2017年06月22日 (01:22) | Tweet コメントを見る(15件) / 書く |
洋楽を聴くとかいう英語の勉強法www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498057903/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:11:43 ID:nda
(全く効果は)ないです
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:13:05 ID:bMz
ワイも10年ぐらいきいとるけどちっとも覚えられへん
映画を英語字幕で見るとちょっと覚えられる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:13:11 ID:EnL
中高生の時洋楽しか聴いてなかったけどTOEIC200点だわ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:13:45 ID:peI
>>3
それほぼ当てずっぽうやんけ!
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:05 ID:EnL
>>4
当てずっぽうでも250点は取れるんだよなあ
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:11:43 ID:nda
(全く効果は)ないです
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:13:05 ID:bMz
ワイも10年ぐらいきいとるけどちっとも覚えられへん
映画を英語字幕で見るとちょっと覚えられる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:13:11 ID:EnL
中高生の時洋楽しか聴いてなかったけどTOEIC200点だわ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:13:45 ID:peI
>>3
それほぼ当てずっぽうやんけ!
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:05 ID:EnL
>>4
当てずっぽうでも250点は取れるんだよなあ
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:13:47 ID:S9u
ない(確信)
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:12 ID:12P
歌えるようになったらそこそこ身に付くやん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:51 ID:yXY
>>6
繋げた発音で覚えちゃうから
何を言ってるのかは分からないです
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:34 ID:k4y
>>6
歌えても意味わからんから身につかんぞ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:17:02 ID:12P
>>15
歌えるようになりたいンゴ!
→歌詞調べるンゴ!
→歌詞の意味調べるンゴ!
でいいじゃん(いいじゃん)
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:33 ID:m0K
FPSやれば安心!
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:15 ID:9D5
>>7
lol生える
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:40 ID:3ex
ワイ洋楽聴く受験生やけどリスニングだけは平均よりかなり上だと自負してるわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:44 ID:9D5
汚い言葉しか覚えないんだよなぁ…
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:53 ID:peI
歌って語呂合わせみたいなとこあるから正しい文法なんか
学べるわけ無いやろ特に最近の奴が好きそうな歌は特にな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:14 ID:Hk7
英語詞で歌うジャーマンメタルとかええで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:54 ID:3ex
よくわからん固有名詞多いのひで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:16:34 ID:SeC
カーペンターズ「大体ワイらを押されるで」
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:17:30 ID:peI
>>19
Yesterday once moreはゆっくりした歌やしおすすめやな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:18:34 ID:Hk7
>>19
中学の時の英語の先生はbrothers fourを押してたわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/22(木)00:16:45 ID:ByB
タイトル覚えたくて単語にだけは強くなった
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:17:24 ID:SoN
デスメタル「おっそうだな」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:18:22 ID:3ex
洋楽は韻しゅきしゅき文化だから文法とかはあんまり参考にならんわ
単語くらいや
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:18:30 ID:hBw
感覚より発音を意識するやで
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:19:14 ID:mav
リスニング力、訛りで出身特定力、発音あたりは少しずつ鍛えられる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:21:05 ID:yed
洋画とサウスパークで汚い罵倒言葉を覚えました
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:59:17 ID:U5D
海外のアダルトサイト見たら英語覚えるとかいう謎の嘘
生活では使えないろくでもないワードばかり覚えてなんの意味もない
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:21:43 ID:Vsq
Queenは発音綺麗って言うけどどうなん?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:23:08 ID:S9u
全員大卒のグループやしそうなんやろ(適当)
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:24:03 ID:3ex
聞きたいんやけどGreenDayって訛り強い方?Minorityとか発音が独特というか
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:25:45 ID:9D5
>>38
あれを訛りっていうんやったらどないすればええんや…
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:26:51 ID:Vsq
あとオアシスは訛りが強いとも聞いた
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:27:58 ID:SQ6
一時期やってたわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:16:45 ID:K6F
せや、リスニングのCDを洋楽だと思えばええやん!
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:16:59 ID:gtO
そんなあなたにスピードラーニング


直訳禁止! ネイティブが使うユニーク英語表現
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:13:47 ID:S9u
ない(確信)
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:12 ID:12P
歌えるようになったらそこそこ身に付くやん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:51 ID:yXY
>>6
繋げた発音で覚えちゃうから
何を言ってるのかは分からないです
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:34 ID:k4y
>>6
歌えても意味わからんから身につかんぞ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:17:02 ID:12P
>>15
歌えるようになりたいンゴ!
→歌詞調べるンゴ!
→歌詞の意味調べるンゴ!
でいいじゃん(いいじゃん)
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:33 ID:m0K
FPSやれば安心!
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:15 ID:9D5
>>7
lol生える
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:40 ID:3ex
ワイ洋楽聴く受験生やけどリスニングだけは平均よりかなり上だと自負してるわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:44 ID:9D5
汚い言葉しか覚えないんだよなぁ…
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:14:53 ID:peI
歌って語呂合わせみたいなとこあるから正しい文法なんか
学べるわけ無いやろ特に最近の奴が好きそうな歌は特にな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:14 ID:Hk7
英語詞で歌うジャーマンメタルとかええで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:15:54 ID:3ex
よくわからん固有名詞多いのひで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:16:34 ID:SeC
カーペンターズ「大体ワイらを押されるで」
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:17:30 ID:peI
>>19
Yesterday once moreはゆっくりした歌やしおすすめやな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:18:34 ID:Hk7
>>19
中学の時の英語の先生はbrothers fourを押してたわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/22(木)00:16:45 ID:ByB
タイトル覚えたくて単語にだけは強くなった
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:17:24 ID:SoN
デスメタル「おっそうだな」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:18:22 ID:3ex
洋楽は韻しゅきしゅき文化だから文法とかはあんまり参考にならんわ
単語くらいや
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:18:30 ID:hBw
感覚より発音を意識するやで
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:19:14 ID:mav
リスニング力、訛りで出身特定力、発音あたりは少しずつ鍛えられる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:21:05 ID:yed
洋画とサウスパークで汚い罵倒言葉を覚えました
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:59:17 ID:U5D
海外のアダルトサイト見たら英語覚えるとかいう謎の嘘
生活では使えないろくでもないワードばかり覚えてなんの意味もない
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:21:43 ID:Vsq
Queenは発音綺麗って言うけどどうなん?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:23:08 ID:S9u
全員大卒のグループやしそうなんやろ(適当)
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:24:03 ID:3ex
聞きたいんやけどGreenDayって訛り強い方?Minorityとか発音が独特というか
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:25:45 ID:9D5
>>38
あれを訛りっていうんやったらどないすればええんや…
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:26:51 ID:Vsq
あとオアシスは訛りが強いとも聞いた
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:27:58 ID:SQ6
一時期やってたわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:16:45 ID:K6F
せや、リスニングのCDを洋楽だと思えばええやん!
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/22(木)00:16:59 ID:gtO
そんなあなたにスピードラーニング
直訳禁止! ネイティブが使うユニーク英語表現