2017年05月09日 (01:29) | Tweet コメントを見る(12件) / 書く |
ほぐし水とか言う謎の液体の正体
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494253474/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:24:34 ID:j9d
麺にぶっかけて使うのに飲用ではありませんとか怖スギィ!

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:26:46 ID:2lt
飲用ではありません(体内に入れるなとは言ってない)
もうマジ分かんねーな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:27:41 ID:AB3
なんかあれや
でんぷんが溶けるなんか入っとるんやないか
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:24:34 ID:j9d
麺にぶっかけて使うのに飲用ではありませんとか怖スギィ!

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:26:46 ID:2lt
飲用ではありません(体内に入れるなとは言ってない)
もうマジ分かんねーな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:27:41 ID:AB3
なんかあれや
でんぷんが溶けるなんか入っとるんやないか
!--新着記事に貼るバナー2-->
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:27:52 ID:iHW
マ?
ただの水じゃないんか…
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:28:10 ID:2lt
たまに「ダシ入り」って書いてる奴もあるよな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:29:08 ID:qNj
ただの水やで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:29:15 ID:Kek
バカがつゆに入れて薄いって文句言うんやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:30:12 ID:j9d
でも無いと困るんだよなぁ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:44:21 ID:E2u
ほぐし水って見たことないンゴねえ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:45:04 ID:vj8
飲むなといいつつかけてるんだからある程度は飲んじゃってるよなぁ?
56 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/08(月)23:50:12 ID:E5Q
ワイ、そのほぐし水使わんから冷凍庫入れといて保冷剤代わりに使っとるよ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:51:32 ID:K6I
マジレスすると麺ほぐすのに使う水やで~
あ、喉乾いてるからって飲まんといてや~
て事やろな
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:58:35 ID:tzh
ほぐし水は、ただの水じゃないぞ、何か忘れたけど食べて大丈夫なものを溶かしてる。食用じゃありませんって書いてるのは、溶かしたものを成分表示しなくて済ませるためやで。
つまり成分表示したくない食べれる(社調べ)ものが溶けた水や
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/09(火)00:09:36 ID:Axq
塩味の水やなかったか?
塩味やから飲めなかったはず
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/09(火)00:09:46 ID:6yJ
蕎麦屋でバイトしてたけど
ワイの蕎麦屋ではちょっとだけ食塩入れた水やったで


4℃の謎―水の本質を探る
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:27:52 ID:iHW
マ?
ただの水じゃないんか…
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:28:10 ID:2lt
たまに「ダシ入り」って書いてる奴もあるよな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:29:08 ID:qNj
ただの水やで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:29:15 ID:Kek
バカがつゆに入れて薄いって文句言うんやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:30:12 ID:j9d
でも無いと困るんだよなぁ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:44:21 ID:E2u
ほぐし水って見たことないンゴねえ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:45:04 ID:vj8
飲むなといいつつかけてるんだからある程度は飲んじゃってるよなぁ?
56 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/08(月)23:50:12 ID:E5Q
ワイ、そのほぐし水使わんから冷凍庫入れといて保冷剤代わりに使っとるよ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:51:32 ID:K6I
マジレスすると麺ほぐすのに使う水やで~
あ、喉乾いてるからって飲まんといてや~
て事やろな
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/08(月)23:58:35 ID:tzh
ほぐし水は、ただの水じゃないぞ、何か忘れたけど食べて大丈夫なものを溶かしてる。食用じゃありませんって書いてるのは、溶かしたものを成分表示しなくて済ませるためやで。
つまり成分表示したくない食べれる(社調べ)ものが溶けた水や
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/09(火)00:09:36 ID:Axq
塩味の水やなかったか?
塩味やから飲めなかったはず
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/09(火)00:09:46 ID:6yJ
蕎麦屋でバイトしてたけど
ワイの蕎麦屋ではちょっとだけ食塩入れた水やったで
4℃の謎―水の本質を探る