ジュピ速2ちゃんねるの気になったスレッドや気になるニュースとかコピペとか。微妙なブログ目指しまs

VIP・2ch・動画...etc

ジュピ速更新履歴

NEWS

2017年06月12日 (08:22)
 コメントを見る(65件) / 書く  

小学校教師「嫌いな物を残さないの!」←これ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497177006/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:30:10 ID:YfD

なんで嫌いな物くわなあかんねん






2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:34:48 ID:3SR

秋刀魚やししゃも嫌いだったワイ単品で捨てやすいのを良いことに給食鍋の中に戻す






3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:36:23 ID:CHX

クッソ不味い給食のせいでトラウマになるんだよなぁ






4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:37:02 ID:YfD

>>3
ホンマやで
無理矢理食わされたら食えなくなるわ






6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:38:07 ID:YfD

泣きながら食ってる奴もいたわ
そうまでしてなぜ食わすんや






17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:40:31 ID:JgI

>>6
そのあとの授業の途中で嘔吐する奴おったわ







7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:38:15 ID:8Rj

えらい先生にあたったな
ワイの先生は
ちょっと食べたらすればOKやったわ







8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:38:19 ID:Heh

学校は偏食のやつ多すぎて呆れたわ
残された給食ほとんど吸収したったでw







10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:39:06 ID:zmQ

全部食わなきゃお代わりなしっw






11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:39:19 ID:KZ7

全部食わせるんやったらあれやけど小学生のうちは少しでも食わせなきゃアカンやろ






14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:40:10 ID:YfD

>>11
子どもだとしても嫌がってるのに無理矢理食わせるのは色々いかんでしょ







18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:41:00 ID:05o

>>11
これ
嫌いなもの無理矢理食わすのはあかんけど嫌いだからって全く手をつけないのもいかんでしょ








15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:40:22 ID:YLd

無理やり食わされたら余計嫌いになるし教師の自己満足以外の何物でもないわ






16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:40:27 ID:CHX

最近の学校はあまり厳しくできないんやろか






20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:42:23 ID:zmQ

嫌いな食べ物なんて大人になれば簡単に食えるようになるで







24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:43:12 ID:YfD

>>20
まぁ一理ある
ただワイはキノコだけは無理







19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:41:22 ID:zmQ

ししゃもに入ってるあの卵たち
まじ許さねえ








21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:42:29 ID:YLd

いやシシャモはあの卵が最高やろ






22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:42:34 ID:gaR

まあ単純に印象の違いやろ
おいしそうにモリモリ食ってる子は可愛い
すごく嫌そうで死にそうな顔しながら食ってる子は可愛くないし
わがままで育ちが悪そうで好感度低い







26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:43:58 ID:Rzm

入学前に食育をきっちり教育出来ていない親が悪いわ






30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:45:59 ID:YfD

レバーとかいう嫌われた食べ物筆頭格
なお現在







32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:46:36 ID:F2f

全部とは言わないから半分くらいは食べなさい
やったなトッモに横流しもできんかったわ








35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:47:47 ID:P7u

どうでもええけどワイを不登校に追い込んだクソヒス更年期くそBBA教師の強要のせいで1人拒食症になった子おるな
その子今でもガリガリや
かわいそうに






36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:48:58 ID:xCj

掃除の時間にえずきながら食べた水菜大根サラダ(フレンチドレッシング)を忘れない
なお結局食べきれずに教師に切れられつつ給食室に返しに行った模様





37 名前:名無しさん@おーぷん[???????] 投稿日:2017/06/11(日)19:49:19 ID:ZcC

特に成長盛りは栄養の均衡が重要か






38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:49:49 ID:YLd

あの頃のワイに戻れたら納豆のパックを全力で教師の顔面にたたきつけたいンゴねえ





39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:50:28 ID:Sq9

柚子大根とボイルキャベツ
ぐうまずい
なんで酸っぱくする必要なんてあるんですか





40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:50:48 ID:Cxx

ワイが小5の時の担任は牛乳アレルギーやからって言って牛乳飲んでへんかったのに、クリームシチューはしっかり食ってたで





41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:51:10 ID:YfD

静岡民なんやけど静岡おでんがたまに出るんや
ただクソまずい そもそもあれは静岡おでんあらへんやろ栄養士どうなってんねん






44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:52:03 ID:Sq9

>>41
なんや同郷やんけ
黒はんぺんとかあったやろ






46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:52:29 ID:YfD

>>44
あったで
揚げた黒はんぺんすこなんだ






42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:51:56 ID:yHb

ビニール袋にそっとすてるんやで





51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:53:31 ID:dtL

謎の酸味推しなんやねん
あれのせいで酢のもの苦手になったわ







54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:54:10 ID:YfD

>>51
わかる
野菜は大体酢かかってた







56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:54:49 ID:NXX

海藻サラダはハンパなかった






60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:57:16 ID:1mD

給食の温野菜がクソみてえにまずかった
なんのウンコを肥料にしたらあんなまずくなんねん







62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:57:32 ID:Sq9

一回ご飯がやたら水っぽくなってた日が有ったンゴねぇ

翌日お詫びでふりかけみたいなの付いてきた記憶






63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:57:49 ID:JgI

焼肉とかいう響きのいいメニューから
クソみたいに塩辛い野菜スープ






64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:58:20 ID:YfD

>>63
下の方に胡椒とゴマたまりまくってて草







66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)19:58:45 ID:AUB

牛乳全部飲むまで遊びに行っちゃいけないって言われて吐いたわ
今考えると訴訟モノやな






70 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/06/11(日)19:59:54 ID:V1T

嫌いなものはこっそりデブニキに食べて貰ってたンゴねぇ…






75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)20:03:19 ID:JgI

鯨肉の唐揚げが出た時はちょっとテンション上がった当時のワイ
ずっと高級品やと思ってたからなんかな?






76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)20:03:43 ID:v2t

朝登校したワイ「みんなおはようやで!今日も元気にいこうや!」

給食前のワイ「(嫌や…今日も食べれないやつあるンゴ…)」コヒュ-…コヒュ-…







77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)20:04:22 ID:YfD

>>76
献立チェックしてるワイは1週間前から萎えまくりやったわ








80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)20:07:33 ID:VQ4

ワイはマイ箸とか歯ブラシとか入れてる袋に嫌いなもんをビニール袋に入れてそこに隠して持って帰ってたわ






82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/06/11(日)20:11:31 ID:jst

嫌いな食材入ってたらその料理ごと残すスーパー偏食マンやったけど
ほっといたら大体直ったわ
自分の経験からしか言えんけど無理やり喰わしてもええことないわ










給食で死ぬ!! いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!
関連記事

お勧め記事
VIPカテゴリの新着記事
コメント一覧


            ,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ
          /彡ミミミいj州 シノノノノハ
        /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ!
          !;;ィ彡'            ミ!
        !ィ彡  rニ'''=,  ,.z''ニヽ .ミ!
         .!;:;:'   ,rェテシ  ヾテェ  リ  同志、それはシベリアでも同じこと言えるのかね?
        ハ!      ` ¨´    h 
.          !い     ノ ,, ...ノヽ.   l l
          ヽ_,    ,.ィ彡ノノハミミヽ レ'
             ',   '''"´ニニ `''''' j!
              i         ,.イj
             ∧   、 _ _,. イ /.:.\
           /:.:.:ヽ      /. :. :. :.ヽ
       .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .:
        .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .:
      ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇  \.:.:.:.:./. :. :.
うまけりゃ食う
うまけりゃ食う
苦いからやだとか食感がイヤとか見た目が無理とか
嫌いな理由があるのにそこには目を向けずいいから食えと無理矢理食わすだけなんだから教師って楽だよね
偏食やばすぎてよく昼休み、五時間目、清掃、放課後まで残って食わされたゾ~いやーキツいっす
大人になって好き嫌い激しい見てるとみっともないから子供のうちにできる限り嫌いな物も食べれるようにするのは良い事だとは思うが、そんなのは学校じゃなく家庭内でやるもんだと思うけどな
リアル親だけど子にはなるべく食べろとは言うが
食べられなかったら友達にこっそり食べてもらえ的な
根回しをしても良いとは言ってある
それも人生勉強
嫌いだから残すとか
金払うんだから文句ねえだろって屑に育つんだろ
お里が知れますものね
小さな頃嫌いなものは親がうまいうまいっつってパクパク食べてたから
それが羨ましくてそれはうまい物だって錯覚していつのまに食べられるようになったな
むしろ好きになったのまである
なんだかんだゲテモノ系以外は普通に何でもおいしく食べられるようになった
ただ酒のおつまみ系をこよなく愛するようになったのも親のせい
アレルギーはともかく偏食の安易な許容していいことは無いからな
味よりも献立組み合わせがおかしかった
パンに白菜のおひたしと筑前煮とか
白飯出せないのならパンに合うもの出してくれよ・・・
食材として食べられない物は無かったけど
組み合わせや味付けでキツくなってたメニューはあったな
コールスローサラダにヨーグルトソースとか
おそらくゼラチン系の何かが混ぜてあって食感がゴムみたいなオムレツとか
うちは給食おいしかったなー。
しっかりしてる栄養士さんだったのか残すやつとかほとんどいなかったかも。
偏食はそいつの家庭の問題だから残す残さないは自由だったかな
ただし、献立の組合せがいろいろ斜めすぎて確実にバランス狂ったやついる
牛乳、コッペパン、ひじきの煮物、ナムル
これを誰もオカシイと言うやつがいないなんて…
口に入れて身体が拒絶して吐くものは無理して食わない方がいい
そんなん食欲失せるしいいことなんてなんもない
そのままが無理なら何かしら食べれる方法を探るのが大事
俺はエビがダメで鼻にくるような魚介類特有の風味がどうしても身体が受け付けなかったが、天ぷらやフライにしてポン酢やタルタルソースつけて食ったらいけたし
調理法次第で割といけるケースもある
嫌いな物を食べるように教育しても※42014みたいに捻くれた性格になる事もあるし教育って難しいよね
無理やりは食わせないほうがいいけど
お前ら偏食多すぎ
どんだけわがままに育てられてんねん

食べなかったら親にしばかれとったからなんでも食えるわ
食えないんじゃなくて嫌いなだけやろ
吐きそうになりながらも食べてれば馴れてそのうち吐き気もなくなる
嫌いなもんは嫌いやけどな
あるある
もちろん食った方が勿体無くないのはわかるがお残しがさも悪い事のように言う奴らの感覚がわからん
俺の友達ほとんど言ってくるわ
世間体にそう言う風潮や考えがあるのは知ってるがそれを他人に半ば強制するなんて器が小さすぎる
人は人だろいちいちどうして他人に目がいくのか
みんなまだティーンだからなのか知らんが考え方が狭すぎる
ガキの相手は疲れる
会食等マナーが必要とされる場ならそれなりの食べ方すりゃいいし
アレルギーでもなく見た目が嫌だから食わんガキに
食わせたら訴訟!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

自民党はガキを罰しろよ
無理矢理食わせろよ
教師なまけんな
自分は嫌いというだけで食わん基地害が
他人に器の大きさを要求してて草
もう給食無くせよ
給食無くすのが一番
おいしくないから食べないとかただのワガママだろバカかよ。
栄養士がバランス考えて出してくれてんだから
なるべく全部食えってのが普通
ガキのワガママそのまま育ったような奴多すぎw
偏食を直したくないだけで
給食制度を否定ガイジに草
恵まれてることを自覚しろ
ウチなんて給食どころか家でも残すと母親がヒスるから嫌いなもんでたら父親も俺もびくびくしながら食ってたわ
メシテロ定期
きゅうしょくなんかなくなっちゃえー
絵本のキャラかよこいつら
嫌いなものを食べるのもテクニックだぞ
端によけて残すのではなく、一番最初に食べられるおかずと
一緒に食べて中和させるのだ
まぁ嫌いなおかずしか無かったら詰みだけどね
肉は30過ぎた今でも食えない
給食に入ってた肉は最後に一気に口に詰めてトイレで吐いてた
宗教もダイエットも動物愛護も関係ない
舌ざわりがゾッとする
何一つ嫌いな食べ物が無い自分は凄く得してると思う
況してや腐ってる訳でも無いのに吐くとか想像出来ん

けど吐くほど嫌いなものを無理やり食わせるってどうなのよ
うちは親が偏食なので、食育は崩壊してた。
小学校高学年で給食なら残さず食べられるようになって自分でも驚いた記憶がある。
教育としては悪くないと思う。
食わず嫌いを直すように仕向けるのは良いと思うが、無理矢理全部食わすとかは頭おかしいわ
俺がトマトを食べれない理由が確実にそれ
元から嫌いではあったが、小2のときに無理矢理食わされて全部吐いて以来一口も食えなくなった
味は大丈夫、匂いも大丈夫なのに生のトマトだけはなぜか体が受け付けない
大人になってから何度も一口試して、不味いけど食えるわ。と思ってたら体の奥から上がって来て吐きそうになる
ピザに入ってる形の残ったトマトとかはイケる
ミネストローネもケチャップもイケる
サラダに入ってるヤツや生のトマトだけは無理
確実にただのトラウマ
ゴミみたいな先生に当たったら終わりだな
食育は大事だからね。 偏食振りの激しいのは大抵家庭が碌でもない事が多い。 嫌いな物というのは 苦いとか辛いとか気持ち悪いとか なんらか許容できない要素があるんだろうが、それらに慣れる事 で食べられるようになる事があるのも事実。なので 食わず嫌い とかは論外。 アレルギーは体質の問題だから別な。
ただ、食育要素があるんだろうのに ご飯に牛乳だされたのは流石にどうかと思ったわ。 寿司屋でさえオレンジジュースとかコーラとか頼むような味覚音痴になりかねないからあれはダメだ。
※42041
火通したら大丈夫 ということならあまり気にしなくても良いと思うよ? 少なくとも調理法の問題で食べられないのはあまり気にする必要が無いと思ってる。
 
別に克服する必要は無いと思うけど  もし、気になるなら 水耕栽培じゃない土で栽培されたトマトを試してみると良いかも。 更に難しい事いうと有機栽培のとか。 中のドロッとした部分がかなり少なくて 水々しさが少ないというか… 食べてみて ちょっと果物っぽい感じに感じられるなら成功かな。それを慣れるきっかけにすれば良いと思うのだけど。 
うちの親からは「好き嫌いは構わないけど出された物は食え」
と「食いきれないほど頼むな(買うな)」って教えられたな
好き嫌いするなって言っても無理な話だしね
おかげで肉も魚も茸類も大嫌いだけど、出されたら何でも食えるようになったわ
まぁ好き嫌いはダメなことだけど、そういうのって家庭でやるものじゃない?
晒し者にされて残って食べるって精神的にキツイよ
無理やり食べさせるより、目の前で美味しく食べて「そんなに不味いものじゃないよ」ってさり気なく誘導するのがいいと思う
実際に自分は小さい頃、保母さんに給食のエビを無理やり食わされたのがトラウマでずっと食べられなかったけど、小学生の時給食で、友達が目の前で美味しそうにエビフライ食ってたから自分も思い切って食べらた意外とイケたってこともあった
普通は学校に入る前に、嫌いな物でも出されたものはきちんと食べるって躾ておくのが普通の家庭(アレルギーを除く)
つまり躾のレベルを学校でやらないといけない子供の家庭こそクソなんだよ
俺は嫌いなものを残すと言う「知恵」がつかなかった
好き嫌い多すぎるんだけど子どもの頃に食っておくべきだったと思う
ただこれは学校でやるより家庭でやるべきこと
大人になって思うけど好きなものばかり食べさせるのは将来的な事を考えると虐待に近い
食べ物の好き嫌いが多い人物は
他人に対しても幼稚な好き嫌いが多い
なんて事を申しましてね・・・
※42051
好き嫌いはよくないぞ
残すんじゃない
給食やめろよ
好き嫌いは躾の問題だからなぁ
そもそも、今なんて親の世代どころか、その上の世代も躾できてない大人多いだろう。
結果、躾できてない子供も多いわな
「吐くほど嫌いなものを食べさせられる」って言うと食べさせてる側のイメージ悪いが
他の人が普通に食べてるものを食べさせてなぜ吐くのか?って感じだしなぁ
教師はエスパーじゃないんだからそこまで苦手かどうかなんかわかるわけないし
さすがに1回食べさせてダメだったら2回目は配慮とかするんじゃないかね
稀にそういうクソもいるのかもしらんが、そんなの前提で話されたら給食云々ではなく、ただそいつが悪いだけでしょ

いらんだろ食育とか
つーか親がゴミ多すぎて学校と言うシステム自体が要らない

まあその親を育て上げたのこそ文科省なんだが
味覚が変わって食えるようになったもんはあるけど
無視やり食べて克服できたもんはないな

無駄だし無理やり食わしていちいち恨まれるメリットもなくね
鯵のフライのタルタルソース掛け。
魚の臭さと油の臭さとクドさで吐く

これが原因で魚のフライは食べられなくなった。

更に親が克服しようとして作ってくれたけど
フライなら小骨まで食べれるから全部食べろと言われ…無理だった。

魚のフライはそれから二度と食べてないw
※42058
そうか?俺結構スパルタでやられたわ。
食えんモノは食えん!とやけになって口に突っ込んで吐いたりとかな。
まぁそのおかげか現在好き嫌いはない。
なんていうか、大人になったら好き嫌いないもんだと思っていたから、
そろそろ喰えるようになろうと自分で頑張った面もある。
無理やり食わせると好き嫌いは無い派と、無駄派の違いは
ちょっと嫌いなものと、死ぬほど嫌いなものを
同じ「嫌いなもの」としているから生じる

死ぬほど嫌いなものは何しても無駄だし、ちょっと嫌いなら別にどうとでもなる
ただそれだけの話
残すんじゃなくてよそってもらわないように給食係に事前に言えよ。

そもそも、なんで食べたくない物を無理して食べないといけないの?
俺が偏食になったからってお前に迷惑かけるのか?
基本偏食は無かったけど、家では食べられるのに学校の卵サンドだけはどうしても食べられなかった
中も外もパサパサでクソまずいんじゃー
子供の時からずっと椎茸やキノコがとにかく食べられません。口に入れた瞬間、胃の奥から吐き気が昇ってきます。前世はキノコ食って死んだのかしら、って思うほど全身で拒否反応が起きます。

私のような子供に「食べ物を粗末にするな!」「食べられないって、作ってくれた人に失礼でしょ!」「キノコは身体にとーっても良いのよ!鼻つまんでもいいから食べなさい!」っていえる人って共感力がないんでしょうね。。
それでどんな人に育てたいのかしら。我慢強い子?それって我慢強いというより、嫌なものをイヤとはっきり言えないイイ子ってだけでしょ。で一方では、はっきり自己主張しましょう、自分を大切にしましょう!って矛盾ですよね。
残すなスレよく見てたけど、よく考えたら俺の小学校の先生、残すなっていってる先生一人もいなかったな
最後にデカイ鍋?にみんな食べられなかったものを戻して片付けてた、今思い出した(涙)
食えっていってるヤツは外国の食いづらそうなヤツも絶対全部食えや
何がおでんはご飯と食えんだ馬鹿タレ
給食のせいで食べれないものが増えました
未だに嫌いなものの匂いがするだけで吐き気を覚えてしまう
※42058
アレルギーは除くが嫌いでも少しは食べろってのはわかる
そうしないと克服可能性がゼロだからな

結果どうなるかっていうと給食が大量に廃棄される
あるいは一部の食える奴がデブになる

大量配給自体がシステムとして欠陥を抱えてる
※42096
おれも生トマトがそうだったけど、さすがにかっこ悪いと思って
オエオエいいながら口に入れていたら、いつの間にか
我慢出来るようになって、いつの間にか好きになっていたよ。

なんていうか、今でも見た瞬間身構えちゃうんだけど、
一口入れるとうまいなってわかるというか、そんな感じ。
後遺症かしらんけど、一口目だけは微妙な気合いがいる。
でもモスバーガー大好きやで。
量多くても残すの厳禁だったから、食べた後吐いてたわ
一口から始めよう
マヨネーズ嫌いなのにポテサラ無理矢理食わせた教師
許さん
アレルギーは仕方ないけど治そうとせん奴は自業自得だな
※42051
どういう因果関係なの?
ソースは?根拠となるデータどこ?

それお前の主観だよね。初めてきいたわ。
お前みたいな奴が担任だったり親だったりしたら、相当めんどくさいな。。
苦手で無理やり食べて
大人になって慣れたのか好きになったあたりで、
自分の体質に合ってないことが判明して
好きなのに食べれなくなった

つかもう子供のころから本来いらんかった
ぱっとみ分からないから詰め込まされるんだよな
嫌いなものを無理矢理食べさせようとする相手は絶対信用出来ない
子供って放っておいたら好きなものだけしか食べない。
それで背が伸びなかったり太ったりして惨めな思いするのは自分。

小学校低学年の時に食べたがらなくて親を困らせた。
もっと食べていればカッコイイよく服も着れたのに。
コメントを投稿
非公開コメント

プロフィール

山本ジュピトリス

管理人:山本ジュピトリス
ジュピ速について

はてなブックマーク - このエントリーを含むはてなブックマークはてなアンテナ

記事を紹介してくれる方、ブクマしてくれる方、色々な支えありきでやってます。本当に有難う御座います。
※ジュピ速はGoogle Chromeがみやすいよ。

来訪者数
ランダムで記事を見る
RSS

twitterで更新チェック
山本ジュピトリスをフォローする
最新記事
人気ページ30
ブログパーツ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
2ch
5位
アクセスランキングを見る>>
パーツ
フィードメーター - ジュピ速
(:3)っ⌒つ
パパ、お断りして

  ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ )
 /   ヽ
 ||   | |
||   ||:ハ_ハ:
 し|  i |J ゚ω゚;):
 |  || ⊂´):.
  | | .| と_つ
  .し ヽJ





検索フォーム
今日の動画
スポンサードリンク
カテゴリ
逆アクセスランキング
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム
当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねる掲示板からの転載です。 掲載されている文章・画像に関して何か問題があればフォームよりご連絡下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

社名 ドリランド  トリミング ブラック会社 価格 ビフォー 元ネタ 東京スポーツ 伝説 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー アフター 見出し 東スポ 古川機工株式会社 スイットル 危険な会社 

ジュピ速
ツイートする
ブックマークする
コメントする
コメントを見る
トップへ