ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2018年02月01日 (22:51)
 コメントを見る(12件) / 書く  

皆災害用の備蓄とかしてるん?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517486062/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)20:54:22 ID:oPp

ちょっと見せてーや







2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)20:54:41 ID:KZi

いやです…







4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:00:43 ID:oPp

誰もしてへんのか…






5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:01:16 ID:Gll

米なら一年分買ってあるンゴ







6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:02:06 ID:fn1

>>5
電気ガス水道止まった時どうやって炊くんや?








7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:03:56 ID:Gll

>>6
水道は地域で引いてる井戸水や
ガスはプロパンやしリセットボタン押せばええんとちゃうんかな
電気は発電機小さいのならあるンゴ







9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:05:30 ID:iJ9

寝袋とランタンあるからヘーキヘーキ
アクエリアスも1箱あるからこの3点セットで1ヶ月大丈夫やで








10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:05:40 ID:kV5

隣の24時間スーパーマーケットから盗むからしてない







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:06:13 ID:nx7

>>10








52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:56:16 ID:Rho

>>10
おまわりさんこっちです








12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:07:11 ID:Gll

問題はアブラやなあ
これさえある程度あれば…








13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:07:16 ID:i5y

家と車に水のペットボトルつんでるくらいかな








14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:07:23 ID:S6i

水と缶詰やなぁ
ちょっといいの買ってあるわ








17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:10:13 ID:iPt

南海トラフこわい







15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:08:13 ID:nGi

南海トラフ用に置いておいた方がいい?
水だけなら近くの学校に井戸作ってるからええねんけど








18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:11:28 ID:i5y

>>15
井戸ってでかい地震きてもつかえるの?







20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:11:58 ID:nGi

>>18
でかい地震が来た時の為の井戸だから大丈夫ちゃう?








23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:13:09 ID:qu3

>>15
あった方がええな
あと地震の時にはあんまり井戸あてにしすぎてもあかんで
地殻変動で水が出なくなる事は結構多いからある程度は蓄えあった方がええ







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:14:28 ID:Gll

>>23
これ

沈澱槽兼貯水としてタンクがあるとええで







22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:12:55 ID:Erv

ライフラインはまず断たれるやろな
近くに青梅街道あるから震災時に通るであろう自衛隊の救援物資が配られればええんやが








25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:14:33 ID:kV5

備蓄しても家が潰れて取り出せないかもしれない







27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:15:25 ID:Erv

一応非常時に持ち出すリュックの中に数日分の水と缶詰とラジオとナイフ入れとるが







30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/01(木)21:15:48 ID:F2e

非常用パンとかビスケット、野球チップスもバッチリ







31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:16:24 ID:i5y

とりあえず最初の3日耐えれる水と食料が欲しいんだったか







35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:17:20 ID:qu3

あと備蓄の食料は缶詰でええけど防災用品入れるやつには缶詰やなくてレトルトカレーやったり袋乾パンとの方が重くなくてええで







50 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/01(木)21:31:12 ID:8nY

水がいっぱいある
そろそろ引越しが落ち着いたから
そういうのも投資というたら大げさやけど
していくつもりやで
まずは救急箱と手回し発電機付きラジオや







53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/01(木)21:56:45 ID:6bo

水だけ用意しとるわ










山善(YAMAZEN) 非常用持ち出し袋 簡易避難セット 防災用品 避難リュック 防災グッズ30点セット 一次避難向け YBG-30
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
湧き水あるし、プロパンガスだし、畑あるし、太陽光発電もしてる
東北民だけどマジで3日分位の備蓄はあった方が良い
北朝鮮とか色々物騒だし
自分の経験だと近所の有名な名水の井戸に行ったら停電で
ポンプ動かず詰んだw
食品の備蓄は普段使いの缶詰(ツナやコーン、アスパラ)を
多めに置いといて先入れ先出しする
クラッカーやレトルトご飯もたまに主食にして回すと、
わざわざ缶詰でなくても賞味期限半年あるから大丈夫
ミネラルウォーターも夏に使って入れ替えると無駄がない
運が悪けりゃ、備蓄と一緒に自分が潰される
チョコレートとか常備してるかな。軽量で調理不要で高カロリー
井戸とか過信しない方がいいぞ
街中にあるやつは、ちゃんとした貯まり水を吸い上げてるものじゃなくて、流れ水を捕まえてるだけの場合がある
地震で大きく揺れたら、一発で枯れるぞ
家族3人。
水は日頃から飲みつつ補充入れ替えして常に5ケース120L以上キープ。
他、熱源等。光源も日頃から利用しつつ集めにバッテリー等を確保。
家具を自作するので最悪、家具をバラして熱源にすることを考慮してる。
他、保存しやすい食料は多めにして使いつつ補充入れ替え。
スナック菓子を山ほど用意しているよ ブヒヒ
うちは寧ろ逆に断舎利してあまり備蓄しないようにしてる
電気はともかく、断水や道路の損壊、津波(海岸から5kmくらい)の被害を受けたら家族を連れて安全圏までなる早で離脱する算段。
小さい子供や介護、病気の家族を抱えてる人は地元で避難生活するより多少距離が離れた所へ居所を求めた方がいい。
まあ、そのためには金を備蓄することよ。
水とガソリンがガロン単位で必要やな
災害時水洗トイレ流せんらしいから固まる奴と家族分のライト
水はウォーターサーバーあるからそれで
そんなんする訳ないやろ
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
5位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
4位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

伝説 ビフォー 元ネタ 東京スポーツ トリミング 見出し ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー 古川機工株式会社 東スポ アフター ドリランド タイトル改悪 価格 危険な会社 スイットル 社名 ブラック会社  

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ