2018年02月15日 (01:47) | Tweet コメントを見る(15件) / 書く |
高級ホテルや高級レストランでは靴と時計をチェックされてる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1518326860/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:27:40 ID:SPu
という話をよくきくが
マジなの?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:30:04 ID:6WP
サラ金でもそうだな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:31:41 ID:yo9
チェックするやろうな
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:27:40 ID:SPu
という話をよくきくが
マジなの?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:30:04 ID:6WP
サラ金でもそうだな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:31:41 ID:yo9
チェックするやろうな
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:38:49 ID:SPu
>>4
やっぱりチェックするんだろうね
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/11(日)14:42:54 ID:fRs
>>6
もう都市伝説どころか
ネットで使い古されたネタだね
ラフな格好でくるヤツいるからあてにならないし
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:39:22 ID:lAE
入店するとき靴は見られてるな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:42:16 ID:SPu
>>7
靴の値段なんてパッと見で分かるのかね?
俺は靴マニアを自負しているけど
5万円以上の靴は手に取って見ないと分からない
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/11(日)14:43:38 ID:sGI
そういうのガン無視で、高級っぽいけどドレスコード無い所にラフな格好で行くの好き
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:45:13 ID:SPu
>>9
フレンチの名店・ロアラブッシュに行った時は
意外とラフな格好の客が多くて驚いた
背広着て行った自分が浮いたくらい
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/11(日)14:49:49 ID:fRs
>>11
オークラに行った時に
「叶姉妹っぽいヤツ」「皇居のランナー」「秋葉系」
ホテルマン「誰が1番金持ちでしょう」
俺「わかんねえ」ってなったし
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:02:04 ID:LMj
>>13
ホテルマンの癖にゲスだな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:03:04 ID:EdI
靴や時計のような装飾品で人を判断して接客態度を変えるってこと?
安い時計だとフロントの人に睨み付けられたり怒鳴られたりとか?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:07:02 ID:LMj
>>16
その客の懐具合を想定して、薦める酒や料理考える
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:03:57 ID:AUw
銀座のホステスがCAがキャバ嬢が認める一流のビジネスマンとは系はやっぱ売れるのかね
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:23:26 ID:lAE
お洒落な人は靴を見るって言うしな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:33:00 ID:SPu
>>22
やはり靴は重要なんでしょうね
時計はどうなんだろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/11(日)15:34:36 ID:Bor
チェックされたから何なの?
人の目気にしすぎじゃね?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:37:11 ID:SPu
>>24
いや、ちょっと気になったもんで
都市伝説なのか真実なのか
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)23:12:25 ID:oZE
ちなみに靴のステータスアイテムとしての権威は失墜した
今は時計とスーツだな
靴は昔はガテン系の靴は汚れていることから、管理する人間はデスクで靴はピカピカだったからそういうステータス性が生まれた
しかし現代では頭脳労働すらSE含むIT奴隷や、デスクワークでも低賃金の時代となり、靴のステータスアイテム性は地に堕ちた
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)23:14:48 ID:L7T
鞄を見るって何かで見た
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)23:18:39 ID:599
見るけど見るだけだな
おー、いい靴履いてんなあって
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)23:23:43 ID:3gh
キャバ嬢のスレだと靴は見るって書いてあった
時計は知らない
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)23:29:08 ID:fYA
最近は全体の雰囲気じゃないのー?
レストランだったら、目立つ席に汚い客飾りたくないし
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)23:33:32 ID:fPQ
ホテルマンは時計と靴を見てどうするの?
部屋に案内するだけじゃないの?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)07:27:35 ID:Qvr
先ず靴見て時計は見えればチェックするって感じじゃないの?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)08:55:17 ID:Ax5
>>41
靴はほとんど見ないかな何の参考にもならんから
時計は必ず見る
50 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/12(月)09:16:32 ID:JAq
マジレスするとそんなの気にしなきゃいけない価格帯のホテルやレストランやバーはクレのコンシェルジュ通して予約するから店予約できた人間というだけでもう合格
わざわざ時計や靴なんか見ない
見てもわからない
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)09:18:06 ID:LJC
チェックしてどうするんやろか?
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)09:19:35 ID:Aan
>>52
あの人やばい人ですよ(ひそひそ マジか~御通ししろ(ひそひそ Yes boss.
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:47:53 ID:6WP
値段つうかそこまで気をくばっているかどうかを見る
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)09:39:04 ID:Vui
>>12
これ
クタクタシワシワの高級靴よりは安物でもピカピカに磨いてあるかどうかだな
要するに他の客が見て不快になるような人間かどうかをチェックしてる
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)09:48:44 ID:oMG
>>62
靴の手入れはおろそかになりがちですもんね
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)10:30:11 ID:Qvr
どんだけ金持ってるかって事よりドレスコード、マナーを知ってて守りそうか?
おかしな事をやらかさないか?って感じじゃね?
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)10:25:23 ID:LJC
そういうところに縁がない!w
関連スレ:金色のスニーカー履いてたら笑われた・・・


JUST FOR KICKS/ジャスト・フォー・キックス デラックス版 [DVD]
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:38:49 ID:SPu
>>4
やっぱりチェックするんだろうね
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/11(日)14:42:54 ID:fRs
>>6
もう都市伝説どころか
ネットで使い古されたネタだね
ラフな格好でくるヤツいるからあてにならないし
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:39:22 ID:lAE
入店するとき靴は見られてるな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:42:16 ID:SPu
>>7
靴の値段なんてパッと見で分かるのかね?
俺は靴マニアを自負しているけど
5万円以上の靴は手に取って見ないと分からない
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/11(日)14:43:38 ID:sGI
そういうのガン無視で、高級っぽいけどドレスコード無い所にラフな格好で行くの好き
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:45:13 ID:SPu
>>9
フレンチの名店・ロアラブッシュに行った時は
意外とラフな格好の客が多くて驚いた
背広着て行った自分が浮いたくらい
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/11(日)14:49:49 ID:fRs
>>11
オークラに行った時に
「叶姉妹っぽいヤツ」「皇居のランナー」「秋葉系」
ホテルマン「誰が1番金持ちでしょう」
俺「わかんねえ」ってなったし
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:02:04 ID:LMj
>>13
ホテルマンの癖にゲスだな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:03:04 ID:EdI
靴や時計のような装飾品で人を判断して接客態度を変えるってこと?
安い時計だとフロントの人に睨み付けられたり怒鳴られたりとか?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:07:02 ID:LMj
>>16
その客の懐具合を想定して、薦める酒や料理考える
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:03:57 ID:AUw
銀座のホステスがCAがキャバ嬢が認める一流のビジネスマンとは系はやっぱ売れるのかね
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:23:26 ID:lAE
お洒落な人は靴を見るって言うしな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:33:00 ID:SPu
>>22
やはり靴は重要なんでしょうね
時計はどうなんだろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/11(日)15:34:36 ID:Bor
チェックされたから何なの?
人の目気にしすぎじゃね?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)15:37:11 ID:SPu
>>24
いや、ちょっと気になったもんで
都市伝説なのか真実なのか
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)23:12:25 ID:oZE
ちなみに靴のステータスアイテムとしての権威は失墜した
今は時計とスーツだな
靴は昔はガテン系の靴は汚れていることから、管理する人間はデスクで靴はピカピカだったからそういうステータス性が生まれた
しかし現代では頭脳労働すらSE含むIT奴隷や、デスクワークでも低賃金の時代となり、靴のステータスアイテム性は地に堕ちた
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)23:14:48 ID:L7T
鞄を見るって何かで見た
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)23:18:39 ID:599
見るけど見るだけだな
おー、いい靴履いてんなあって
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)23:23:43 ID:3gh
キャバ嬢のスレだと靴は見るって書いてあった
時計は知らない
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)23:29:08 ID:fYA
最近は全体の雰囲気じゃないのー?
レストランだったら、目立つ席に汚い客飾りたくないし
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)23:33:32 ID:fPQ
ホテルマンは時計と靴を見てどうするの?
部屋に案内するだけじゃないの?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)07:27:35 ID:Qvr
先ず靴見て時計は見えればチェックするって感じじゃないの?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)08:55:17 ID:Ax5
>>41
靴はほとんど見ないかな何の参考にもならんから
時計は必ず見る
50 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/12(月)09:16:32 ID:JAq
マジレスするとそんなの気にしなきゃいけない価格帯のホテルやレストランやバーはクレのコンシェルジュ通して予約するから店予約できた人間というだけでもう合格
わざわざ時計や靴なんか見ない
見てもわからない
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)09:18:06 ID:LJC
チェックしてどうするんやろか?
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)09:19:35 ID:Aan
>>52
あの人やばい人ですよ(ひそひそ マジか~御通ししろ(ひそひそ Yes boss.
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/11(日)14:47:53 ID:6WP
値段つうかそこまで気をくばっているかどうかを見る
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)09:39:04 ID:Vui
>>12
これ
クタクタシワシワの高級靴よりは安物でもピカピカに磨いてあるかどうかだな
要するに他の客が見て不快になるような人間かどうかをチェックしてる
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)09:48:44 ID:oMG
>>62
靴の手入れはおろそかになりがちですもんね
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)10:30:11 ID:Qvr
どんだけ金持ってるかって事よりドレスコード、マナーを知ってて守りそうか?
おかしな事をやらかさないか?って感じじゃね?
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/12(月)10:25:23 ID:LJC
そういうところに縁がない!w
関連スレ:金色のスニーカー履いてたら笑われた・・・
JUST FOR KICKS/ジャスト・フォー・キックス デラックス版 [DVD]
- 関連記事
-
- 面接官「尊敬する偉人は?」小学生「徳川家康」アホ「父親」意識高い系「杉原千畝」
- ドンキの客層が悪いという風潮
- 帰りの会とかいう学級裁判www
- 高級ホテルや高級レストランでは靴と時計をチェックされてる
- 「荒らし対策は相手にしないこと」←これ永久に浸透しないよな
- ワイ「(あっ…黒歴史思い出しそうンゴ…)」
- 借りパクとかいう陽キャ特有の思い出