2017年05月30日 (02:50) | Tweet コメントを見る(50件) / 書く |
ワイ映画館での映画鑑賞好き、レディースデイが羨まし過ぎる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1496069439/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:50:39 ID:Fzb
女性だけ毎週水曜1100円でOKとかずるいンゴオオオオオ!!!
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:52:10 ID:9ck
通常何円や
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:52:16 ID:Fzb
通常料金1800円やぞ!!
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:52:37 ID:9ck
はぇ~ひっどい
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:50:39 ID:Fzb
女性だけ毎週水曜1100円でOKとかずるいンゴオオオオオ!!!
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:52:10 ID:9ck
通常何円や
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:52:16 ID:Fzb
通常料金1800円やぞ!!
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:52:37 ID:9ck
はぇ~ひっどい
!--新着記事に貼るバナー2-->
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:53:00 ID:AI4
ぐぅわかる
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:52:44 ID:LCK
メンズデイとかなかったっけ?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:53:26 ID:SfB
イオンシネマはメンズデーないんやないか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:53:26 ID:Fzb
ワイなんて安く上げようと思ったら20時以降のレイトショー見るくらいしかない
それでもやっと1300円やぞ!
レディースデイと同じ1100円で観ようと思ったら毎月1日のファーストデイしかないとかずるいンゴオオオオオ!!!!
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:56:12 ID:Fzb
ワイのいきつけの映画館はメンズデーなんて先進的なモノはないンゴ…
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:54:30 ID:OSs
ワイ家での映画好き、午後ローが羨ましすぎてむせび泣く
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:55:04 ID:Hkk
LGBTがいる今なら自称レディでもいけるやろ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:55:09 ID:NZS
レイトショーええやん
金土避けたら人も少ないし
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:55:24 ID:tN7
カップルデイがあるやん
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:56:13 ID:5T3
場所と回数にもよるけど年間会員みたいの入ればええやん
ワイの良く行くとこは年会費1000円やけど平日一般1000円なるで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:57:01 ID:Fzb
>>16
会員にはなってるけど最初にポップコーンの券もらえるのと鑑賞ポイント溜まるだけンゴ…
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:56:45 ID:SfB
場所に寄って大分違うねんな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:57:37 ID:lrR
札幌駅の映画館はメンズデーあるわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:58:15 ID:WpL
映画館の前で私は女よ!
って叫んでみたらええやん
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:58:45 ID:h5m
ワイの住んでるところにあるイオンシネマは確か毎週月曜1000円やで
老若男女関係なし
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:59:57 ID:NZS
>>25
イオンシネマの会員サービス無能すぎ
会員割引無しやで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:01:27 ID:naP
通常料金で3D観るよりレディースデイ料金で4DX観る方が安いってなんやねん!
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:01:50 ID:NgG
>>29
これは切れていい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:58:57 ID:9yX
ユナイテッドシネマなら会員になると金曜1000円
意外とモーニングショーやってへんのやな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:59:26 ID:59w
こういう男性差別って当たり前のようにあるよな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:03:42 ID:Owe
2本観たら1400円も差が出るのは大きい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:58:37 ID:5T3 [3/3]
どこ住みやねん
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:07:55 ID:naP
>>24
関西や
メンズデーとかが有るのは都心の方なんやろか
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:08:50 ID:Ef8
去年はわりと映画館に通ったけど、最近めんどくさくなってきたンゴ
2時間半とかある映画が大杉内
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:09:39 ID:hJs
ワイドコモ使い
予告前のauマンデイ㎝にイライラ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:12:35 ID:wFB
せめてレイトショーでレディースデイと同じ料金やったらなあ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:16:48 ID:oPl
平日家にいる男少ないし映画館に集客できないから
メンズデーがないのはあまり効果ないとも聞いた
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)00:05:46 ID:oPl
前売り券やサービスデー。会員カード使うから男でも平均1200円以下で映画見てるな
1日なら740円で見れたりする


映画館(ミニシアター)のつくり方
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:53:00 ID:AI4
ぐぅわかる
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:52:44 ID:LCK
メンズデイとかなかったっけ?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:53:26 ID:SfB
イオンシネマはメンズデーないんやないか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:53:26 ID:Fzb
ワイなんて安く上げようと思ったら20時以降のレイトショー見るくらいしかない
それでもやっと1300円やぞ!
レディースデイと同じ1100円で観ようと思ったら毎月1日のファーストデイしかないとかずるいンゴオオオオオ!!!!
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:56:12 ID:Fzb
ワイのいきつけの映画館はメンズデーなんて先進的なモノはないンゴ…
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:54:30 ID:OSs
ワイ家での映画好き、午後ローが羨ましすぎてむせび泣く
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:55:04 ID:Hkk
LGBTがいる今なら自称レディでもいけるやろ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:55:09 ID:NZS
レイトショーええやん
金土避けたら人も少ないし
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:55:24 ID:tN7
カップルデイがあるやん
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:56:13 ID:5T3
場所と回数にもよるけど年間会員みたいの入ればええやん
ワイの良く行くとこは年会費1000円やけど平日一般1000円なるで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:57:01 ID:Fzb
>>16
会員にはなってるけど最初にポップコーンの券もらえるのと鑑賞ポイント溜まるだけンゴ…
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:56:45 ID:SfB
場所に寄って大分違うねんな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:57:37 ID:lrR
札幌駅の映画館はメンズデーあるわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:58:15 ID:WpL
映画館の前で私は女よ!
って叫んでみたらええやん
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:58:45 ID:h5m
ワイの住んでるところにあるイオンシネマは確か毎週月曜1000円やで
老若男女関係なし
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:59:57 ID:NZS
>>25
イオンシネマの会員サービス無能すぎ
会員割引無しやで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:01:27 ID:naP
通常料金で3D観るよりレディースデイ料金で4DX観る方が安いってなんやねん!
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:01:50 ID:NgG
>>29
これは切れていい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:58:57 ID:9yX
ユナイテッドシネマなら会員になると金曜1000円
意外とモーニングショーやってへんのやな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:59:26 ID:59w
こういう男性差別って当たり前のようにあるよな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:03:42 ID:Owe
2本観たら1400円も差が出るのは大きい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/29(月)23:58:37 ID:5T3 [3/3]
どこ住みやねん
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:07:55 ID:naP
>>24
関西や
メンズデーとかが有るのは都心の方なんやろか
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:08:50 ID:Ef8
去年はわりと映画館に通ったけど、最近めんどくさくなってきたンゴ
2時間半とかある映画が大杉内
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:09:39 ID:hJs
ワイドコモ使い
予告前のauマンデイ㎝にイライラ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:12:35 ID:wFB
せめてレイトショーでレディースデイと同じ料金やったらなあ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)00:16:48 ID:oPl
平日家にいる男少ないし映画館に集客できないから
メンズデーがないのはあまり効果ないとも聞いた
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)00:05:46 ID:oPl
前売り券やサービスデー。会員カード使うから男でも平均1200円以下で映画見てるな
1日なら740円で見れたりする
映画館(ミニシアター)のつくり方
- 関連記事