ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2017年06月22日 (01:22)
 コメントを見る(15件) / 書く  

洋楽を聴くとかいう英語の勉強法www

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498057903/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:11:43 ID:nda

(全く効果は)ないです






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:13:05 ID:bMz

ワイも10年ぐらいきいとるけどちっとも覚えられへん
映画を英語字幕で見るとちょっと覚えられる






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:13:11 ID:EnL

中高生の時洋楽しか聴いてなかったけどTOEIC200点だわ






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:13:45 ID:peI

>>3
それほぼ当てずっぽうやんけ!







12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:05 ID:EnL

>>4
当てずっぽうでも250点は取れるんだよなあ





5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:13:47 ID:S9u

ない(確信)






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:12 ID:12P

歌えるようになったらそこそこ身に付くやん





10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:51 ID:yXY

>>6
繋げた発音で覚えちゃうから
何を言ってるのかは分からないです







15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:34 ID:k4y

>>6
歌えても意味わからんから身につかんぞ








23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:17:02 ID:12P

>>15
歌えるようになりたいンゴ!
→歌詞調べるンゴ!
→歌詞の意味調べるンゴ!

でいいじゃん(いいじゃん)







7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:33 ID:m0K

FPSやれば安心!






14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:15 ID:9D5

>>7
lol生える







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:40 ID:3ex

ワイ洋楽聴く受験生やけどリスニングだけは平均よりかなり上だと自負してるわ






9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:44 ID:9D5

汚い言葉しか覚えないんだよなぁ…







11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:53 ID:peI

歌って語呂合わせみたいなとこあるから正しい文法なんか
学べるわけ無いやろ特に最近の奴が好きそうな歌は特にな








13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:14 ID:Hk7

英語詞で歌うジャーマンメタルとかええで







16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:54 ID:3ex

よくわからん固有名詞多いのひで






19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:16:34 ID:SeC

カーペンターズ「大体ワイらを押されるで」






27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:17:30 ID:peI

>>19
Yesterday once moreはゆっくりした歌やしおすすめやな






30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:18:34 ID:Hk7

>>19
中学の時の英語の先生はbrothers fourを押してたわ








20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/22(木)00:16:45 ID:ByB

タイトル覚えたくて単語にだけは強くなった






26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:17:24 ID:SoN

デスメタル「おっそうだな」







28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:18:22 ID:3ex

洋楽は韻しゅきしゅき文化だから文法とかはあんまり参考にならんわ
単語くらいや







29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:18:30 ID:hBw

感覚より発音を意識するやで






31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:19:14 ID:mav

リスニング力、訛りで出身特定力、発音あたりは少しずつ鍛えられる







34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:21:05 ID:yed

洋画とサウスパークで汚い罵倒言葉を覚えました







51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:59:17 ID:U5D

海外のアダルトサイト見たら英語覚えるとかいう謎の嘘
生活では使えないろくでもないワードばかり覚えてなんの意味もない








36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:21:43 ID:Vsq

Queenは発音綺麗って言うけどどうなん?






37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:23:08 ID:S9u

全員大卒のグループやしそうなんやろ(適当)






38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:24:03 ID:3ex

聞きたいんやけどGreenDayって訛り強い方?Minorityとか発音が独特というか








42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:25:45 ID:9D5

>>38
あれを訛りっていうんやったらどないすればええんや…







43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:26:51 ID:Vsq

あとオアシスは訛りが強いとも聞いた







48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:27:58 ID:SQ6

一時期やってたわ





21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:16:45 ID:K6F

せや、リスニングのCDを洋楽だと思えばええやん!






22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:16:59 ID:gtO

そんなあなたにスピードラーニング








直訳禁止! ネイティブが使うユニーク英語表現
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧
黄色い潜水艦って、繰り返し言われてもなぁ…
発音はいいとドイツ語の先生に言われた。
英語なのに?
メンドクセー連中だな
取りあえず、アメリカかイギリスに1年くらい単身で行って来い、そうすりゃ何とかなるわw
洋楽は歌詞を自分で調べたらちょっと身につくと思うよ
あと毎日海外ドラマを見てイギリスとアメリカの発音の違いくらいはわかるようになった
話せないけどな!
発音の仕方というか繋げ方は参考になると思う
単語の勉強にはなるよ
好きな歌は和訳、歌詞と照らし合わせて随分覚えたわ
歌詞を調べてみるとかすれば、普通に勉強になるよ。
勉強にならないと言ってる人は、そもそも勉強する気がない人。

あと、Queenの発音がきれいなのは本当。
ロック歌手としては珍しいくらい。
音楽でつかう言い回しは普段の会話で使わない事が多いから注意。今はネットの時代なんだから、ネットで友達つくってskypeか何かでビデオチャットでもしたらいい。
スクリレックス聴けばファックとベースが覚えられるぞ!
人によると思う。聞いて、歌詞を調べて意味を知らなければ
意味が無い。俺の場合最初字幕が無い洋アニメからだったぞ?
リスニング力が付いた。
よほど才能ないと一年くらいじゃあどうにもならんと思う。

外国語を「勉強」すると和訳をするようになる。
必要なのは英語を英語のまま理解して意味が分かること。
実際の会話の場合にはこの場面でどういうことを言いそうか予想している。
その頭になってくると分かるようになってくる。
歌で英語覚えるなら、ミュージカル曲とかディズニー映画の曲とかじゃないと効果ないよ。セリフを歌で歌ってるから文章もしっかりしてるし、聞き手がちゃんとセリフを聞き取れるように発音もハッキリ歌ってるから。自分はディズニー映画を音声だけカセットに録音して聞いてたな。ディズニー映画は開始から終了まで無音にならないように作られてて、最初から最後までずっと歌かセリフでつながってるから。
why or why notとかいう構文の宝庫曲
日本人が書いた英語歌詞はわりと勉強にいい
ならないよ
だったら参考書買ってきて机に向かった方がはるかに効率がいい

もともと趣味の奴は勉強とか関係ないしな
自分で詩を書くイメージで聞かないと意味無いんだよなぁ…
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

アフター 伝説 見出し  古川機工株式会社 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー トリミング 危険な会社 東スポ ビフォー 価格 東京スポーツ タイトル改悪 ドリランド スイットル 元ネタ 社名 ブラック会社 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ