2017年06月14日 (02:31) | Tweet コメントを見る(16件) / 書く |
数年後に隕石衝突します!→事前に知りたい?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497367659/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:27:39 ID:1rF
小説とかで政府が数年後に隕石衝突すると発表して回避に向けて主人公らが奮闘するとかあるけど現実やったら発表して欲しい?
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)00:29:10 ID:Pj5
流石に裏側に逃げてれば助かるやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:31:17 ID:1rF
>>2
衝突場所とか予測できるんやろか
50年後くらいなら案外社会は平穏そうやが2~3年後とかなら暴動起きそう
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:30:09 ID:sgm
ほんとに当たるなら知りたい(悪い考え)
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:27:39 ID:1rF
小説とかで政府が数年後に隕石衝突すると発表して回避に向けて主人公らが奮闘するとかあるけど現実やったら発表して欲しい?
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)00:29:10 ID:Pj5
流石に裏側に逃げてれば助かるやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:31:17 ID:1rF
>>2
衝突場所とか予測できるんやろか
50年後くらいなら案外社会は平穏そうやが2~3年後とかなら暴動起きそう
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:30:09 ID:sgm
ほんとに当たるなら知りたい(悪い考え)
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:31:07 ID:Krr
数秒後とかならいらんけど
はっきりわかる、確実なら知りたいな(自分だけ知れるとして)
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:32:18 ID:qUn
絶対避けられないなら知りたい
避けられるかもって思ったらやりづらい
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:36:02 ID:1rF
アメリカ「迎撃用の巨大ロケット造るンゴ!」→やりそう
大国「避難用巨大シェルター造るンゴ!」→やりそう
貧困国「どうすりゃいいんだ…」→悲しいなぁ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:39:05 ID:1rF
何年後くらいなら知りたい?
ワイのイメージ
50年後→「大変やなー」(ハナホジー
20年後→「子どもつくれへんな、まぁ相手もおらんけど!」
10年後→「案外すぐやんけ…」
1年後→「ヒャッハー!この世は終わりや!」
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:41:28 ID:6Fd
知りたくないわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:43:13 ID:6dY
お偉いさん「一年後くるで~」
働きアリ日本人「ほーん、とりあえず仕事いこ」
これが現実
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:45:37 ID:1rF
1年後なら流石に日本でも離職や離婚やニート放棄が増えるやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:46:35 ID:6dY
>>18
「ファッ!?この世終わるんか?!……でも外れた時のために普通の生活しとこ」
これやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:43:51 ID:rc8
NASAが衝突率90%と発表しても世界は普段通り廻るやろなぁ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:44:20 ID:DQc
ディープインパクトってこういう話やろ確か
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:46:06 ID:bzg
自転車のチューブ空気ためて息吸うやで!
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:46:33 ID:rc8
>>20
のびカス無能
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:47:40 ID:Ijl
99%でも働いてやきう見て~って感じやろな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:48:14 ID:1rF
終末でカルト教団増えそう
外国政府「巨大シェルター造るで~経済統制するで~」
日本人「あれ?結構やばい?」
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:49:47 ID:6dY
油田掘る連中をNASAが集めて隕石砕くし大丈夫やろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:50:19 ID:DQc
巨大シェルターって全世界で何千万収容出来るんですかね
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:51:58 ID:XA1
全員収容はできないから秘密裏に要人と民間は抽選で選んで呼び出してシェルターに入れるんやで
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:52:51 ID:bzg
>>32
藤子FのSF短編にそういうのあったな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:52:53 ID:6dY
>>32
ある程度の動物のつがいと用心だけ宇宙に飛ばしてほとぼり冷めたら戻るやぞ
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)00:51:44 ID:sEG
隕石はどうでもいいのでかわいいJKと入れ替わりたい
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:51:51 ID:rc8
北朝鮮が放ったミサイルが偶然隕石を迎撃して地球救ったら盛り上がりそう
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:56:09 ID:1rF
隕石迎撃したけど粉々になって地球滅亡しないけど小型のが雨あられと降り注ぎ各地に大損害与えるンゴ
こういう滅亡しないけど世界が荒廃する感じが一番嫌や
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:59:46 ID:1rF
アメリカならサバイバリスト集団による集落が出現するんやろな
北米大陸が隕石直撃受けて無政府地帯になったアメリカを自衛隊が復興支援で行ったらサバイバリスト集団に侵略者として攻撃されそう
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)01:08:58 ID:6dY
でも5thルナ程度なら落ちても全世界破滅ってわけじゃなさそうやったし
やっぱ落ちどころによるよなぁ
いつ落ちるかは教えてもええけどどこに落ちるかは教えちゃあかんな
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)01:13:06 ID:1rF
ビル・ゲイツとかが出資した種子貯蔵庫は北極圏にあるけど北極圏や南極圏は面積的に墜ちる確率低そう
根拠ないけど


アルマゲドン2011 [DVD]
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:31:07 ID:Krr
数秒後とかならいらんけど
はっきりわかる、確実なら知りたいな(自分だけ知れるとして)
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:32:18 ID:qUn
絶対避けられないなら知りたい
避けられるかもって思ったらやりづらい
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:36:02 ID:1rF
アメリカ「迎撃用の巨大ロケット造るンゴ!」→やりそう
大国「避難用巨大シェルター造るンゴ!」→やりそう
貧困国「どうすりゃいいんだ…」→悲しいなぁ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:39:05 ID:1rF
何年後くらいなら知りたい?
ワイのイメージ
50年後→「大変やなー」(ハナホジー
20年後→「子どもつくれへんな、まぁ相手もおらんけど!」
10年後→「案外すぐやんけ…」
1年後→「ヒャッハー!この世は終わりや!」
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:41:28 ID:6Fd
知りたくないわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:43:13 ID:6dY
お偉いさん「一年後くるで~」
働きアリ日本人「ほーん、とりあえず仕事いこ」
これが現実
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:45:37 ID:1rF
1年後なら流石に日本でも離職や離婚やニート放棄が増えるやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:46:35 ID:6dY
>>18
「ファッ!?この世終わるんか?!……でも外れた時のために普通の生活しとこ」
これやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:43:51 ID:rc8
NASAが衝突率90%と発表しても世界は普段通り廻るやろなぁ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:44:20 ID:DQc
ディープインパクトってこういう話やろ確か
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:46:06 ID:bzg
自転車のチューブ空気ためて息吸うやで!
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:46:33 ID:rc8
>>20
のびカス無能
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:47:40 ID:Ijl
99%でも働いてやきう見て~って感じやろな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:48:14 ID:1rF
終末でカルト教団増えそう
外国政府「巨大シェルター造るで~経済統制するで~」
日本人「あれ?結構やばい?」
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:49:47 ID:6dY
油田掘る連中をNASAが集めて隕石砕くし大丈夫やろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:50:19 ID:DQc
巨大シェルターって全世界で何千万収容出来るんですかね
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:51:58 ID:XA1
全員収容はできないから秘密裏に要人と民間は抽選で選んで呼び出してシェルターに入れるんやで
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:52:51 ID:bzg
>>32
藤子FのSF短編にそういうのあったな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:52:53 ID:6dY
>>32
ある程度の動物のつがいと用心だけ宇宙に飛ばしてほとぼり冷めたら戻るやぞ
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/14(水)00:51:44 ID:sEG
隕石はどうでもいいのでかわいいJKと入れ替わりたい
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:51:51 ID:rc8
北朝鮮が放ったミサイルが偶然隕石を迎撃して地球救ったら盛り上がりそう
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:56:09 ID:1rF
隕石迎撃したけど粉々になって地球滅亡しないけど小型のが雨あられと降り注ぎ各地に大損害与えるンゴ
こういう滅亡しないけど世界が荒廃する感じが一番嫌や
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)00:59:46 ID:1rF
アメリカならサバイバリスト集団による集落が出現するんやろな
北米大陸が隕石直撃受けて無政府地帯になったアメリカを自衛隊が復興支援で行ったらサバイバリスト集団に侵略者として攻撃されそう
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)01:08:58 ID:6dY
でも5thルナ程度なら落ちても全世界破滅ってわけじゃなさそうやったし
やっぱ落ちどころによるよなぁ
いつ落ちるかは教えてもええけどどこに落ちるかは教えちゃあかんな
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/14(水)01:13:06 ID:1rF
ビル・ゲイツとかが出資した種子貯蔵庫は北極圏にあるけど北極圏や南極圏は面積的に墜ちる確率低そう
根拠ないけど
アルマゲドン2011 [DVD]