2017年09月19日 (03:01) | Tweet コメントを見る(7件) / 書く |
明日バッティングセンター行くんやが、ホームラン打つコツないんか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505656186/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:49:46 ID:kR8
あったら教えてクレメンス
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:50:13 ID:VQ8
全力で振る
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:51:58 ID:kR8
>>2
やっぱり強振がええんかね
力み過ぎて当たらなそうやが
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:49:46 ID:kR8
あったら教えてクレメンス
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:50:13 ID:VQ8
全力で振る
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:51:58 ID:kR8
>>2
やっぱり強振がええんかね
力み過ぎて当たらなそうやが
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:53:05 ID:wLw
大根切りをイメージするんやで
強振すると初心者やとバットがぶれて芯に当たらんで
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:53:51 ID:kR8
>>6
なるほど
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:53:42 ID:H2O
ホームランが打てるまでバットを振る
それだけや
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:54:02 ID:t68
ホームラン狙って空振りするよか、センター返し徹底した方が強者感出るけどな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:55:15 ID:poB
よく難しいとか言われるけど神主打法オススメやで
バットを斜めに構えてボールに当たる寸前に思い切り力入れてフルスイングするんや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:56:47 ID:3zQ
ブンッて振るんやなくて、シャッて振るんやで
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:56:47 ID:QH4
全国のバッセンでホームラン打ってる人の動画見たらええで
野球とはちょっと違った打ち方してるから参考になると思うンゴ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:57:17 ID:wLw
軟式やったら実際のところ強振しなくても飛ぶで
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:57:24 ID:kR8
>>12
落合の打法やっけ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:57:37 ID:QH4
これやな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:00:24 ID:kR8
>>18
サンガツ
ええなあ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:58:35 ID:tRD
100~110km/hが1番打ちやすい
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:01:08 ID:kR8
>>20
100kmあたりで狙ってみるわ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:01:43 ID:dnj
>>23
むしろ115から20くらいが一番いいかもね
山なりならないし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:03:08 ID:8DV
ホームランはともかくバッティングの基本は打つ瞬間までボールから目を離さないことやな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:11:53 ID:262
ボールから目を離さんいうけど打つときボール見えへんくなんねん
フォームが悪いんやろか
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:16:23 ID:kR8
>>32
ワイも打つ時は見えなくなるわ…
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:08:51 ID:kR8
明日行くバッティングセンター調べたら、ホームランまで70mらしいンゴ…
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:10:11 ID:gOC
少年ん野球かな?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:10:56 ID:kR8
>>30
そのくらい距離あるよな
35 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/17(日)23:18:36 ID:WFz
イメージとしてバットをそのままボールにぶつける感じのほうがバッセンでは飛距離出る
一点で打つ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:21:05 ID:kR8
>>35
なるほどな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:25:55 ID:kR8
当たったらラッキーくらいで楽しんでくるンゴ
もし打てたら報告するわ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:26:21 ID:262
ホームランなったら何が貰えるんや?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:28:41 ID:kR8
>>40
わからんが、バッティング1回サービスとかやないか?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:29:50 ID:WFz
写真とか撮らされるんやろ
小学生のときに撮された思い出がある
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:30:10 ID:muN
バッセンだと「振る」より「押し返す」感じの方が飛ぶ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/18(月)22:39:33 ID:UjT
今日、実際にバッティングセンター行ってきたやでー
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/18(月)22:45:55 ID:UjT
結果は…2本打てたやで!
球速75kmと90kmで1本ずつや
まあマグレやろうけど、嬉しかったで


バッティングは「80個のコツ」で出来ている: 結果を出せない「努力家」にならないために
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:53:05 ID:wLw
大根切りをイメージするんやで
強振すると初心者やとバットがぶれて芯に当たらんで
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:53:51 ID:kR8
>>6
なるほど
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:53:42 ID:H2O
ホームランが打てるまでバットを振る
それだけや
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:54:02 ID:t68
ホームラン狙って空振りするよか、センター返し徹底した方が強者感出るけどな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:55:15 ID:poB
よく難しいとか言われるけど神主打法オススメやで
バットを斜めに構えてボールに当たる寸前に思い切り力入れてフルスイングするんや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:56:47 ID:3zQ
ブンッて振るんやなくて、シャッて振るんやで
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:56:47 ID:QH4
全国のバッセンでホームラン打ってる人の動画見たらええで
野球とはちょっと違った打ち方してるから参考になると思うンゴ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:57:17 ID:wLw
軟式やったら実際のところ強振しなくても飛ぶで
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:57:24 ID:kR8
>>12
落合の打法やっけ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:57:37 ID:QH4
これやな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:00:24 ID:kR8
>>18
サンガツ
ええなあ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)22:58:35 ID:tRD
100~110km/hが1番打ちやすい
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:01:08 ID:kR8
>>20
100kmあたりで狙ってみるわ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:01:43 ID:dnj
>>23
むしろ115から20くらいが一番いいかもね
山なりならないし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:03:08 ID:8DV
ホームランはともかくバッティングの基本は打つ瞬間までボールから目を離さないことやな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:11:53 ID:262
ボールから目を離さんいうけど打つときボール見えへんくなんねん
フォームが悪いんやろか
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:16:23 ID:kR8
>>32
ワイも打つ時は見えなくなるわ…
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:08:51 ID:kR8
明日行くバッティングセンター調べたら、ホームランまで70mらしいンゴ…
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:10:11 ID:gOC
少年ん野球かな?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:10:56 ID:kR8
>>30
そのくらい距離あるよな
35 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/09/17(日)23:18:36 ID:WFz
イメージとしてバットをそのままボールにぶつける感じのほうがバッセンでは飛距離出る
一点で打つ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:21:05 ID:kR8
>>35
なるほどな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:25:55 ID:kR8
当たったらラッキーくらいで楽しんでくるンゴ
もし打てたら報告するわ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:26:21 ID:262
ホームランなったら何が貰えるんや?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:28:41 ID:kR8
>>40
わからんが、バッティング1回サービスとかやないか?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:29:50 ID:WFz
写真とか撮らされるんやろ
小学生のときに撮された思い出がある
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/17(日)23:30:10 ID:muN
バッセンだと「振る」より「押し返す」感じの方が飛ぶ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/18(月)22:39:33 ID:UjT
今日、実際にバッティングセンター行ってきたやでー
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/09/18(月)22:45:55 ID:UjT
結果は…2本打てたやで!
球速75kmと90kmで1本ずつや
まあマグレやろうけど、嬉しかったで
バッティングは「80個のコツ」で出来ている: 結果を出せない「努力家」にならないために
- 関連記事
-
- 富山とかいう過小評価されてる観光地
- 「大和」って、「大=や」で「和=まと」だよな?
- ナマハゲ(来訪神)とかいう世界中にある謎の文化
- 明日バッティングセンター行くんやが、ホームラン打つコツないんか?
- タモリが17へぇ以上出したトリビアwwww
- ワイ、闇の深い大会を発見
- パスタ屋「ミートソースでよろしいですか?」ワイ「あっBaricataで」