2017年12月29日 (00:39) | Tweet コメントを見る(12件) / 書く |
ヒラメ→高級魚、カレイ→煮付けだけの雑魚という風潮
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514468860/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:47:40 ID:uFN
なぜなのか
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:48:50 ID:uFN
浦島太郎「鯛やヒラメの舞い踊り」
カレイさん…w
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:49:32 ID:8QE
カレイは一夜干しのほうがワイは好きや
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:49:38 ID:Z07
左のエースみたいなもんやから
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:50:12 ID:uFN
>>4
ヒラメが左のエースなら右のエースはカレイやろ!
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:47:40 ID:uFN
なぜなのか
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:48:50 ID:uFN
浦島太郎「鯛やヒラメの舞い踊り」
カレイさん…w
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:49:32 ID:8QE
カレイは一夜干しのほうがワイは好きや
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:49:38 ID:Z07
左のエースみたいなもんやから
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:50:12 ID:uFN
>>4
ヒラメが左のエースなら右のエースはカレイやろ!
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:50:19 ID:6hz
カレイは磯臭い
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:50:22 ID:yyU
王鰈とか高級やないんか?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:50:37 ID:6hz
>>7
城下カレイとかな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:53:44 ID:L09
カレイもヒラメも高級魚やぞ
10 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)22:52:04 ID:8eS
夏のマコガレイやマツカワカレイとか高級扱いだぞ
貧困おんj民は輸入物の冷凍カレイしか食ったことないから知らんだろうが
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:52:23 ID:uFN
>>10
調べたらキロ当たり1万するんやな高杉内
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:53:08 ID:8QE
カレイ→焼いても煮ても生でもうまい有能
ヒラメ→生でしか調理法がでてこない無能
18 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)22:54:02 ID:8eS
>>12
生でしかヒラメを食べようとしない人カスサイドにも問題があると思われ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:56:37 ID:nTl
鹿児島で食ったカレイの開きの炙ったやつ旨かったわ
めっちゃ小さくて5口くらいでなくなってしもたけど
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:53:45 ID:Obl
ヒラメ→顔がかっこいい
カレイ←潰れた金魚
17 名前:名無し[sage] 投稿日:2017/12/28(木)22:53:50 ID:AId
マコガレイはラーメン屋のハゲ親父のお気に入りやんけ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:57:02 ID:rno
カレイ狙う奴は少ないがヒラメ狙う釣り人はそこそこ多い模様
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:00:51 ID:L09
>>21
エアプか?
冬はカレイ狙いで竿ズラーやぞ
ちなヒラメの煮付けも美味しい
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:02:41 ID:rno
>>26
>>28
そうなんか...
あんまりワイの地域だとカレイ釣れへんからそんなもんやと思ったわ
24 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)22:58:03 ID:8eS
>>21
この時期はめっちゃカレイ釣り賑わうぞ
ワイもクリスマスは5枚上げたわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:58:54 ID:rno
>>24
キスと併用するやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)23:01:18 ID:8eS
>>25
キスと道具立ては似てるだけで似て非なる釣り方やで
シーズンも真逆やし
ごく一部の深場で狙うと越冬キスと産卵の浅場に接岸するカレイが
バッティングすることはあるが
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:02:59 ID:unu
キスの旬て梅雨あたりやろ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:04:02 ID:rno
>>36
ワイの行ってる釣り場だと冬の方が釣れるんやが
39 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)23:05:00 ID:8eS
>>38
年中釣れるけど基本は釣りの旬は夏や
越冬キスは絶品極まるからワイは好きやけど数は稼げんな
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:06:47 ID:L09
>>39
ヌマガレイはヒレの模様が特徴的やし
区別余裕やない
あとやっぱりヒラメとカレイは顔付きが全然違う
44 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)23:08:47 ID:8eS
>>41
アラスカ海域とか外国の海域だとカレイにも左側個体が存在するんや
最近は魚屋に輸入物が居るからあまり左ヒラメは当てにならんのや
まあ確かにヒラメは見るからに凶悪なアゴやしよく見ればわかるけどな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:01:31 ID:nTl
唐揚げ派はおらんかね
骨まで食えてハッピーや
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:57:55 ID:Z07
左ヒラメ右カレイ
とは言うけど、どっちから見たらええかわからん模様
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:01:50 ID:L09
>>23
口を下にした時に右向きがカレイ
左向きがヒラメや
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:02:38 ID:Z07
>>30
口か、サンキューやで
39 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)23:05:00 ID:8eS
>>30
ただヌマガレイは左に目があるから注意や
マコガレイとヒラメの区別程度にしか使えん
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:08:03 ID:uFN
釣りガチ勢湧いてて草
ワイもやってみたい(こなみ)
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:03:21 ID:YNn
ギャグやと思うとカレイをシーフードカレーにしてみ
美味いで


ヒラメの眼はなぜ左にあるのか (One point science)
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:50:19 ID:6hz
カレイは磯臭い
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:50:22 ID:yyU
王鰈とか高級やないんか?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:50:37 ID:6hz
>>7
城下カレイとかな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:53:44 ID:L09
カレイもヒラメも高級魚やぞ
10 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)22:52:04 ID:8eS
夏のマコガレイやマツカワカレイとか高級扱いだぞ
貧困おんj民は輸入物の冷凍カレイしか食ったことないから知らんだろうが
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:52:23 ID:uFN
>>10
調べたらキロ当たり1万するんやな高杉内
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:53:08 ID:8QE
カレイ→焼いても煮ても生でもうまい有能
ヒラメ→生でしか調理法がでてこない無能
18 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)22:54:02 ID:8eS
>>12
生でしかヒラメを食べようとしない人カスサイドにも問題があると思われ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:56:37 ID:nTl
鹿児島で食ったカレイの開きの炙ったやつ旨かったわ
めっちゃ小さくて5口くらいでなくなってしもたけど
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:53:45 ID:Obl
ヒラメ→顔がかっこいい
カレイ←潰れた金魚
17 名前:名無し[sage] 投稿日:2017/12/28(木)22:53:50 ID:AId
マコガレイはラーメン屋のハゲ親父のお気に入りやんけ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:57:02 ID:rno
カレイ狙う奴は少ないがヒラメ狙う釣り人はそこそこ多い模様
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:00:51 ID:L09
>>21
エアプか?
冬はカレイ狙いで竿ズラーやぞ
ちなヒラメの煮付けも美味しい
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:02:41 ID:rno
>>26
>>28
そうなんか...
あんまりワイの地域だとカレイ釣れへんからそんなもんやと思ったわ
24 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)22:58:03 ID:8eS
>>21
この時期はめっちゃカレイ釣り賑わうぞ
ワイもクリスマスは5枚上げたわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:58:54 ID:rno
>>24
キスと併用するやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)23:01:18 ID:8eS
>>25
キスと道具立ては似てるだけで似て非なる釣り方やで
シーズンも真逆やし
ごく一部の深場で狙うと越冬キスと産卵の浅場に接岸するカレイが
バッティングすることはあるが
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:02:59 ID:unu
キスの旬て梅雨あたりやろ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:04:02 ID:rno
>>36
ワイの行ってる釣り場だと冬の方が釣れるんやが
39 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)23:05:00 ID:8eS
>>38
年中釣れるけど基本は釣りの旬は夏や
越冬キスは絶品極まるからワイは好きやけど数は稼げんな
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:06:47 ID:L09
>>39
ヌマガレイはヒレの模様が特徴的やし
区別余裕やない
あとやっぱりヒラメとカレイは顔付きが全然違う
44 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)23:08:47 ID:8eS
>>41
アラスカ海域とか外国の海域だとカレイにも左側個体が存在するんや
最近は魚屋に輸入物が居るからあまり左ヒラメは当てにならんのや
まあ確かにヒラメは見るからに凶悪なアゴやしよく見ればわかるけどな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:01:31 ID:nTl
唐揚げ派はおらんかね
骨まで食えてハッピーや
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)22:57:55 ID:Z07
左ヒラメ右カレイ
とは言うけど、どっちから見たらええかわからん模様
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:01:50 ID:L09
>>23
口を下にした時に右向きがカレイ
左向きがヒラメや
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:02:38 ID:Z07
>>30
口か、サンキューやで
39 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2017/12/28(木)23:05:00 ID:8eS
>>30
ただヌマガレイは左に目があるから注意や
マコガレイとヒラメの区別程度にしか使えん
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:08:03 ID:uFN
釣りガチ勢湧いてて草
ワイもやってみたい(こなみ)
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/28(木)23:03:21 ID:YNn
ギャグやと思うとカレイをシーフードカレーにしてみ
美味いで
ヒラメの眼はなぜ左にあるのか (One point science)
- 関連記事