2017年12月04日 (01:44) | Tweet コメントを見る(10件) / 書く |
関羽が死んだ瞬間の「あ、三国志終わったな」感は異常
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512298960/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:02:40 ID:7fo
実質赤壁ぐらいがピークであとは下り坂やろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/03(日)20:06:11 ID:BgX
三国揃ってからがグダグダだし
孔明死んでからの三十年が五行くらいで終わる
結局どこも中国を統一できずまた乱世になるラスト
これが実話やなくて新人作家が持ち込んだものやったら即ボツや
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:08:18 ID:zGs
演義読んでて張飛が1ページかからず死んだのは子供心ながら草生えた
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:09:15 ID:uXd
呂布死んだあたりからもうダルい
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:02:40 ID:7fo
実質赤壁ぐらいがピークであとは下り坂やろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/03(日)20:06:11 ID:BgX
三国揃ってからがグダグダだし
孔明死んでからの三十年が五行くらいで終わる
結局どこも中国を統一できずまた乱世になるラスト
これが実話やなくて新人作家が持ち込んだものやったら即ボツや
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:08:18 ID:zGs
演義読んでて張飛が1ページかからず死んだのは子供心ながら草生えた
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:09:15 ID:uXd
呂布死んだあたりからもうダルい
!--新着記事に貼るバナー2-->
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:11:28 ID:yEO
桃園川の誓い児wwwwwwwwwww
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:11:55 ID:B5y
三人組の一人がいなくなったってのがな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:13:29 ID:4X0
赤壁ピークわかる
鵜巣襲撃とかもすき
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:14:38 ID:uXd
ってか黄巾賊が出たあたりでもうダルい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:17:10 ID:3FR
劉関張死んだから蜀の無理矢理戦してます感がなぁ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:18:15 ID:C68
三國志読んでて関羽が死んだらそこで一度読むのやめて三國無双で関羽で陸遜ぶち殺してからもう一度読み直すわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:20:11 ID:U5B
最終的な勝者が魏呉蜀以外って時点で漫画なら全部売り払うレベル
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:20:54 ID:uXd
>>14
蒙古「ん?」
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:22:37 ID:3FR
無勢が多勢に勝つ戦すこ
官渡赤壁合肥すこすこ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:23:19 ID:uXd
張遼さんはもうちょっと騒がれても良い
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:24:37 ID:3FR
>>18
孫権「ダメです…」(震え声)
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:25:12 ID:E1o
将が皆小粒になってしまった
魏や呉がうらやましい
悲Cけど言うほど魏や呉に大粒の新人いた感無いよな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:26:01 ID:uXd
>>20
陸遜より清宮感あるルーキーおらんやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:26:24 ID:3FR
>>20
文鴦「せやろか?」
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:26:08 ID:M6e
小説の吉川三国志は関羽が死んでからは駆け足
横山がオリジナル感を出そうとして
漫画だと関羽死んでから孔明の物語が長くなってる
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/03(日)20:26:22 ID:BgX
そういう時は反三国志という自称史実を読むんや!
ワイは前文を読んで胸がいっぱいになってくらくらして読めんかった
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:27:50 ID:ABK
赤壁から入蜀までのとんとん拍子感すこ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:31:29 ID:Eqa
関羽死ぬ←あぁ辛いなぁ
立て続けに張飛劉備も死ぬ←えぇ…
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:33:49 ID:Njw
南蛮好きとしては複雑
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/04(月)00:12:20 ID:PUx
南蛮編とかいう癒し
35 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/03(日)20:33:59 ID:ia8
四面楚歌の時代の光栄ゲームを三国志みたいなもんと思ってやってたワイ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)21:15:22 ID:ovi
関羽なんて後だしその前にもうグダってるでしょ
官渡辺りでかなり詰んでるような
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)21:17:37 ID:tl3
蜀→全体的にグダグダ
呉→後半ホントにグダグダ
や魏N1
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/04(月)00:10:48 ID:67A
>>38
なお晋とかいうポッと出にあっさり殺される模様
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/04(月)00:12:46 ID:riK
劉備が死ぬあたりやろ
関羽の敵討ち失敗して終わりの始まり感
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:29:39 ID:qF2
横山漫画しか知らん雑魚やけど途中から顔が見分けつかなくなったとこ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:29:54 ID:uXd
>>28
最初からやんけ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:30:15 ID:uXd
張飛と関羽の描き分けがもう怪しい
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:31:46 ID:Qf6
項羽と劉邦、太公望、水滸伝まで読んで全員判別できたら賞金出るで
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:32:29 ID:uXd
>>32
水滸伝では本人も泡吹いたらしいしな


三国志 (新書版) 全60巻 (希望コミックス)
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:11:28 ID:yEO
桃園川の誓い児wwwwwwwwwww
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:11:55 ID:B5y
三人組の一人がいなくなったってのがな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:13:29 ID:4X0
赤壁ピークわかる
鵜巣襲撃とかもすき
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:14:38 ID:uXd
ってか黄巾賊が出たあたりでもうダルい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:17:10 ID:3FR
劉関張死んだから蜀の無理矢理戦してます感がなぁ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:18:15 ID:C68
三國志読んでて関羽が死んだらそこで一度読むのやめて三國無双で関羽で陸遜ぶち殺してからもう一度読み直すわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:20:11 ID:U5B
最終的な勝者が魏呉蜀以外って時点で漫画なら全部売り払うレベル
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:20:54 ID:uXd
>>14
蒙古「ん?」
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:22:37 ID:3FR
無勢が多勢に勝つ戦すこ
官渡赤壁合肥すこすこ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:23:19 ID:uXd
張遼さんはもうちょっと騒がれても良い
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:24:37 ID:3FR
>>18
孫権「ダメです…」(震え声)
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:25:12 ID:E1o
将が皆小粒になってしまった
魏や呉がうらやましい
悲Cけど言うほど魏や呉に大粒の新人いた感無いよな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:26:01 ID:uXd
>>20
陸遜より清宮感あるルーキーおらんやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:26:24 ID:3FR
>>20
文鴦「せやろか?」
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:26:08 ID:M6e
小説の吉川三国志は関羽が死んでからは駆け足
横山がオリジナル感を出そうとして
漫画だと関羽死んでから孔明の物語が長くなってる
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/03(日)20:26:22 ID:BgX
そういう時は反三国志という自称史実を読むんや!
ワイは前文を読んで胸がいっぱいになってくらくらして読めんかった
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:27:50 ID:ABK
赤壁から入蜀までのとんとん拍子感すこ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:31:29 ID:Eqa
関羽死ぬ←あぁ辛いなぁ
立て続けに張飛劉備も死ぬ←えぇ…
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:33:49 ID:Njw
南蛮好きとしては複雑
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/04(月)00:12:20 ID:PUx
南蛮編とかいう癒し
35 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/03(日)20:33:59 ID:ia8
四面楚歌の時代の光栄ゲームを三国志みたいなもんと思ってやってたワイ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)21:15:22 ID:ovi
関羽なんて後だしその前にもうグダってるでしょ
官渡辺りでかなり詰んでるような
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)21:17:37 ID:tl3
蜀→全体的にグダグダ
呉→後半ホントにグダグダ
や魏N1
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/04(月)00:10:48 ID:67A
>>38
なお晋とかいうポッと出にあっさり殺される模様
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/04(月)00:12:46 ID:riK
劉備が死ぬあたりやろ
関羽の敵討ち失敗して終わりの始まり感
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:29:39 ID:qF2
横山漫画しか知らん雑魚やけど途中から顔が見分けつかなくなったとこ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:29:54 ID:uXd
>>28
最初からやんけ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:30:15 ID:uXd
張飛と関羽の描き分けがもう怪しい
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:31:46 ID:Qf6
項羽と劉邦、太公望、水滸伝まで読んで全員判別できたら賞金出るで
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/03(日)20:32:29 ID:uXd
>>32
水滸伝では本人も泡吹いたらしいしな
三国志 (新書版) 全60巻 (希望コミックス)
- 関連記事
-
- ヒラメ→高級魚、カレイ→煮付けだけの雑魚という風潮
- ゲーム化したら面白そうな童話って
- JR北海道とかいう黒字不可能な会社
- 関羽が死んだ瞬間の「あ、三国志終わったな」感は異常
- 県内での求心力が一番弱そうな県庁所在地
- 「すごい高い」に違和感覚えるやつワイ以外にいる?
- コンビーフの一口目だけはうますぎる