2017年04月25日 (01:29) | Tweet コメントを見る(36件) / 書く |
企業「アカン...人手不足なのに募集してもきーへん...」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1493033873/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:37:53 ID:uPq
無職「職が無い!雇用増大急げや無能政府!」
どうなっとんねん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:38:17 ID:KyD
そういうこと!
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:38:50 ID:YLj [
もう(まともな条件)ないじゃん…
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:38:53 ID:qx2
(中小)企業「アカン...人手不足なのに募集してもきーへん...」
無職「(大手企業の)職が無い!雇用増大急げや無能政府!」
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:37:53 ID:uPq
無職「職が無い!雇用増大急げや無能政府!」
どうなっとんねん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:38:17 ID:KyD
そういうこと!
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:38:50 ID:YLj [
もう(まともな条件)ないじゃん…
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:38:53 ID:qx2
(中小)企業「アカン...人手不足なのに募集してもきーへん...」
無職「(大手企業の)職が無い!雇用増大急げや無能政府!」
!--新着記事に貼るバナー2-->
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/24(月)20:40:37 ID:9b3
これから賃金上がってバランスとれるから(願望)
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:40:49 ID:gWJ
中小「アカン!人手不足や!無駄にくっそ高い応募条件にしても全然こうへんわ」
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:41:00 ID:uPq
普通の会社だったのに年々新入社員が減って負担が増えてくるとこもあるんやで
ワイのとこや
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:41:14 ID:lIn
(中小)企業「アカン...人手不足なのに募集してもきーへん...」(月給10万、週休1日サービス残業有)
無職「(まともに食っていける)職が無い!雇用増大急げや無能政府!」
やぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:41:26 ID:YLj
まともに残業代求めても出ない会社が多すぎる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:42:30 ID:P76
中小「人手不足やけど条件に合う人材がいないンゴ・・・」
TOEIC高得点、実務経験5年以上、やすい給料
そら無理やろね
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:43:07 ID:GdX
無能はいらないからね、しょうがないね
じゃけん資格取りましょうね
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:43:29 ID:08r
そらニートは楽して金稼ぎたい思考しか無いから中小なんて目にとめないのはしゃーないし、そんな無能入れたところで給料泥棒にしかならんやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:43:39 ID:5aa
行っても内定くれないんだよなぁ…
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:44:34 ID:08r
>>16
それは性格か経歴、若しくは人事の頭がアカンのやろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:44:36 ID:uPq
ライン工なんて典型やで
中・大企業なら募集も緩いしそれなりの給料で仕事もキツくないのに成り手が減って困っとるとこが多いんや
底辺ってイメージはどっからきたんかな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:44:59 ID:P76
ビジネスレベルの英語(中国語、ドイツ語、スペイン語話せる方尚可)
やかましいわ
ビジネスレベル言うたら向こうの学部出て、向こうの企業でインターン、就職したレベルやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:45:25 ID:YLj
のび太「働き場所が無いなら自分で作ればええやんけ!」
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:45:57 ID:08r
>>20
のび太って地味に有能だよな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:48:13 ID:P76
教育したくないンゴ
大企業である程度育てられてドロップアウトした人材を安価で拾うンゴ
やろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:48:55 ID:YLj
>>27
違う
教育出来るだけのノウハウが無い
や
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:49:41 ID:Il3
レスでなんとなく学生か社会人かニートか分かるな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:51:32 ID:uPq
>>30
学生の頃社会がどうのエラそうな事言ってたワイがいかにアホだったか、社会出てわかったわ
このスレのレス見とると昔の自分思い出す
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:52:32 ID:Il3
>>35
まぁそんな感じな
昔の自分思い出して苦笑いしとる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:51:02 ID:rte
正直人事に採用させるより、派遣何人か雇って
その中で有用なやつがいたら正社員にする方が効率ええよな
43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/24(月)20:53:02 ID:JmR
新卒即戦力が不足しとるんやぞ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:56:27 ID:uPq
真っ当に働けないけど生きていけないから仕方なくキツい仕事するってのが、クズやけど生きていけるからニートするってなってるんかな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:56:38 ID:Cp0
ニートが社会人になりきって就職な話するスレはここですか?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:57:34 ID:08r
>>54
ワイは本物やぞ…(小声)
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:58:13 ID:rte
>>56
本物のニート?
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/24(月)20:56:42 ID:g26
中小企業「それなりの学歴の新卒でクソ安い給料でも最大限の責任を持って仕事してコミュ力高くて自己主張せず先輩や上司には絶対服従で限界まで会社に尽くしてくれるだけでいいのに・・・」
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:01:45 ID:74F
ニートフリーターの典型って自分がゴミなくせにプライド高くて中小見下してて入らないんやろ
もう一度自分を見返せ
お前はそんな大した人間じゃないぞ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:03:53 ID:uPq
>>61
これで就職が辛い年齢になって手遅れになる前に気付いて欲しいんだよなぁ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:05:47 ID:Il3
>>62
国が悪い社会が悪い企業が悪い親が悪いで自分を正当化するからヘーキヘーキ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:06:04 ID:O6r
就職先選ばなきゃ苦労せずに就職できるよな
どこも人手不足だし
ワイは今まで二回就職したがどちらも面接即日採用だった
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:06:19 ID:P76
いやーちゃうで
中小からもいらんといわれるゴミやねん
どうしようもない
ワイが悪いねん
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:06:44 ID:rte
人が足りないなら派遣入れればええねん
ダメそうなら切る、有用そうなら正社員の仕事を少しずつ任せ
それをクリアしたら正社員登用する
TOEIC高得点者は派遣にはおらんけど、その部署に必要な能力を持ってるやつなら少なからずいる
採用コストもかからないし、能力も見極められる
派遣も社風を感じとれるから、安心して正社員として入社できるしな
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:07:42 ID:08r
まあこう言うスレ見ると、就職できたワイは恵まれてたんやなって…
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:08:26 ID:O6r
地域にあるような零細企業なんか即決採用やで
73 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/24(月)21:12:29 ID:nLy
中小がクソクソアンクソなんは給料とかの条件よりも
育成能力がなく即戦力ばっか求めてるからやぞ
即戦力がわざわざお前らんとこにくるかよあほくさ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:14:20 ID:uPq
いや単に募集定員も来ないんや
中学校レベルの漢字が読めないヤツすら採用してんのに
そういうのはだいたい辞めるけど


わたし8歳、カカオ畑で働きつづけて。―児童労働者とよばれる2億1800万人の子どもたち
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/24(月)20:40:37 ID:9b3
これから賃金上がってバランスとれるから(願望)
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:40:49 ID:gWJ
中小「アカン!人手不足や!無駄にくっそ高い応募条件にしても全然こうへんわ」
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:41:00 ID:uPq
普通の会社だったのに年々新入社員が減って負担が増えてくるとこもあるんやで
ワイのとこや
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:41:14 ID:lIn
(中小)企業「アカン...人手不足なのに募集してもきーへん...」(月給10万、週休1日サービス残業有)
無職「(まともに食っていける)職が無い!雇用増大急げや無能政府!」
やぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:41:26 ID:YLj
まともに残業代求めても出ない会社が多すぎる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:42:30 ID:P76
中小「人手不足やけど条件に合う人材がいないンゴ・・・」
TOEIC高得点、実務経験5年以上、やすい給料
そら無理やろね
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:43:07 ID:GdX
無能はいらないからね、しょうがないね
じゃけん資格取りましょうね
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:43:29 ID:08r
そらニートは楽して金稼ぎたい思考しか無いから中小なんて目にとめないのはしゃーないし、そんな無能入れたところで給料泥棒にしかならんやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:43:39 ID:5aa
行っても内定くれないんだよなぁ…
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:44:34 ID:08r
>>16
それは性格か経歴、若しくは人事の頭がアカンのやろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:44:36 ID:uPq
ライン工なんて典型やで
中・大企業なら募集も緩いしそれなりの給料で仕事もキツくないのに成り手が減って困っとるとこが多いんや
底辺ってイメージはどっからきたんかな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:44:59 ID:P76
ビジネスレベルの英語(中国語、ドイツ語、スペイン語話せる方尚可)
やかましいわ
ビジネスレベル言うたら向こうの学部出て、向こうの企業でインターン、就職したレベルやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:45:25 ID:YLj
のび太「働き場所が無いなら自分で作ればええやんけ!」
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:45:57 ID:08r
>>20
のび太って地味に有能だよな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:48:13 ID:P76
教育したくないンゴ
大企業である程度育てられてドロップアウトした人材を安価で拾うンゴ
やろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:48:55 ID:YLj
>>27
違う
教育出来るだけのノウハウが無い
や
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:49:41 ID:Il3
レスでなんとなく学生か社会人かニートか分かるな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:51:32 ID:uPq
>>30
学生の頃社会がどうのエラそうな事言ってたワイがいかにアホだったか、社会出てわかったわ
このスレのレス見とると昔の自分思い出す
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:52:32 ID:Il3
>>35
まぁそんな感じな
昔の自分思い出して苦笑いしとる
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:51:02 ID:rte
正直人事に採用させるより、派遣何人か雇って
その中で有用なやつがいたら正社員にする方が効率ええよな
43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/24(月)20:53:02 ID:JmR
新卒即戦力が不足しとるんやぞ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:56:27 ID:uPq
真っ当に働けないけど生きていけないから仕方なくキツい仕事するってのが、クズやけど生きていけるからニートするってなってるんかな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:56:38 ID:Cp0
ニートが社会人になりきって就職な話するスレはここですか?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:57:34 ID:08r
>>54
ワイは本物やぞ…(小声)
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)20:58:13 ID:rte
>>56
本物のニート?
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/24(月)20:56:42 ID:g26
中小企業「それなりの学歴の新卒でクソ安い給料でも最大限の責任を持って仕事してコミュ力高くて自己主張せず先輩や上司には絶対服従で限界まで会社に尽くしてくれるだけでいいのに・・・」
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:01:45 ID:74F
ニートフリーターの典型って自分がゴミなくせにプライド高くて中小見下してて入らないんやろ
もう一度自分を見返せ
お前はそんな大した人間じゃないぞ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:03:53 ID:uPq
>>61
これで就職が辛い年齢になって手遅れになる前に気付いて欲しいんだよなぁ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:05:47 ID:Il3
>>62
国が悪い社会が悪い企業が悪い親が悪いで自分を正当化するからヘーキヘーキ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:06:04 ID:O6r
就職先選ばなきゃ苦労せずに就職できるよな
どこも人手不足だし
ワイは今まで二回就職したがどちらも面接即日採用だった
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:06:19 ID:P76
いやーちゃうで
中小からもいらんといわれるゴミやねん
どうしようもない
ワイが悪いねん
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:06:44 ID:rte
人が足りないなら派遣入れればええねん
ダメそうなら切る、有用そうなら正社員の仕事を少しずつ任せ
それをクリアしたら正社員登用する
TOEIC高得点者は派遣にはおらんけど、その部署に必要な能力を持ってるやつなら少なからずいる
採用コストもかからないし、能力も見極められる
派遣も社風を感じとれるから、安心して正社員として入社できるしな
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:07:42 ID:08r
まあこう言うスレ見ると、就職できたワイは恵まれてたんやなって…
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:08:26 ID:O6r
地域にあるような零細企業なんか即決採用やで
73 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/24(月)21:12:29 ID:nLy
中小がクソクソアンクソなんは給料とかの条件よりも
育成能力がなく即戦力ばっか求めてるからやぞ
即戦力がわざわざお前らんとこにくるかよあほくさ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/24(月)21:14:20 ID:uPq
いや単に募集定員も来ないんや
中学校レベルの漢字が読めないヤツすら採用してんのに
そういうのはだいたい辞めるけど
わたし8歳、カカオ畑で働きつづけて。―児童労働者とよばれる2億1800万人の子どもたち
- 関連記事