観光立国への挑戦―激安の殿堂が切り拓くアジア観光交流圏という大市場
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:27:20 ID:oEX
>>9
あくまでイメージやで
ワイのところのドンキは商店街にあるせいか 主婦が多い
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:25:12 ID:XY5
いや悪いやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/19(月)20:25:30 ID:El7
外国人観光客の話かなあ?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:25:36 ID:feW
陰キャが一人でビビってネットでネットで憂さ晴らしした結果ただの風評被害へ繋がった悲劇のスーパー
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:26:03 ID:u5q
>>6
なんでネットで二回言うたんや
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:26:22 ID:UWi
中国人だらけ定期
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:26:44 ID:XY5
火事の時テレビに出てた幹部候補の兄ちゃんがかなりオラついとった記憶があるけどあの兄ちゃん出世しとるのかな
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/19(月)20:29:01 ID:El7
うちのとこのはデパート街の近くだから客層はいいぞ。
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/19(月)20:29:14 ID:jFk
ワイのところのはROUND1と一緒の建物になっとるからオラついとるやつが周りをチョロチョロしとるで
一番のアトラクションは立体駐車場や
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:29:24 ID:x9A
年に1回
会社のレクリエーションの景品を買いにいくだけの店
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:34:21 ID:W2Y
アメリカの僻地のマクドナルドよりはマシやったぞ
店員からアカン
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:35:12 ID:obD
>>32
日本とアメリカを比べちゃあかんでしょ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:34:51 ID:84q
まあ住宅街のど真ん中にあって住民の反対運動で滅亡したドンキもあったな
あれは後に洋服の青山が生まれたと聞く
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:36:10 ID:4J3
通路通るとき商品見てる人が避けてくれる率こそ
客層のバロメーター
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:36:11 ID:1E6
よく館内放送で「係員確認してください」流れるのはなんや?
39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/19(月)20:37:42 ID:El7
>>36
通路が詰まってる可能性がある場合など
40 名前:名無しさん@おーぷん[age] 投稿日:2018/02/19(月)20:37:46 ID:fhn
鈍器はお菓子のコスパが異常やぞ
パラダイスや
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:43:34 ID:oEX
デスソース売ってるのはここかヴィレヴァンしかないからなあ
48 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/19(月)20:44:47 ID:El7
>>45
カルディとかないっけ?
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:46:21 ID:oEX
>>48
初耳や しかもめっちゃ近所にあったわ
サンガツ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:48:34 ID:84q
ワイもデスソースはいつもカルディで買ってるわ
カルディもちゃんとサドンデスソースまで売ってるで
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:44:37 ID:HAP
夜中でもやってて何でも売ってるからたまに利用する
品揃えの良いコンビニ的な感じ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:44:37 ID:D9S
京都アバンティのドンキとかいう外国人観光客が抹茶味のお菓子を買う場所
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)21:01:05 ID:D8t
最近渋谷のMEGAドンキいったんやが
食品売り場がカオスやった
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:49:09 ID:TGL
少なくともお上品じゃないわねぇ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/19(月)20:57:21 ID:rur
レッツゴードンキ
ドン・キホーテ流 観光立国への挑戦―激安の殿堂が切り拓くアジア観光交流圏という大市場